こんばんは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!今日も張り切っていきましょう!
自由塾町屋教室では、思考表現系の、文章に親しむクラスが多数あります。
✅ラビット(対象学年年長〜小3各クラス)
✅思考表現クラス(対象学年小4)
✅都立中高一貫校対策コース(小5・小6各クラス)
✅難関高校突破コース(中学生以上少人数ゼミ・学年不問ですが審査アリ)
例年、秋口に出品する朝日学生新聞社主催のニュース作文コンクールに挑戦。【地域で一番作文を書かせる塾を目指そう】とヨシザワ教務主任(文系・中学入試責任者)と話し合い、まさに学生生活で一番文章を書く経験をしてもらっています。
東京大会では以下の多数の自由塾町屋の子ども達が入選しました。
今回は、全国大会の結果が届きましたのでシェアします!
優秀賞! 宮城小6年 工藤和夏さん(ダブル受賞)
優秀賞! 尾久小4年 上森咲季さん(ダブル受賞)
佳作! 綾南小6年 矢間友香さん(二年連続ダブル受賞)
佳作! 赤土小6年 安立楓さん(二年連続受賞)
佳作! 亀田小6年 山村航太さん
佳作! 根岸小6年 大貫結衣さん(東京大会グランプリ・ダブル受賞)
佳作! 九峡小4年 山﨑楓さん
佳作! 千寿桜小3年 吉本匡くん
ご覧の通りダブル受賞した生徒も多いのですが、東京大会と全国大会は審査員が異なりますので、まっさらな評価です。それでダブル受賞するのはとってもすごい事ですね!
また今回全国大会で初受賞の生徒もおめでとうございます!普段から沢山文章をかかせている自由塾ならではの受賞者数!流行り病も大分収まってきましたので、朝日新聞本社で行われる授賞式の模様もお伝えできればいいなと思います!
受賞者の皆さんおめでとうございます!
自由塾町屋教室
ブラボー先生®