- 【大英断】中学部の月謝を大幅改定(値上げ)致します
- 2020. 2. 3/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- 自由塾町屋教室です。今回タイトルをご覧頂き、ザワ付く事と思います。もちろんキチンと丁寧に御説明いたします。
シレッと月謝を上げるのは性に合わないと思ったので、内部生保護者にはきちんとお手紙してあります。こちらのコラムにもUPしたのには、コラムは活動報告と、これから学習塾を検討されている不特定多数の保護者もご覧になっていると判断したからです。
【原因ときっかけ】
原因は、一言でいえば子ども達(特に中学生)のライフスタイルが依然よりも忙しくなった、ということに尽きます。中学に上がると、おそらくは自主性を育むという観点から(大分疑問ありますけど)、各中学校では宿題の他に、定期試験当日を締め切りとする副教材ドリルの提出日があります。課題提出日というヤツですね。課題には、テスト範囲が網羅されていて、コイツを繰り返し解きましょうと指示があります。ちゃんとこなせばしっかりと高得点が取れるように、と各学校ではデザインされている理屈です。もちろん私達も大目標として5科目400点は維持したい所です。
・・・前段を良く読み返して頂きたいのですが、試験範囲の学力定着装置として出されたこの課題。たしかに、出来るまで頑張って解き直せば、デザイン通りにテストで高得点が望めるはずです。
でもその実態はと言うと、普段から計画的にこなせていないので、繰り返しやるどころか、試験1日前になっても先が見えないほどのページ数。基礎の問題だけでも繰り返し解いておきたいのに、提出しなければ平常点で減点されてしまうので、とにかく『提出すること』を最優先しなくてはなりません。学習する手段だったはずの課題が、いつの間にか提出しないと減点されてしまうと言う目的のために丁寧にこなせていないのです。しかも具合の悪い事に、提出日は各教科試験当日です。膨大な課題範囲を担任はチェックできません。ですから課題にはご丁寧に解答も配布されていて、丸付けまでがセット。結果、試験前日夜遅くに真っ青になり解答書き写す【作業】に膨大な時間を費やす羽目になるのです。加えて塾でも定着させたいポイントは当然宿題でやってきて欲しい。さて、これ全部いつやろう?
これはつまるところ、彼らが普段から練習時間を確保し辛い、と言う点に尽きると思います。せっかく私達と勉強の仕方と解法を取得して、さあ自学自習で反復すればと言うところまで行くのに(ここまではいくんです!私はしょっちゅうブラボー!ってほめてますよ!)、練習問題で単元を習得するまでやり尽くせない。何周も問題集をまわせない。一周すらままならない。これでは合計400点どころか、300点だって怪しいです。
【演習時間までデザイン】
さて私は、読解力を伸ばしたいと入塾した生徒に半強制的に読書の時間を週に一回設ける事で、飛躍的に『よめるようになる』子ども達が誕生する事を知っています。【ことばの学校】ですね。毎日習い事や趣味に忙しい彼らが週に一度読書する習慣を付けることが、国語以外の教科にもどれだけ有意義な事か。ここに目をつけました。
つまり、時間の確保です(無論、それだけではないですけれども)。
教務主任二人と話し合った末、去年より実験的にとあるクラス構成を実装しました。中3、小6受験生の季節講習内では、とても長い時間を確保。中三ともなると、夏期講習で長い日は1日7コマ〜9コマです。ここまでやりますと、もう次の日までの宿題、と言っても出来っこありません。そこで、主要科目の教科は【解説授業/演習特訓】を授業時間内にセットしたのです。これを毎日繰り返す。土曜日は復習にあて、日曜日はしっかり休む。受験生が夏でグンと伸びる為の秘策です。これがバッチリはまった。
英語の得点は、1学期の期末から2学期の中間で平均8・5点(最大16点)の得点UPに成功しました。このデータを、大したことないとかんがえますか?
このスタイルを、平時から出来ないか。何事も、トライアンドエラー。出発点は、この成功体験からでした。体力の付いた中学生には今後、授業と演習をセットにした授業編成に組み替えます。同時に、1コマあたりの時間を50分に統一。更に開始時間を早め、中学部1限目を19時10分からに変更します。
一教科あたり今までの60分から、夏期講習・冬期講習の特訓クラスでも採用していた2コマ連続100分にします。集中力が持続出来るのは、実証済。(一緒なら、デキマス)。周りに頑張る生徒が、仲間が、ライバルが、我々講師がいるから、家でやるより緊張感持って勉強できるのです。
繰り返しになりますが(何度だってお伝えしますが)、自由塾の指導方針、それは自分で考えて出来る様になる子を育てる事。我々のミッションは手取り足取り教え切ることではなく、彼等が自分で解き尽くすコーチングをする事。覚悟を持って門を叩いた生徒を、誰一人置いてきぼりにはしません。
中学部の授業料は平均10%の値上げです。値上げと書いていますが、これ本当の所はっきり言って値下げです。是非ご検討して頂きたいと思います。
圧倒的勉強体験で、文字通り彼等を一段上のレベルに引き上げます。
私達の決意表明。
自由塾町屋教室
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------
最新情報
- 2024.11.18
- 【インタビュー受けました】職業インタビュー
- 2024.11.11
- 【ハレの日】ニュース作文コンクール東京大会
- 2024.11.6
- 学校別2025年度入試情報シリーズ⑨『淑徳巣鴨中学高等学校』
- 2024.11.4
- 学校別2025年度入試情報シリーズ⑧『京華商業高等学校』
- 2024.11.4
- 【燃え尽きた】Be Happyとはなんだったのか
月別表示
- 2024. 11
- 2024. 10
- 2024. 9
- 2024. 8
- 2024. 7
- 2024. 6
- 2024. 5
- 2024. 4
- 2024. 3
- 2024. 2
- 2024. 1
- 2023. 12
- 2023. 11
- 2023. 10
- 2023. 9
- 2023. 8
- 2023. 7
- 2023. 6
- 2023. 5
- 2023. 4
- 2023. 3
- 2023. 2
- 2023. 1
- 2022. 12
- 2022. 11
- 2022. 10
- 2022. 9
- 2022. 8
- 2022. 7
- 2022. 6
- 2022. 5
- 2022. 4
- 2022. 3
- 2022. 2
- 2022. 1
- 2021. 12
- 2021. 11
- 2021. 10
- 2021. 9
- 2021. 8
- 2021. 7
- 2021. 6
- 2021. 5
- 2021. 4
- 2021. 3
- 2021. 2
- 2021. 1
- 2020. 12
- 2020. 11
- 2020. 10
- 2020. 9
- 2020. 8
- 2020. 7
- 2020. 6
- 2020. 5
- 2020. 4
- 2020. 3
- 2020. 2
- 2020. 1
- 2019. 12
- 2019. 11
- 2019. 10
- 2019. 9
- 2019. 8
- 2019. 7
- 2019. 6
- 2019. 5
- 2019. 4
- 2019. 3
- 2019. 2
- 2019. 1
- 2018. 12
- 2018. 11
- 2018. 10
- 2018. 9
- 2018. 8
- 2018. 7
- 2018. 6
- 2018. 5
- 2018. 4
- 2018. 3
- 2018. 2
- 2018. 1
- 2017. 12
- 2017. 11
- 2017. 10
- 2017. 9
- 2017. 8
- 2017. 7
- 2017. 6
- 2017. 5
- 2017. 4
- 2017. 3
- 2017. 2
- 2017. 1
- 2016. 12
- 2016. 11
- 2016. 10
- 2016. 9
- 2016. 8
- 2016. 7
- 幼児教育・ラビットコース
- 小学生の授業風景
- 都立中高一貫校対策の授業風景
- 中学生・高校生の授業風景
- 定期試験対策週間の様子
- 町屋教室・『ことばの学校』