こんにちは! 東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!本日もいってみよー!
さて、本日は、自由塾町屋教室にはどんな生徒が通っているかについて、皆様にシェアできればいいなと思います。よろしくお願いいたします。
久しぶりに、同じ話題でラジオ収録しました。内容は同一ですが、ワタシがラジオを聴きながら書いているわけではないので、完全新作です。誰が何を言おうとも笑。
ワタシ達の学習塾には、ニコニコと笑いながら楽しく学習している子と、苦虫を嚙み潰したような表情で塾に来て、つらそうに勉強している子とが混ざっています。
前者の子どもの成績はほとんど優秀なもので、後者の子どもの成績は、大体まだ発展途上にある傾向にあります。
どうしてでしょうか?
結局、発展途上の子ども達は、親にやらされているんでしょうね。いやいや自由塾に来ちゃっている。
体験授業で、あれほどワタシが、
『やる気を出すのは子どもですよ!』
って発破掛けて、親子で話し合ったはずなのに、結局親御さんだけ我々のコンセプトにほれ込んで、まだなんのこっちゃわからんわが子に、
『いいから自由塾に行っておいで!』
ってやっちゃってるんでしょうね。
宿題もできればやりたくないから、親には本当の事言わないで、
『いや、違うんだよ、今日はなかったんだよ』
とか言って、塾に来たら、
『あ、、うっかりわすれちゃった』
とか言い出すんです。
※自由塾では毎回必ず宿題が出ます。毎回。
対して、
『宿題だすぞー』
って言うと、
『え〜ひどい!』
とか言いながら笑、しっかりやってくる子たち。決して勉強が好きなわけではないけれども、【やったらやっただけ伸びる】経験をした子たちは、すくすく伸びます。
学習は面倒だけれども、やったその分自分の力になる、と思っているかどうかなのかしら?って思うんですけどね。
学習することが好きな子は、あまりウチにはいません。
学年一位や、定期テスト5科目450以上の子もワラワラいますけど、好きでやってる子はいないでしょうね。
うん。いない。
程度の差があるにせよ、みんなある種、(さぼる事を)あきらめて頑張ってるんですよね。
だから君は、うらやましいって言ってるだけなんだ。
面倒だから、とやらないんだ。
頑張るあの子が、【たしかに面倒だけれども頑張ろ】って自分に言い聞かせて、折り合いつけてやっていることも知らないで。
あーだこーだ言わないで。
ま、やれ。
自由塾生なら。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------