新着情報
【新作発売!】ブラボー先生は振り向かない。
2022. 11. 23/町屋教室の新着情報 /
こんにちは。東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたします!

さて、本日はワタシの最新Kindleについてお話させてください。

そもそもワタシは、Kindleのような電子書籍や紙媒体の書籍を【有料のチラシ】という位置付けで執筆しています。
#対してこちらや公式LINEのメルマガ配信は【無料のチラシ】だよ

ある程度買うリスクを負ってもらっても、きっちりベネフィットを提供して、なおかつどんな人が書いたんだろ?までをデザイン。しっかりココ(自由塾町屋教室)まで、長い導線を仕込んでいます。大胆なようで緻密な計算をするのが得意なタイプです笑。

さて、今までにワタシは教育本を3冊、受験本を1冊、ドリルを2冊、出版社の紙媒体やKindle電子書籍で上梓してきました。

この先、自由塾町屋教室教室名義で受験本を更に1冊、下町塾長会議で1冊、それぞれ Galaxy出版より単行本刊行も決まっています。昨年からはご縁あって業界紙にコラムを連載させてもらっていました。

発信活動をする上で、著者としての一面もある、というブランディングは、一応コレで決着した、と考えています。

と、言うか、もうやり切りました。

教育本・受験本・ドリルと来て、今回最後の作品としてワタシが選んだジャンルは、【小説】です。

自由塾町屋教室という実在する塾と、ブラボー先生という実在する教室長。いきいきと学ぶ塾生たちとのやり取りをエンタメ化できないか。

一度着想を得てから、今回こうして皆様の手に渡るまで、実に1年掛かりました。書いては削り、削っては足して。何度推敲したでしょうか。

この物語にいる様々な登場人物(塾生)は、モデルとした生徒たちのガッチャンコしました。魅力的な子ども達を描く事ができたなあと思っています。


ひとりひとり性格や本名とニックネームなど、緻密にキャラを作りこみました。

また、各エピソードも、実際にあった、様々な珍?事件を下敷きにしました。読んでもらうと分かりますが、小説とは言え大分自由に書いています笑。

また、最後のkindleという事で、SNSでも宣伝ができるように、と沢山のサムネも用意しました。






最期まで飽きさせることない疾走感で、自由塾町屋教室の1年を子ども達と一緒に駆け抜けます。

是非、お買い求めください。

なんと、この有料チラシ、たったの99円です!

と、言ってもですね、「いやあでもKindleでしょ?そんなのやった事無いよ」って方もいると思うんですよね。

「知らないのはこわい」

とか

「どうせぼったくりでしょ」

とか。

99円って言ってるのに!

ではココからkindleのダウンロード方法と、当書籍のダウンロードの仕方までお手伝いします。

と、言うか無料アプリをダウンロードするだけです!





はい。上記アプリをインストールして、それからAmazonへ行ってください。


上か下をクリックすると、Amazonに飛びますので、そこでご購入ください!

どちらからでも購入できます。

只今(執筆時)はまだ発売前で、Twitter で先行予約として告知しただけなんですけど・・・

まさかのAmazonランキング(有料Top100)の【学習】部門で1位を獲る事が出来ました!!!


ブログでも発表することで、沢山の方の目に留まればいいなあと思います♪



もちろん、こちらでも詳しくお話しています。


それでは、どうぞ本編をお楽しみください!

トレーラーも作ってみました♪




自由塾町屋教室
ブラボー先生®
【7名入選!】2022年度第十回ニュース作文コンクール全国大会結果発表!
2022. 11. 21/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!

東京下町・都電沿線で学習塾を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトと申します!

自己紹介!



全てのサムネや上にあるような挿入画像はブラボー先生が自分で作成しております。

ワタシの発信媒体はこのコラムに限らず、TwitterYouTubeもあるのですが、こうして画像と多用することでなるべくイメージつきやすいように、と心掛けております。

自由塾町屋教室の公式LINEでは、忘れ物や、自転車の駐輪の仕方なども作成しています笑。


忘れ物のたびに全体LINEにメッセージが届く過保護っぷり笑。


何気にものすごい時間を要した注意喚起のサムネ。コラムで再利用することでようやく昇天できそう。

さて。これから発表する表彰状もワタシのお手製です。

表彰状?

そうです。先日お伝えしていた【第10回ニュース作文コンクール東京大会】に続き、全国大会入選者の発表が朝日学生新聞社よりありましたのでシェアします!



【優秀賞・5位】
原中三年 小泉文那さん(夏期講習)

【佳作】
原中三年・磯野仁紅さん(夏期講習)
西新井中三年・佐久間蓮音さん(夏期講習)
尾久小六年・根本理子さん(都立中対策・二年連続・ダブル受賞
千住小五年・氷室淳記くん(都立中対策)
大門小二年・青木陽香さん(ラビット・ダブル受賞
第二峡田小二年・加治屋碧能くん(ラビット)

これだけの生徒が入選しました!

中学生はまだ推薦するかどうか、そもそも私立に行くか都立に行くかも決めかねている夏期講習中に受講した生徒です。素晴らしいですね!根本さんは二年連続で今年は東京・全国両方入選、青木さんも今年入塾で初めてのチャレンジながら東京・全国ダブル入選。もっと言うと青木さん加治屋君の小2ラビットは二人とも仲良く入選になりました!

ラビットコースは教科にとらわれない思考表現クラスで、後に都立中を目指す子どもが多く在籍。今大学入試で注目されている記述系の問題を多く取り入れているので、中学入試をしなくても非受験で受講する子どもの多い、人気コース。

実は、ラビット小3クラス・思考表現クラス(小4)・都立中高一貫校対策クラス(小5・小6)は全て満席。都立中対策は2026年度まで募集がアヤシイ状態です。

最初のお習い事として、自由塾ラビット低学年クラスはハッキリ言ってねらい目ですね。

受賞された皆さん!おめでとうございます!

この模様は当然YouTubeでも自慢します笑。

自由塾町屋教室
ブラボー先生®

学校別2022年度入試情報シリーズ⑩『京華商業高等学校』
2022. 11. 17/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /

自由塾代表の中島です。

今年度の学校別入試情報シリーズも10回目となりました。

今回は『京華商業高等学校』のご紹介です。


こちらは多くの資格を取れるだけでなく、大学進学率も高い商業高校です。

福原慶明教頭先生に伺いました。


↑福原慶明教頭先生

 
質問1.  次年度入試の変更点を教えてください。

特にありません。


質問2.    特に力を入れているコース、教科を教えてください。

情報処理コース(2・3年)、検定合格を目指す商業科


質問3.  御校の魅力はどんなところですか?

生徒がやりたいことを探し、実現することを全力でサポートします。

 
質問4.   どんな生徒に来てほしいですか?
  
本校の特色を理解し、将来の目標のため努力する生徒です。


質問5.   具体的な合格基準を教えてください。

A推薦・得意技能選抜・第1志望優先の場合
内申3科9または9科26(A推薦・得意技能選抜),9科25(第1志望優先)
※英検・漢検・数検3級相当以上、クラブ、委員会活動で優遇あり

   
質問6.    受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。
  
学校選びは根気強く。
行きたい学校にめぐり会うことが、受験勉強の最強のモチベーションです。


※福原先生、お忙しい中、ご協力いただきまして、ありがとうございました。 
実は今春、自由塾の塾生が1名、こちら京華商業に入学しました。
そして、本当に充実した高校生活を送っていることを、一言加えさせていただきます。
 
(聞き手:自由塾代表 中島正浩)


京華商業高等学校⇒ クリック

入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
【快挙】2022年度第十回ニュース作文コンクール東京大会結果発表!
2022. 11. 14/町屋教室の新着情報 /
東京下町都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生こと、教室長のヨシモトです!

自己紹介!



今日はうれしいお知らせをシェア!

毎年自由塾各教室では、朝日学生新聞社/東京私塾協同組合主催のニュース作文コンクールに参加しています。参加する生徒は小2からのラビット/思考表現/都立中文系各クラスと、中学生の難関突破国語クラスの生徒たち。

今年も、入賞した生徒が沢山いたので自慢します笑。ちなみに自由塾町屋教室は入試の合格実績を公表しておりません。ご縁なかった子もかわいい塾生なので。でも、こうして素晴らしい結果を修めた生徒は派手に自慢するようにしております!

【最優秀賞グランプリ】
荒川第四中三年・並木はなさん(夏期講習)

【優秀賞】
尾久小六年・根本理子さん(都立中対策クラス・二年連続二度目

【秀作賞】
荒川九中三年・倉田昌輝くん(難関突破国語クラス)
瑞光小六年・水野栞さん(都立中対策クラス)
赤土小五年・鈴木義智くん (ことばの学校・国語クラス)
汐入東小四年・船木柚果さん(思考表現・ことばの学校・二年連続二度目
峡田第二小三年・久保田楓さん(ラビットコース・二年連続二度目
大門小二年・青木陽香さん (ラビット・ことばの学校)

はなは夏期講習中に受講した論文特訓クラスでの最優秀賞受賞!素晴らしいですね!皆さん、ブラボー!おめでとうございます!

授賞式は12月、朝日学生新聞社本社で行われます!

さあ、次は全国大会です!



自由塾町屋教室
ブラボー先生®

学校別2022年度入試情報シリーズ⑨『京華中学校・高等学校』
2022. 11. 10/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です。

学校別の来年度入試の情報をお届けするシリーズ。今回は京華中学校、高等学校です。

  学習塾へのアンケート調査でも「面倒見が良い」「6年間の伸びがすごい」と毎年、高い評価を受けている学校です。

 そしてこちらの学校も、自由塾が長年に渡り大変親しくしていただいている学校でもあります。これまでも多くの塾生たちがお世話になっています。

 今回は京華中学・高等学校 入試広報主任の池本和樹先生にお伺いしました。

 

↑池本和樹先生


質問1.  次年度入試の変更点を教えてください。

中学校・高等学校ともに大きな変更点はありません。


質問2.    特に力を入れているコース、教科を教えてください。

中学では中2より国際先進クラスを設置し、オールイングリッシュの授業の充実、eラーニングなどによって、中学卒業までに英検準2級の取得を目指す指導を行っています。
高校では3コース制(S特進、特進、進学)を設置し、難関国公立、私大現役合格を目指す生徒にあったカリキュラムを提供し、放課後や長期休暇の講習、複数の面談を通した進路指導を行い、進路実現を目指して、指導を行っています。


 質問3.  御校の魅力はどんなところですか?

  自分自身をさらけ出し、好きなことに没頭できる環境のため、男子がのびのびと多くの活動に取り組み、様々な個性を持った仲間とともに成長することができる学校です。  

 
 質問4.   どんな生徒に来てほしいですか?
  
  まずは学校生活(京華ライフ)を全力で楽しめる生徒に来てほしいです。そのためにも、説明会にお越しいただけると幸いです。


 質問5.   具体的な合格基準を教えてください。

   〈高校A推薦入試 成績の目安〉
  S特進 内申5科22
  特 進 内申3科12 または 5科20
  進 学 内申3科10 または 5科17
  ※検定試験、クラブ活動等で優遇あり。
  ※その他、詳細につきましては「募集要項」をご覧いただくか、学校説明会・個別相談会にご参加ください。
    
   
   質問6.    受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。
  
  京華は、生徒一人ひとりの「Good Try」を全力で応援します。何事にも最後まであきらめずに、取り組んでみてください。その積み重ねが未来を切り開くことになります。 
  京華中高でお会いできることを楽しみに待っています!

  池本先生、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

   (聞き手:自由塾代表 中島正浩)


京華中学、高等学校HP  → クリック


入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
学校別2023年度入試情報シリーズ⑧『駒込高等学校』
2022. 10. 31/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です。
今回は中学部に続き → こちら
駒込高等学校の情報をお届けします。



今回も副校長の本田靖先生にお伺いしました。

↑本田靖 副校長先生

質問1.  次年度入試の変更点を教えてください。

    基準に関しまして

【推薦Ⅰ(単願推薦)について】

特S・Sコースの基準は以下のように変更になります。

昨年度まで3科、9科の基準も設けておりましたが、今年度は5科のみの基準となります。

《特Sコース》 5科23以上  《Sコース》 5科21以上  です。 

【推薦Ⅱ(併願推薦)・併願優遇について】

特S・Sコースの基準は以下のように変更になります。

《特Sコース》 5科24以上  《Sコース》 5科22以上  です。 

また、入試日が昨年度までは1/221/23の2日間実施しておりましたが、今年度は1/22のみとなります。 

【加点条件について】

加点は+1までです。

単願、併願推薦、併願優遇ともに、漢検・英検・数検の「準2級以上」が加点条件です。

Sコースの単願推薦希望者に関してのみ、特別活動や部活などで優れた成績を収めた生徒に対し、受験相談においてご相談させていただいた上で加点します。  

【国際教養コース、理系先進コース】

基準に関しては昨年度とほぼ変わりありませんが、理系先進コースの出願の際に、「数学は5が望ましい」という要件はなくなりました。  

また、国際教養コースの入試日について、昨年度までは1/222/10に実施しておりましたが、今年度は1/222/11に変更いたします。(理系先進コースの入試日は昨年度と変わらず1/222/10です。)


  質問2.    特に力を入れているコース、教科を教えてください。

特Sコース・Sコースは、高校1年次は5科を偏りなく履修し、2年次より国公立を含めた希望する大学への進学を目指し、教科を選択していきます。

国際教養コース・理系先進コースは、高校1年の入学時から文系(英国社)、理系(英数理)に比較的カリキュラムを絞って編成し、3年間専門的に学ぶコースです。教科を絞る分、2コースとも探究学習に力を入れ、他校にはない非常に特色ある授業を展開しています。

※詳しくはHP・パンフレットや説明会、個別相談などでお伝えいたします。 

放課後に特別講習として、「医療系進学希望者のための英語講座」「難関大学進学希望者のための上級者講座」「英語で他教科を学ぶイマージョン講座」などを設けていたり、夏期講習・冬期講習・大学入試直前講習、高3勉強合宿などを設置したりと、必要に応じた講座を本校の教員が実施しています。(※これらは3コースいずれの生徒も受講可能です)

また、中学と同様にどの教科もICTを活用しています。中高の全校生徒がタブレット端末を持ち、授業に活用するようになってからすでに7年になります。そのノウハウは日々蓄積・更新され続けています。


 質問3.  御校の魅力はどんなところですか?(中学部に掲載した内容と同様です。)

生徒が主体的にのびのびと過ごしているのが自慢です。

本校は天台宗の仏教の学校ですので、高1の比叡山研修や、中2の日光山研修など宿泊を伴う修行体験を実施しています。その中で、自分自身と向き合い、忘己利他(己を忘れて他者のために利する)の精神を伝えています。互いの多様性を認め合って過ごしていくことを大切にしています。この修行体験は全員がその意図をすぐに理解できるとは限りません。卒業して大学への進学後や社会人になってはじめて、理解する人もたくさんいます。そのため、卒業生の子弟が保護者や兄姉に勧められて入学することもとても多いです。

また、教職員の子どもたちも多く在籍しています。勤務校に我が子を通わせる判断をしていることは、言葉で魅力を説明するよりも説得力があるのではないかと思っております。  

 

質問4.   どんな生徒に来てほしいですか?(中学部に掲載した内容と同様です。)

ある在校生が次のように言っています。「私のクラスは綿雲のようだ。それぞれが個性豊かでふわふわと思い思いに動いているよう見えるが、いざ行事などがあった場合には、みんなが1つ目標に向かって協力して進んでいくことができる。」と。

本校は生徒の主体性を大切にします。自分自身がやりたいこと、臨みたいことを積極的に応援します。一方で、他者も自分と同じだ、ということに気づき、尊重し合える環境があります。多様性溢れるなかで、“なりたい自分になりたい人”はぜひ本校に来てください。心よりお待ち申し上げております。


 質問5.   具体的な合格基準を教えてください。 

単願推薦、併願推薦、併願優遇に関しては、3コースともに内申点が基準に達していれば、あまり心配されることはありません。ただし当日の試験結果により、Sコース出願者が特Sでの合格を獲得したり、6つの特別奨学金の対象となったりするため、より高得点をめざしてください。

(特Sコース出願者が当日の結果により、Sコースに下がることはありません)

一般入試に関しては、中学校での成績や欠席日数などは問いません。合格基準は3科目の目安の合計点は7割前後になります。


質問6.    受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。(中学部に掲載した内容と同様です。)

中学・高校時代は、長い人生の中で最も鮮やかに記憶に残る時代だと思います。その大切な6年間、3年間をどこでどのように過ごすかは、何より自分自身が判断することがとても大切です。駒込中学校高等学校は、「学びを止めない」ことは当然のことですが、「行事も止めない!」ことも大切にしています。行事は学校側からすると年間の1つの通過点でしかないかもしれませんが、生徒の皆さんにとっては一生に一度の想い出となります。コロナ禍でも様々な行事について、感染拡大防止対策を取りながら実施してまいりました。このように学校によって理念は様々です。ぜひいろんな学校を肌で感じて自分自身に合った学校選びをしてください。そのなかで駒込を選んでもらえたらそれはとても嬉しい事です。私たちと共に記憶に深く刻まれる充実した学校生活を築き上げていきましょう。


本田先生、お忙しい中、詳しいご説明をいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

   (聞き手:自由塾代表 中島正浩)



駒込学園HP  → クリック

駒込学園Facebook → クリック




入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
首都圏模試の『スタート模試』自由塾で受験できます。~私立中、都立中受験をお考えの方、お迷いの方はここから!
2022. 10. 26/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です
中学受験模擬テスト大手の首都圏模試の実施する「スタート模試」。
今回も由塾入谷教室、日暮里教室で受験できます。

★対象小3〜小5
★こんな方に・・・
●いずれ私立中または都立中を受験しようと考えている
●私立中が向いているのか、都立中が向いているのか知りたい
●現状、どのぐらいの力があるのか知りたい
●中学受験するかどうか迷っている

日時:12月11日(日)
入谷教室:午前10時30分集合〜12時15分終了予定
日暮里教室:午後2時集合〜3時45分終了予定
お申込み締め切り:12月3日(土)
※お申込みは首都圏模試のHPから
詳しくは ⇒ クリック
お申し込みは ⇒ クリック

★スタート模試とは・・・
➀基礎力テストと➁思考力テストの2種類のテストからなります。
➀基礎力テスト…国語と算数の教科テストです。現学年までの学習範囲から出題されます。ただ基礎力といっても応用問題も多少出題され、決して簡単すぎる問題ではありません。私立中受験を念頭に置いている生徒向けの問題となっています。
➁思考力テスト…こちらはもう完全に、公立中高一貫校=都立中の適性検査を意識した問題となっています。思考力、表現力を測る良問が多いです。

このように、私立中型、都立中型両方のテストを同時に受けられる機会はあまりありません。ですから「私立中?都立中どちら?」と迷っている方にも、かなりおススメの模試です。また、そろそろ受験に向けて始動しようという方にもそれほどハードルの高くないこの模試は、最初の一歩としてちょうどいいのです。
もちろん、この1回のテストだけで全てが測れるわけではありません。でも間違いなく目安にはなります。一度力試しのつもりで受けてみられてはいかがでしょうか?

※詳細につきましては、受験を希望される教室までお問い合わせください。
テスト後、またはテスト結果が出た後、希望される方には中学受験に関するご相談を承ることもできます。

入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
学校別2023年度入試情報シリーズ⑦ 『駒込中学校』
2022. 10. 25/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /

自由塾代表の中島です。 

学校別の来年度入試の情報をお届けするシリーズ。今回は駒込中学校、高等学校です。



 自由塾にとっても、長年に渡り、親しくしていただいている学校のひとつす。これまでも多くの塾生たちがお世話になってきました。

 昨年に続き、副校長の本田靖先生にお伺いしました。

 今回も大変詳細に情報をいただきましたので、中学校と高等学校2回に分けてお届け致します。


↑本田靖副校長先生


質問1.  次年度入試の変更点を教えてください。

2/2【午後】入試に、「国語1科入試」を新設いたしました。この回の入試は「算数1科入試」も実施しており、受験生が算数か国語を選択できるようにいたしました。また合格者は「授業料を3か年、または1か年免除」という特待がつくため、算数も国語も通常の入試よりも内容が難しくなっております。

その他につきましては、昨年度と変わりありません。


  質問2.    特に力を入れているコース、教科を教えてください。

国際先進コースの1コース制です。

中学は基礎学力の定着をはかるため、主要5科目をしっかり学習していきます。朝学習(小テスト・読書など)や放課後の補習なども実施し、高校進学・大学入試に向けて取りこぼしのないように丁寧にサポートします。

教科としては、特に理科に特徴があり、実学を重んじ年間30回以上実験を実施しています。物・化・生・地のあらゆる分野の実験を3年間通して体験します。

全体としては、どの教科もICTを活用し、生徒と双方向の授業や課題配信など行っています。コロナ禍における自宅待機期間であっても、個別にすみやかにオンラインに切り替え、学びを止めないように取り組んでいます。


 質問3.  御校の魅力はどんなところですか?

生徒が主体的にのびのびと過ごしているのが自慢です。

本校は天台宗の仏教の学校ですので、高1の比叡山研修や、中2の日光山研修など宿泊を伴う修行体験を実施しています。その中で、自分自身と向き合い、忘己利他(己を忘れて他者のために利する)の精神を伝えています。互いの多様性を認め合って過ごしていくことを大切にしています。この修行体験は全員がその意図をすぐに理解できるとは限りません。卒業して大学への進学後や社会人になってはじめて、理解する人もたくさんいます。そのため、卒業生の子弟が保護者や兄姉に勧められて入学することもとても多いです。

また、教職員の子どもたちも多く在籍しています。勤務校に我が子を通わせる判断をしていることは、言葉で魅力を説明するよりも説得力があるのではないかと思っております。 


質問4.   どんな生徒に来てほしいですか?

ある在校生が次のように言っています。「私のクラスは綿雲のようだ。それぞれが個性豊かでふわふわと思い思いに動いているよう見えるが、いざ行事などがあった場合には、みんなが1つ目標に向かって協力して進んでいくことができる。」と。

本校は生徒の主体性を大切にします。自分自身がやりたいこと、臨みたいことを積極的に応援します。一方で、他者も自分と同じだ、ということに気づき、尊重し合える環境があります。多様性溢れるなかで、“なりたい自分になりたい人”はぜひ本校に来てください。心よりお待ち申し上げております。

 

 質問5.   具体的な合格基準を教えてください。 

2科(国算)・4科(国算理社)・適性検査AとBに関しては全体の5〜6割程度が合格基準になります(平均点により上下する場合があります)。


質問6.    受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。

中学・高校時代は、長い人生の中で最も鮮やかに記憶に残る時代だと思います。その大切な6年間、3年間をどこでどのように過ごすかは、何より自分自身が判断することがとても大切です。駒込中学校高等学校は、「学びを止めない」ことは当然のことですが、「行事も止めない!」ことも大切にしています。行事は学校側からすると年間の1つの通過点でしかないかもしれませんが、生徒の皆さんにとっては一生に一度の想い出となります。コロナ禍でも様々な行事について、感染拡大防止対策を取りながら実施してまいりました。このように学校によって理念は様々です。ぜひいろんな学校を肌で感じて自分自身に合った学校選びをしてください。そのなかで駒込を選んでもらえたらそれはとても嬉しい事です。私たちと共に記憶に深く刻まれる充実した学校生活を築き上げていきましょう。


※コース設定や偏差値のみにとらわれない多様な入試など、やはり時代を先取りした学校ですね。

本田先生、お忙しい中、大変詳しいご説明をいただき、ありがとうございました。 

   (聞き手:自由塾代表 中島正浩)

※駒込高等学校につきましては、近日中に掲載させていただきます。


駒込学園HP  → クリック

駒込学園Facebook → クリック


入谷教室

入谷教室のページを見る>
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る>
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
「何でこんな点数を⁉」という前に ~期末テスト対策無料体験生3名募集
2022. 10. 21/
自由塾代表の中島です。
早いもので、区立中学ではあと数週間で2学期の期末テストを迎えます。
お父様、お母様も経験してこられた中間テスト、期末テスト。
でもその当時の定期テストと今の定期テストとはかなり趣が違ってきていることをご存知ですか?
そこをしっかり理解しないと、お子様にとって方向違いのアドバイスや叱咤になってしまうかもしれません。

最近の各中学の定期テスト事情とは…
●問題が格段に難しくなっています。学年平均30〜40点台ということも。
一念発起して「今度こそは!」と臨んでも簡単には結果を出せないようなテストが増えています。
→たんに得点だけでなく、平均点も含めて相対的な見方をしましょう!
ただ点数だけを見て、「なんでこんな点数⁉」は禁物です!

●学校のテスト前課題が、非常に多い。
多くの生徒が、この課題をこなすだけで手一杯、本来のテスト勉強ができなくなっています。
→日頃から学校のワーク等、テスト前課題になると思われるものはコツコツ進めていくこと。

●記述力、活用力を問う問題が増えている。
大学共通テストを旗頭に、教育界全体が大きくそちらの方向に流れています。
→単なる暗記だけでは太刀打ちできません。日頃から書いたり、考えたりする習慣をつけなくては…

★結論
従来の一夜漬け的な勉強では、とても対応できないのが、最近の定期テストです。
日頃からの学習の積み重ね、そう家庭学習も含めた積み重ねなくして、今の定期テストとは戦えないのです!
では具体的に何から手をつければいいのか?
まず、学校の授業をよく聞くこと、学校のワークや配られたプリント、板書を写したノートをしっかり学ぶこと。
当たり前と思われるかもしれませんが、実はこれに尽きるのです。
市販の問題集や塾のワークに取り組むのは、それらをしっかり学習した後です。

★自由塾の定期テスト対策は…
●学校のワークや学校のノート、配られたプリント等に、まずしっかり取り組ませます。
●個々の問題、個々の単元をひとつずつしっかり理解できたか定着度を確認しながら、先に進めます。(英数国理社5教科対応)
●家庭学習の計画や進め方にもアドバイス、そして進捗の確認も行います。

★学習法が変われば、大きく伸びる子は少なくありません。まず学習法を見直し、指導するところから始めます。
★期末テスト対策、少数ですが外部募集します。先着3名まで無料で約2週間(最大10コマの指導予定)、しっかり指導し結果を出します!
   お申込はこちらから ↓
           体験申込


「いきいきと学ぼう!」
  自由塾代表 中島正浩 
  
学校別2023年度入試情報シリーズ⑥『中村中学校・高等学校』
2022. 10. 19/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です。
『中村中学校・高等学校』 をこの学校別入試情報シリーズでは、今回初めて紹介させていただきます。



中村中学校・高等学校教頭の江藤健先生にお伺いしました。


 江藤健教頭先生

質問1.  次年度入試の変更点を教えてください。
 
[中学]
ポテンシャル入試とエクスプレス入試を2/22/3へ移動
[高等部]
特に変更はありません。

質問2.    特に力を入れているコース、教科を教えてください。

・国際コース→1年間、6ヶ月、3ヶ月から期間を選択、

アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アイルランドから留学先を選択できる留学制度が充実している。

・国語→すべての学問の土台となる教科として注力している。

読書指導、クリティカルシンキングの授業、作文・小論文指導などを行っている。


質問3.  御校の魅力はどんなところですか?

・生徒がイキイキしているところ

・認知型学力だけでなく非認知型智力も身につける教育を行っているところ


質問4.   どんな生徒に来てほしいですか?
  

 ・さまざまなことに知的好奇心を持とうとする生徒

 ・自ら学び、「伸びたい」と希求する生徒

 ・他者との違いを認め合い、お互いに尊重し合おうとする生徒


質問5.   具体的な合格基準を教えてください。
 
[高等部]

 ・単願 先進コース 519または933

     探究コース 517または930

     国際コース 519または933

 ・併願 先進コース 520または935

     探究コース 518または932

     国際コース 520または935


   ※その他、詳細につきましては「募集要項」をご覧いただくか、学校説明会・個別相談会にご参加ください。
    
    質問6.    受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。  

中村は一人ひとりに寄り添う教育を行っています。

皆さんもこのアットホームな雰囲気の中で、認知型学力と非認知型智力をバランスよく身につけ、成長していきませんか。


〈感想〉
清澄白河という好立地の中で、いきいきとした生徒を育む教育の一端を伺い知ることができました。
江藤先生、ご多用のところ、ご協力いただきましてありがとうございました。

   (聞き手:自由塾代表 中島正浩)
  
中村中学校・高等学校のHP ⇒  クリック


入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!
自由塾オンライン指導
個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.