こんにちは。東京荒川区・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!
本日もはりきっていってみよー!
結局コラムを毎日のように書いているのであれば、沢山の読者がいたnoteに書けばいいじゃないって心の中でもう一人の自分が言ってるのですが、いいんです。あっちはあっち。こっちはこっち。まったく知名度の無い一学習塾講師がグングンとフォロワーを付けていった痛快感はないですけども、じっくりこっちのコラムも育てていきます。
きっと、大人気コラムに育て上げて見せます。
学習塾のHPって、おそらく学習塾を探す時だけにしか用はないと思っている方がほとんどだと思います。いいんです。間違っておりません。
でも、それじゃあ(SEO的に)強いHPはできない。ですからこうしてせっせとコラムの更新頻度を上げて皆様のご機嫌を伺おうって魂胆デス。
HPのエンタメ化を狙っていて、もっともっとワクワクするようなページをつくれやしないかと毎日(おおげさ)うんうん言いながら考えています。
その他沢山考える事はあるんですが、まあそれなりにこなしたりこなしたような雰囲気を出しておりますココ、荒川区町屋の塾内デスクで今日もコラムを書いています笑。
荒川区の区立中学校ではこのGW明けから中間テストが開始。荒川区では、いくつかの学校で4月入学(進級)からいきなり5月中間・6月期末と言う、非常にタイトなスケジュールで定期テストが行われています。
今回中間テストを強行する笑中学校は、
荒川区立
第一中学校
第三中学校
第五中学校
原中学校
尾久八幡中学校。
中間テストが無く、期末一本の学校が、
南千住第二中学校
第四中学校
第七中学校
第九中学校です。
荒川区にはこの他、諏訪台中学校がありますが、町屋教室から通っている生徒はいません。諏訪台や荒川一中・四中・九中・尾久八幡中は近所に
自由塾日暮里教室もありますので、近い方の教室に通っているかもしれません。同じ学校で同じ塾に通ってて話が途中まで通じなくって、
よくよく話をきいたら違う教室だった、なんてあるかもしれませんね。
特に入学したばかりの元小学生達にとって、たった一ヶ月の在学でいきなりテストですからね、完璧に【対策した者・そうでない者】の二極化が始まりマス。台東区の多くの中学や、足立区(二期制)の様に、せめてもうあと数週間経ってから中間なら解るんですけどね。あまりにも時間がない。
ま、これはクヨクヨ言っても仕方ありません。やるのみです。
何度もシェアしておりますが、試験勉強ってったって特段特別なことをしなくてもいいわけです。むしろ、今まで何周試験範囲をまわしてこれたか、その記録を取っているか、がとても重要。
ブラボー先生®ならこうやる・試験対策
✅とにかく一周試験範囲を塾のテキスト・学校の課題解く
✅間違えた問題をテキスト・課題にチェックしておく
✅この時、チェックの仕方にルール付けをしておく
例えば・・・×間違え△あやふや(自信ないけど合ってた)★二周目も×など、自分がこの問題にどう向き合ったかがわかるように印をつけておきましょう。
試験間近になったら、まずは△を潰していくといいですね。★はあくまでも完璧を目指すための問題。
×と△を潰すだけで随分と減点はへるでしょうし、★って結局学力定着していないか、難問過ぎて解けてないかのどちらかです。ここにあまり時間を掛けるのはナンセンスです。
ワタシは何冊ものテキストを回すよりも1冊2冊でいいからとにかく問題数をこなす事を重視するように子ども達に指示します。
ワタシのやり方が合う子でその上きちんとアドバイスに従う子ってそもそもあまり大事故しないんですよね。
あれこれと文句ばかり言って(自分には合わないだの自分のやり方があるだの)る子が事故の常連で、さらにタチの悪い事にこういう子って自覚ないからまた同じ事故をしちゃうんですよね。
もう、根気強く接して諭すしかない。
時間は皆平等にあるのだから、上手く工夫しないとイケマセンね。
あ、時間をですね、例えば部活活動等を学習できない理由にする子はおそらく部活でもあまり活躍期待できまへん。
大好きな事を、出来ない理由の盾に使うなよって事ですね。
あきらめて、頑張りましょう。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------