日差しがさわやかになり、だいぶ秋めいて来ました。四季がなくなったと言われるこの国で、束の間の過ごしやすい季節ですね。
自由塾代表の中島です。
さて夏期講習の総括といきたいところですが、機を逸してしまってもう時期外れの感があります。(さぼっていたわけではないのですが・・・)そこで、総括と言うより、講習後いただいた感想などをいくつかピックアップしてお届けします。
「自由塾ってこんな塾」というのをなんとなく感じていただければ幸いです。
↑夏期講習で初めて自由塾に通ってくれた小3の女の子から、講習の最終日にかわいいメッセージカードをいただきました。
「自由じゅくは、わたしのじゅくのイメージをかえてくれました。」
と書かれています。
これまで学習塾にどんなイメージをいだき、そしてそれがどんなイメージに変わったのかわかりませんが、文面からプラスイメージに変わったことは間違いなさそうでよかったです。素直なとてもいい子、2学期以降も通塾してくれることになりました。
以下は講習の最終日に学習記録に書かれていた感想からいくつか。
「最初は毎日のように塾があって、ちょっといやだなと思っていたけど、長い時間でも楽しかった。これからも毎日ずっと塾ならいいのに。」(小6都立中受験クラス女子)
「これまでの人生で一番勉強したと思います。9月の模擬テストが楽しみです。」(中3女子)
「どの先生もとてもフレンドリーで、その上わかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。」(高1男子)
最後の高1の男子生徒は、夏期講習の前まで他塾に通っていた生徒です。そのお父様からは
「こんなにも変わるものかと驚いています。これまでは塾から疲れた顔をして帰って来ていました。それが明るい顔をして帰って来て、しかも塾で教わったことをもっとわかるようにしたいと、その後家でも机に向かっているんです。」と、大変うれしいお言葉を直接いただきました。
こうして振り返ってみると、記録的な猛暑や感染予防対策など、講習以外にも何かと神経を遣うことの多い夏でしたが、盛況でかつ充実の夏期講習だったんだなと得心できました。
さあ、2学期がスタートし、区立中学では早くも2学期中間テストが迫ってきています。
自由塾でも連日のテスト対策が始まっています。こちらもまた盛況。しっかり結果を残せるよう、講師達ともども全力を尽くします!
「いきいきと学ぼう!」
自由塾代表 中島正浩
教室ページはこちら
入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------