こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!どうぞよろしくお願いいたします!
塾生ファーストの自由塾町屋教室。
もちろん外部募集も細々とやっておりますが(もうすぐ完全停止)、まずは自塾生の満足度・学力向上のために汗をかいております。
保護者におかれましては、他塾と違いコラ、むしろ塾探しの時よりも入塾してからのほうが色々と忙しい塾ではあります。
先ほど面談月間で、共働きのお母さんが、
『よしもちゃんのきまぐれで急にLINE全体連絡がくるから気が抜けない』とおっしゃってました笑。
朝とかにも平気で連絡します#普通午前7時に学習塾から連絡きますか?
さて。4月からなんとなく、【閑散期は一か月に一度くらいなんかイベントやりたいなー】とおもっていて、実際なにかしらできております。
3月は地域最速都立私立中学高校学校説明会を、
4月は私立駒込高校・私立聖学院高校の有志高校生による出張授業イベント。
そして今月は、表題にある通り、【女子校フェスタ】と題して、女子校4校の先生方をお招きして、自塾内で女子校にフォーカスした、学校説明会を執り行いました。
思い返してみたら、コロナ期に、学校よりも早くYouTubeライブで毎週毎週30校ほどの学校説明会をオンラインで開催してきた自由塾町屋教室。
今回も、ライブチケット/オンラインチケット(共に無料笑)という建て付けで、先着順で対面・後からお申込みいただいたらオンラインで説明会に参加という形で、会場から【制限】という概念を取っ払いました。
ただし、せっかく手弁当できてくださる学校関係者のために、せめて『ライブチケットが完売にならないと催行はしないよ』、という縛りを掛けました。
果たして数十分で、きちんとライブチケットは完売※前述保護者のコメント笑。
オンラインもまあまあの売れ行きでした#しつこいですが無料。
ライブ会場の様子は、こちら、教室内の監視カメラの映像から。
右に立っているのが司会を務めるブラボー先生®です。塾生保護者の顔はぼかし加工をしてるとはいえ、まあまあの解像度ですね笑。

一校目は、準ほめメンバーの中村中学高等学校江藤教頭先生。
の、プレゼンの様子を隣の待合室で見守る他校の先生方。
【準ほめメンバー】とは、ブラボー先生®のYouTubeチャンネルによく出演してくださるお友達先生の愛称であります笑。
準ほめメンバー・瀧野川女子学園中学高等学校からは、おなじみ鈴木先生と、
チアリーダー部顧問の椎名先生
お隣北豊島中学高等学校からは、佐藤先生が登壇してくださいました!
京華学園からはいつメン/準ほめメンバー武藤先生。武藤先生は、京華/京華商業のプレゼンになっても来て下さることでしょう!
最後は、当教室11年目(当教室は開校11年目ですから同期です)、ただいま講師として活躍している宮道先生のプレゼン。中高と十文字に在籍、現在は杏林大学医学部で医者になるため猛勉強の傍ら自由塾町屋教室でも教鞭を振るう、スーパー新人講師です。
最後はトークセッションを。生徒・保護者からも生の意見が相次ぎました!
見てください、彼女の真剣な眼差しを。
早速保護者の使用許諾を得て、アーカイブのサムネを彼女モデルで作成。
憧れの芽が芽吹いた瞬間です皆様。
こんな感じで、やる気のタネをせっせと撒いてるブラボー先生®なのでした。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
女子校フェスタのアーカイブ希望は、メルマガ会員になってから
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
メルマガ会員はこちら
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢