こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®︎こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたしマス!
さて、本日の告知は表題の通り、生徒募集停止についてのお知らせです。
実は、今年度は3月の新年度になった時からほぼ塾生充足してて募集ができない状態で、募集停止を宣言していたのですが、それからも、
『募集停止となっていましたが、(1枠)なんとかなりませんか?』
って保護者の要望に寄り添っていたら、結果30名以上、想定満席を超えていました。これ以上の拡大は、自塾生の満足度・学習達成率を下げかねないと判断しました。
と、いうのも、当教室では、振替のお申し出に対しての明確なルール決めがなく、本人が振り替えてでも学習したいというのであれば、全力でお手伝いするよ、というスタンスで今まで来ています。
ですが、これ以上生徒数を増やすと、振替コマを確保しずらくなりそうなのです。
そうです。つまり、自塾生がいつ振替に来てもいいように、少し空き枠を確保しておきたいという、徹底的な甘やかしぶりです笑。
まあ、その代わり、
『お母さんに行けって言われたから来た』
とか、
『今日何やるの?』
だの、塾に来てもテキストも言われなくてはやらないような子や、なぞの不貞腐れ生徒や、様々な勘違いお子ちゃまは、場合によってはお帰りいただいてます。
そんな、お帰りになられたお子ちゃまの不満度なんてのは、フルスイングで無視します。
こっちは振替している立場で、振替させていただいているのではないので笑。
満足度の高いサービスって、受けているとそのありがたみを忘れがちです。
・・・あら?募集停止のコラムを書いていて、なぜか愚痴っぽくなってしまいました。
募集停止がかかるほどの学習集団にいるのだから頑張って!というエールを混ぜてみました。
万年募集停止状態にあるプライベートイングリッシュコースは、年度ではなく達成度で卒業する生徒がいるので、空きを待つ数名のキャンセル待ちが常におります。
また、募集再開の際にはすぐにお知らせが来るように、と無料メルマガ会員に登録されている方もいます。
転塾先を探していたけれど、満席ならせめて無料セカンドオピニオンだけでもして欲しい、依頼があることも。
入塾の相談は停止させていただきますが、お役に立てるなら、なんでもしちゃいます。
【週一で活動報告・時々子育てハックを限定公開しているブラボー先生®の公式LINEアカウントはこちらから】
大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
自由塾町屋教室