成績をあげ(てほしい)たい。苦手を得意にかえ(てほしい)たい。だからその勉強法を教えて(あげて)ください。って相談が、学習塾を探す最たる理由でしょう。
塾生の皆さん、そうでしたよね?
自由塾には、成績がまだ思うように伸び悩んでいる子も、学年トップの子も、満遍なく在籍しています。あまり偏差値の話をしたくないのですが(人間をランクで分けることがあまり好きではないから)、いわゆる難関と言われる学校、中堅の学校、区立の学校など、様々な学校からも登校しています。
でも、究極ペーパーテストなんて、以下をキチンと出来れば、学習塾など要らないのです。
それはすなわち、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『教科書を全て暗唱できるほど覚え、副教材のワークを暗記できるほど解く』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。ね、簡単でしょう?これさえ出来れば満点ですよ。内申てなると、これがまた色々と考えなくてはならないですが。
聞けばそんなのコロンブスの卵ですが、保護者にそう言ったところで『先生、ためになりました、では自由塾に行かずにそう伝えますね』とはならない。なぜか。
これも皆さまご存知の通り、そんなん言われたって出来ないから、です。怠けちゃうからです。弱いからです。自分に、甘いからなのです。
だから、その『やればみんな100点』、なのにやらないから、そうなるように誘導するのが学習塾なんですけど、こうやって文で書くほど簡単じゃないから、大手行っても、個人塾に行っても転塾が絶えない。
でも、塾を変えてもうまくいくとは限らない、と勇気をもって言わせていただきます。だって、ハード(子ども)は同じなのだから。ソフト(学習塾・参考書)の限界は、そこなのです。で、自由塾は、ハードの部分にきちんと影響及ぼすように講師に指示しています。これこそキモなので、特に教務日誌ではコメントのやりとりを活発にしています。すなわち、どうすればハードがちゃんと動くか。です。苦手・得意って究極あまり関係ないのです、社会にでたら。ですから、それはそれ、でもやるべきはやるって行動こそが勉強で、それこそが若いうちに学ばなくてはならぬ、一番大切なことなのです。
漢字が苦手だから、計算苦手だからやりたくない。
?関係ない。やらないからできないなら、できるまでやるしかない。
・・・乱暴な様ですけど、これが自分である種あきらめて気持ちを切り替え、やった子が結果、出来る子(そうなるまでやった子)なのです。後、話が矛盾するようですが、内申のために勉強するってなんか空虚(笑)。やっぱり、知る喜びってやつを体感してほしいのです・・・ウチに来て勉強している子の全てが、私のこんな青臭い事を実現できているとは、正直思っていません。まだまだ足りません。情熱が。もっともっと伝えていきたい、とそう思っています。知るって、考えるってこんなに素敵なことなんだ、って。
我々は、そんな子を多く育てるために日夜汗をかいております。
今年の夏も、ものすごく暑いです。そんな暑さに負けない熱い教室内は、いいエナジーが充満していますから、必ずや感染(?)させます。
地域一の面倒見の良さを目指す
24/7・絶対熱血学習集団
自由塾町屋教室
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------