花粉症が辛すぎて一度目玉を取り出して、煮沸してから出社しています。こんにちは!東京下町都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いいたします!
世間は春休みでニコニコニヤニヤしている事と思いますが、学習塾の春は講習からスタートします。自由塾町屋教室では中学入試各クラス(小5・小6)はマスト受講。その他のクラスは原則『やると決めた子ども達』と切磋琢磨する時間割にしています。
大丈夫。これで高校受験もしっかり例年間に合わせております。#都立に強い自由塾#都立国際高校#都立青山高校#都立竹早高校#都立小松川高校#都立北園高校#都立○○高校#お好きな学校名いれてください大体行けます
春休みは新年度メンテナンスとして、通常のクラスの生徒は前学年の復習や新学年・新学年の予習に力を入れるので、新中一のクラスも例年賑わいます。後は、新中2・新中3生の学力底上げ。目玉のクラスは英語・数学レスキューですね。
これらのクラスは逆に評定4・5の生徒は受講資格がないという苦手っ子ちゃん達迷える子羊を集めた虎の穴。ワタクシブラボー先生を中心にまるで獅子の子のごとく勉強の谷に突き落として、這い上がるまでやりつくすストロングスタイルです。
なんか動物が渋滞しております。笑。
さて。そんな初日を前日に控えた昨日。当教室の社員講師で中学入試の責任者であるヨシザワより連絡が入りました。お子さんが発熱、病院受診した所、例の流行り病に罹っていて、自らも濃厚接触者で自宅待機となってしまった、と。
開校以来、長年ワタシの会社で塾を盛り立ててくれた彼女。当然、マックスの有給休暇を有しております。それを利用すれば、彼女の給与に問題ありません。しかし、彼女の口から出た言葉は、『全クラス逆オンライン・リモート授業でやりきる』というものでした。
だれかが言った、こんなことを思い出しました。
『世紀の発明をこの世に残したスティーブ・ジョブズが亡くなった後に、はたしてアップルは衰退したのか』
ご存じの通り、彼の没後もアップルは業績を伸ばし続けております。つまり、余人をもって代えがたい、は実はファンタジーで、必ず替えはいるから頑張りすぎるなって事なんでしょう。
でも。
ダメなんです。
ワタシ達のような小さな学習集団では、彼女の力がなくては前に進むことが出来ません。
幸い自由塾町屋教室には、ヨシザワ・アラカワという教室長クラスの実力者と、英語スピーキング担当のIuliana先生が社員講師として指導している、中小学習塾にしては世にも珍しい豪華布陣を敷いております。#中小塾はオーナー塾長、大手チェーンは教室長のいわゆるワンオペ学習塾が主流
先日コロナに罹ったワタシにせよ、ヨシザワにせよ、他の講師に授業をお願いするよりも、自分でやりたいんですね。信用していないのではなく、自分が最高の授業を子ども達に提供できるというプライドがあるのです。
その熱意は、きちんと電波に乗って彼らに届けられています。
翌日、春期講習初日の様子です。
【私立中対策コース小6】
【都立中対策コース小5】
ワタシもサポートで念のため参加しましたが、何の問題もなくクラスは進んでいました。子ども達も、先生が『物理的にいない』だけで、騒ぐような精神年齢の幼い子など一人もおらず、一生懸命やっていました。ブラボーです。
ホワイトボードに映写されるヨシザワは、現実の彼女よりも大きいので、まあまあの威圧感があるなあと感じたのは、読者とワタシだけの秘密です笑。
それでは春期講習も
いきいきと学ぼう!
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------