小学生の保護者の方で、中学受験を検討されている方から一番される質問。それが表題の「うちの子は私立中受験に向いていますか?都立中受検に向いていますか?」というものです。
この質問に対して、私なりの指標はあります。ただ、それを語り出すと長くなってしまうので、それについては改めて書きます。
今回は、その判断基準の一つとなりうるものをご紹介します。
中学受験模擬テスト大手の首都圏模試の実施する「スタート模試」です。
こちらは
➀基礎力テストと➁思考力テストの2種類のテストからなります。
➀基礎力テスト…国語と算数の教科テストです。現学年までの学習範囲から出題されます。ただ基礎力といっても応用問題も多少出題され、決して簡単すぎる問題ではありません。私立中受験を念頭に置いている生徒向けの問題となっています。
➁思考力テスト…こちらはもう完全に、公立中高一貫校=都立中の適性検査を意識した問題となっています。思考力、表現力を測る良問が多いです。
このように、私立中型、都立中型両方のテストを同時に受けられる機会はあまりありません。ですから、最初に書いたようなことで迷っている方には、かなりおススメの模試です。
もちろん、この1回のテストだけで全てが測れるわけではありません。でも間違いなく目安にはなります。一度力試しのつもりで受けてみられてはいかがでしょうか?
この「スタート模試」自由塾入谷教室、日暮里教室でも受験できます。
日時:6月20日(日)午前10時30分〜12時15分
※詳細につきましては、受験を希望される教室までお問い合わせください。
テスト後、またはテスト結果が出た後、希望される方には中学受験に関するご相談を承ることもできます。