こんにちは。東京荒川区・都電沿線で自由塾町屋教室を運営している教室長のブラボー先生®こと吉元です!
こちらHPでは主にワタシの活動報告を軸にコラムを書いております!
【CM】あっつあつの熱血コラムは
noteというプラットフォームで毎日執筆中!先日フォロワー1000人突破したよ!
さて。本日ようやく情報解禁になったのでご報告です!
それはまだ暑く熱い、しかも子ども達にとっても講師陣にとっても物凄くややこしくきっちきちのスケジュールだった夏期講習が終わったばかりの9月。以前インタビューを受けた業界紙の【塾ジャーナル】さんより、特別寄稿のご依頼をいただきました。初のギャラ原稿って奴です(笑)。
すんごく忙しい夏期講習が終わり、これからさあ二学期受験本番!さらに忙しくなるぞ〜って時期でしたけど、まあ即決しますよね(笑)。
基本、街の塾屋は年がら年中忙しい(笑)。
余談ですが、なんでも答えを引き延ばす人や『おれはいいや』とか『今回は申し訳ない』とか言う人は伸びしろを自分で潰していると思います。誰を非難するわけでもなく、そう自分自身を鼓舞してきました。ワタシは『持たざる人』なので、目の前にチャンスがあれば取り急ぎ食らいつくようにしております(笑)。
で、返す刀でこう返信するのです。
〇〇さま
承知しました!頑張りマス
で、原稿料要らないので、この寄稿をオーディションとして連載持たせてもらえませんか?
私(ブラボー先生®名義)か、私が参画している『下町塾長会議』として
読んでもらってからで構わないので、掛け合ってもらえると嬉しいです。
ヨシモト
出ました、カウンターオファー笑。しかもこの返信書いている時点で会議メンバーはワタシがこんなオファーしたって知らないのです!※今だって知らない(笑)
で、すぐに返信来ました。
自由塾 吉元和彦先生
いつもお世話になっております。
塾ジャーナルの〇〇です。
早速、ご提案いただきありがとうございます。
(11月号の特別寄稿に関して)
当社の規定ですので、
原稿料はお支払いさせていただきます。
(連載に関して)
社内で検討させていただき、
改めてご連絡させていただきます。
真面目(そりゃそうでしょう)!
と、いう事で、雑誌連載を掛けたブラボー先生®の挑戦が始まりました(笑)。
大体、毎日noteに原稿用紙4・5枚のコラム書いて(5月3日から毎日連載中!辞め時見失ってるよ!)さらにはじりじりと迫る2つの書籍プロジェクトの締め切り日まで。この状況で毎週こちらや保護者用のメルマガ書いて授業して面談して講師のご機嫌伺ってって・・・
スーパーマンか!
と、いうわけでなんとかかんとか書き上げた原稿がこちらです!
ちょっと見えないかな(笑)。
拡大でもして読んでいただけたらと思います。
さて、オーディションの結果は?
良いご報告が出来たらいいなあと思います。
で、もしも何の発表もなければその時は察してください(笑)。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------