こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営している、ブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いします!
さて、ばたばたとやっているワタシの一週間はどのように過ぎていくのか笑、ワタシも自分でチェックするために書き出していきたいと思います。
はっきり言ってまるで需要がないような気もするのですが、まあ書いてみます。
あまり期待しないでください笑。
【月】朝の9時から、桜丘中学高等学校で『下町塾長会議』のロケ。その前に一人、一時間早めに来て、校長先生にお付き合い頂き『ブラボー先生®の倍ほめトーク!』の撮影。その後塾に戻り面談、7月の口座引き落としチェックなど雑務、見回り先生、原稿執筆 。
【火】自由塾オープンからずっと面談。ずっと笑。そのあと、明日の予習。見回り先生、執筆。
【水】業者面談2コマこなしてから、『都立中高一貫校対策コース』授業。見回り先生、執筆。
【木】東京私塾協同組合東支部会合をオンラインで。塾に出社してから業者面談、見回り先生、執筆。
【金】なし。見回り先生。執筆。
【土】面談。見回り先生、執筆。
と、こんな感じで過ごしていきます。今日は月曜日ですから、詳細書きましたが、火曜以降は分かっているスケジュールの中に飛び込みで面談や、LINEでお悩み相談に乗ったりしています。
書いて、書いて、書きまくっています笑。
なぜかって、それは・・・
一本の矢じゃ、アナタにきちんと刺さらないからです!
※皮が分厚いという意味ではありませんコラ。
メッセージって、やっぱりすぐ薄れていっちゃうんですよね。
ワタシが募集停止中にも関わらず、こうした発信活動をしているのには、ちゃんとした理由があって。
それは、ワタシが作り上げてきたこのブランディングを前に進める事で、塾生の保護者にメッセージを送り続けている事なのです。
じゃあ、ワタシが作ってきたブランディングって何?
それは、このペンネームです。
よくほめるブラボー先生®のブランディングです。
これ以上わかりやすい先生の形容詞、ないでしょう?とおもってつけたのですが・・・
ブラボーな先生じゃあないですよ笑。
ブラボーとほめる先生です。
そして、教えすぎない先生です。
なぜなら、自由塾は自学自習できる子どもを育てるからです。
やる気にさせるほどの魔法力はなく泣、せいぜいその気にさせる程度です。
この、おまじないが、効くのです。
で、こうしてブログやYouTubeなどで、何度も何度も声をからして叫ぶことで、ワタシ達の情熱が薄れていかないようにしているのです。
おしまい。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------