ブログ
【ブラボー先生®教育コラム】叱る/褒めることについての考察
2019. 2. 1/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
どんな子も、 叱られるよりも褒められる方が絶対的にうれしいものでしょう。

『いいや、そんなことない、俺は叱られた方が燃える』とか、
『俺は叱られた方が萌える』とか言う人はとりあえず、えっと、もうこの先読まなくてもいいです(笑)。

さて、褒める事については、何べんもお願いしているので、実践されているかと思います。

でも、褒めるってなかなか大変じゃないですか? 例えば、子供自ら主体的に読書をしていたとしましょう。

その時に『読書しているの、偉いねえ』と褒めてみたとします。
でも、これ、子供が好きなことをただしているだけですよね?

なぜか読書や勉強を、【自分がただやりたいからやっていただけ】なのに、サッカーや、ゲームの時と違う熱量でお父さん・お母さんが褒めてくる。
最初は戸惑い、そしていつからかうれしいので褒められるために行動を繰り返す。。。

何てことになりそうですね。
フム、褒めるって結構奥が深い(笑)。

慣れとは恐ろしいもので、いつの間にか子供は褒められるために行為を繰り返し、褒めたほうはそうとは知らずにいつもの事、と褒めなくなると、
オファーとリターンの関係が崩れてしまうので、子供がやる意義を感じなくなるかもしれません。

もの凄く極端に言ってますけどね。
叱り方も大切です。【どうしてこんな点数取ったの?】の、正しい答は本当はお母様、お父様の方がうすうす感づいている準備不足・勉強不足です。

それを、きちんと説明されても困るでしょう?かといって涙目で何も言わなくても、多分もっともっと叱ったりしちゃいませんか?
難しいのです、叱るのも。 ただ、厳しく叱るなら、その倍は褒めてくださいね。

子供は、些細なことでも叱られるのを嫌います。かと言って、叱られないために何かする、だとこれもやっぱりさっきの例と同じく本末転倒。

動機の元が叱る/褒めるになっているから。でも、感情はそんな単純ではないので、マイナス(叱る)とプラス(褒める)を同じくらい、
もっと言うと倍くらいに持っていった方が精神環境上、よろしいでしょう。ちょっと意識してみて下さいね。

私もガミガミ授業中吠えていますが(笑)、採点の時は〇はより大きく、学習記録には『ブラボー!』と褒めて家に帰すように心がけています。
倍褒めどころか帳消しになっているか、怪しいですが・・・私も、日々、勉強です、はい。

なんどもほめる
きみがそのきに
なるのなら
自由塾町屋教室
ブラボー先生®

台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ

最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!
自由塾オンライン指導
個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.