一学期は本当に学校行事が多く、あっという間に期末試験一週間前になってしまいました。
今日は英語の勉強法について簡単に話したいと思います。
英語は単元ごとに学んだ文法も大切で、生徒たちも文法を理解しようと頑張ってくれます。
しかし、定期試験で点を取るためには文法ばかりやっていてもダメなのです。
定期テストはテストを作る先生によっても内容はまちまちですが、必ず教科書の本文が登場します。
そこには、もちろん文法もありますが、【重要表現】といったものが存在します。
この重要表現を疎かにしていると思ったより点が取れなかったりするのです。
ですので、定期テスト前になると必ず授業では教科書内容の確認をしています。
ワークが終わって家で何をすれば良いのかわからなかったら、教科書の本文を訳せるのか、単語や重要表現は書けるのか確認してみましょう。
文法以外にも教科書内容の把握をすることがとても大切です。
副塾長高松
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------