- 【Kindle書籍第四弾発売!】エッセイ?ドリル?新作は新ジャンル!
- 2021. 8. 13/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- 毎日カタカタとPCに向かってタイプしたり、保護者とLINEで子育ての相談したり、進路の確認したり、事務したりしているブラボー先生®︎こと、教室長のヨシモトです!
東京下町・都電沿線で学習塾を経営している、現役学習塾講師/教室長で、最近気に入っている肩書は、【Kindle作家】です。
#とっても自己満ですけど
今日は、夏休みの間に是非皆さんに読んで欲しい、新刊のお知らせです。
#夏期講習のど真ん中に頑張った
【新書は子供/保護者向け!】
つい先日、ついに新ジャンル【エッセイ風ドリル】を完成させました。保護者が読んでも、子どもが読んでもためになる電子書籍をめざしました。副題は自由塾町屋教室電子ドリルと名付けました。
#エッセイ風ドリルは流石にエッジが効きすぎてて
落ち着いてください。
順を追って説明します。
ワタシがアルバイト講師の時分から低学年の子ども達を教えたり、英語を教えたりする時に感じていた、【理解しきれていない子ども】の一番大きな特徴は、『なんとなく解いている』でした。
空気を読むことが出来る現代っ子は、『今から〇〇の単元のテストを始める』と言われたら、問題作成者の意図を読み取ることが出来るのですね。AIが出来にくい、こんなことはできるのに、肝心かなめの【問題文】を読まない・または読み飛ばす。当然、頓珍漢な解答をする事になります。
だから、キチンと読みなさい、って指導していました。
これが正攻法、と思っていたわけです(!?)。
しかし、最近このように考えるようになりました。
そもそも、この子達は、『シンプルに(問題文を)読んでも理解しきれていないのでは』、と。
だから、問題文読んで何をすればよく分からないながらも空気を読んで、問題作成者の意図を読み取り、結果、『なんとなく解いている』のではないか、と。
では、母国語である日本語を、なぜ読み切れないのでしょうか?
結局、文章に慣れていない、これに尽きるような気がします。
で、自由塾町屋教室を開校するにあたり最初に立ち上げたクラスが、学習塾って言っているのに読書コース、『ことばの学校』でした笑。
読みはバチコンと当たり、当教室の名物コースの一つとなっています。
さて。次のKindle書籍を何にするかなとテーマを模索していた時に、ワタシが現役学習塾講師としてど真ん中のジャンルに手を付けていなかった事に気付きました。
そうなんです。ワタシったら、子育てハックばかりシェアしていて、学習についての書籍はまだ手を付けていなかったのですね。
と、いうことでお待たせしました。ブラボー先生が本気で【楽しいドリル】をつくっちゃいました。
親子で一緒に読める、そんなエッセイ風ドリルです。
しかもこれ、完全にKindleにバッチリハマる仕掛けがされています。
是非是非ダウンロードしてくださいね!
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
- 【活動報告】忙しく動き回るブラボー先生の一週間
- 2021. 8. 11/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営している、ブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いします!さて、ばたばたとやっているワタシの一週間はどのように過ぎていくのか笑、ワタシも自分でチェックするために書き出していきたいと思います。はっきり言ってまるで需要がないような気もするのですが、まあ書いてみます。あまり期待しないでください笑。【月】朝の9時から、桜丘中学高等学校で『下町塾長会議』のロケ。その前に一人、一時間早めに来て、校長先生にお付き合い頂き『ブラボー先生®の倍ほめトーク!』の撮影。その後塾に戻り面談、7月の口座引き落としチェックなど雑務、見回り先生、原稿執筆 。【火】自由塾オープンからずっと面談。ずっと笑。そのあと、明日の予習。見回り先生、執筆。【水】業者面談2コマこなしてから、『都立中高一貫校対策コース』授業。見回り先生、執筆。【木】東京私塾協同組合東支部会合をオンラインで。塾に出社してから業者面談、見回り先生、執筆。【金】なし。見回り先生。執筆。【土】面談。見回り先生、執筆。と、こんな感じで過ごしていきます。今日は月曜日ですから、詳細書きましたが、火曜以降は分かっているスケジュールの中に飛び込みで面談や、LINEでお悩み相談に乗ったりしています。書いて、書いて、書きまくっています笑。なぜかって、それは・・・一本の矢じゃ、アナタにきちんと刺さらないからです!※皮が分厚いという意味ではありませんコラ。メッセージって、やっぱりすぐ薄れていっちゃうんですよね。ワタシが募集停止中にも関わらず、こうした発信活動をしているのには、ちゃんとした理由があって。それは、ワタシが作り上げてきたこのブランディングを前に進める事で、塾生の保護者にメッセージを送り続けている事なのです。じゃあ、ワタシが作ってきたブランディングって何?それは、このペンネームです。よくほめるブラボー先生®のブランディングです。これ以上わかりやすい先生の形容詞、ないでしょう?とおもってつけたのですが・・・ブラボーな先生じゃあないですよ笑。ブラボーとほめる先生です。そして、教えすぎない先生です。なぜなら、自由塾は自学自習できる子どもを育てるからです。やる気にさせるほどの魔法力はなく泣、せいぜいその気にさせる程度です。この、おまじないが、効くのです。で、こうしてブログやYouTubeなどで、何度も何度も声をからして叫ぶことで、ワタシ達の情熱が薄れていかないようにしているのです。おしまい。自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 夏期講習Ⅱ期目に突入!連日盛況です。
- 2021. 8. 4/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ
- 今週より夏期講習Ⅱ期目に入りました。Ⅰ期目は受験学年、受験クラスのみの講習だったため、全学年対象の夏期講習がいよいよ本格的に始まりました。朝9時過ぎから夜の9時過ぎまで、縦長の長時間に及ぶ時間割となっていますが、どの時間帯も盛況!各コマほぼ満席、あるいはそれに近い状況です。猛暑の夏ですが、生徒達が元気に通塾し、元気に授業に臨んでくれていることが何よりうれしいです。特に受験生たちが1問1問能動的に考えながら、机に向かう姿を「これはまちがいなく力がつくだろうな」と頼もしく見ています。講師達からもそんな生徒達に応えようという熱っぽさが伝わってきて、非常に活気のある講習が連日展開されています。必ずや成果につながる夏となるよう、講師達と共に明日からも全力を尽くします!「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩
- 【Kindle書籍第三弾】こうすれば受かる!スベらない都立高校受験
- 2021. 8. 2/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは。東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!今回もブラボー先生の新書紹介です!今回は子育てハックから離れて、学習塾講師ど真ん中の書籍を書きなぐりました(比喩表現)。その名も ─────こうすれば受かる!スベらない都立高校受験です。そうです。ワクワクするタイトルを決めるのが、実は一番大変だったりしますwww。こちらの書籍は、もう本当に、都立高校の事を全く知らない保護者が読む、基礎の基礎(基礎二乗)です。商品案内文をここにシェアしておきますね。
死ぬ気で勉強する前に
死ぬ気で読んで下さい。
貴重な時間とお金を
決して無駄にしない
為に、一生懸命書き
ましたので、どうか
受験前にこの本だけ
は目を通して下さい。
数ある【都立高校受験本】の中から、
こちらの商品案内までチェック頂き
ありがとうございます。
早速ですが本題です。
まずはじめに、この書籍に
以下の情報を期待されている方。
──────────────────
▶️ 各高校の特色を知りたい
▶️ 教科毎の対策を知りたい
▶️ 大学受験実績を知りたい
──────────────────
残念ながらこの本には、
そういったすでに学校側が提供している
ある程度調べたら分かる情報は
記載しておりません。
この本【スベらない都立高校受験】は、
以下のような疑問を持つ中学生の
親子に向けて書きました。
✅ 都立高校ってどんな試験があるの?
✅ 推薦ってもらったら合格でしょ?
✅ 換算内申ってどういうこと?
✅ トップ7?何かちがうの?
✅ 何から始めたらいい?
本文にもがっつりと書いていますが、
当然、この書籍を読んでも、
合格できる訳ではないです(詐欺師!)。
でもこの書籍を読んだら、
ヘタにスベらずに済むようになります。
「一緒の事言ってるよ」だって??
いいえ。全く違います。
この書籍を読むだけで合格はできませんが、
都立高校合格への筋道がわかるからです。
都立高校のその独特で、
ヘンテコな(コラ)受験システムが
全部まるっと理解できます。
中1・中2・中3の生徒と
その保護者がいま、何をすべきか。
そして、どう都立高校受験に向き合うか。
どう戦略的に試験に臨めばいいか?
そういった高校受験生とその家族が
今まさに必要とする情報を全て網羅した
【都立高校受験エッセイ】です。
これを読まずに都立受験は
はっきり言って無謀です。
▶️▷▶️▷▶️▷▶️▷▶️▷▶️▷▶️▷▶️
はじめまして。
東京下町・都電沿線で
学習塾を運営している
ブラボー先生と申します。
土地柄かどうか、
毎年ワタシの学習塾の高校受験生のうち、
実にその9割が都立高校を志望しています。
更に、上位校・その上の最難関校を
目指す生徒もチラホラいます。
普通の学校を受ける子もいます。
皆、それぞれ別々の志望校を
選んで勉強しています。
教壇に立って20年以上、
子ども達と、その保護者
の方に寄り添い、沢山の
ご縁のお手伝いをしてきました。
おかげさまで、志望校選定の際には
「中学校の担任ではなく、
ブラボー先生と決める」、
と信頼してくれる塾生ばかりになりました。
そんなワタシだからこそ分かる、
データだけではない、
都立高校受験を志す親子が
【最初に読む本】を執筆しました。
今まであまり語られてなく、
検索してもなかなか出てこない、
都立高校受験が
どんなシステムで、
どんな勉強をしていけばよいか、
と言うところまでは少なくとも
お連れできるかと思います。
ワタシの知っている情報を、
余すところなくシェアします。
しかも、毎年きちんと更新します。
この書籍を見つけた方は、
めちゃめちゃラッキーだと思います。
スベらない打ち手が満載の
この書籍があれば、
あとはやる【だけ】になるからです。
データ【しか】載っていない書籍よりも、
ずっと濃い情報が記載されていて
しかも安い笑!
───────────────────
子どもが何をして、保護者が
何をしなくてはならないのか。
この一冊で全てがわかります。
───────────────────
それでは一緒に一つ一つ、
勉強していきましょう。
えい、えい、おー。
ブラボー先生®学習塾×ほめて伸ばすプロ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スベらない高校受験・目次
第一章 都立高校の種類と試験方式
第二章 TOP7と自校作成校
第三章 中1の生徒がやっておくべき事
第四章 中2の生徒がやっておくべき事
第五章 中3の生徒がやっておくべき事
第六章 都立高校Q&A
【スペシャル特典】
志望校の当日合格最低点がわかる!都立高校換算内申自動計算表
都立高校を目指すなら、是非。自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 学力点検テスト期間終了
- 2021. 8. 1/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ
- 7/26㈪〜7/30㈮の1週間、小学生から高校生までの全学年、学力点検テストを実施しました。自由塾では年に数回、学力点検期間と銘打ち、業者のテストを行っています。客観的なデータを得ることにより、それぞれの生徒の理解状況を把握し、以後の指導に活かしていくためです。特に全学年の夏期講習が本格的に始まる前のこの時期の実施は、苦手単元や定着が不十分なところを確認し、そこを夏期講習で強化するために必須です。今回は、こういったテストに慣れていない小学低学年の生徒も実施したのですが、少しでも点数を取りたいと一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。また、生徒によっては午前中夏期講習、一度帰って午後からテストといったハードなスケジュールとなりましたが、生徒達は猛暑にも負けず元気に通塾してくれました。私たちにとっても、夏期講習と学力テストの2部構成というハードな1週間となりましたが、生徒達の元気な姿に励まされて乗り切ることができました。さて、いよいよ明日から全学年対象の夏期ステップアップ講習Ⅱ期目がスタート。がんばります!「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩