首都圏模試(しゅともし)は自由塾町屋教室が主に私立中受験対策クラスの生徒に受験を勧めている外部模試です。他の模試をあちこち受けず、ひとつの模試に継続して受ける事で偏差値・成績の推移がわかりやすいというのが一つと、偏差値が各模試により変わるので、単純に混乱するだけだからです。同じ理由で当教室では都立中対策クラスの生徒に公中検模試を受検するよう指示しています。
模試の結果は、中学校・高校訪問した際、特に個別相談会などでは必ず持っていくようにお伝えしています。学校でも生徒がどれくらいとれているか、は知りたい情報ですし、高校だけでなく、中学でも各学校によって決められた加点などもあるみたいです。詳しくは夏期講習前保護者面談でお知らせしますが、結果はなくさないよう大切に保管してくださいね。
さて、小学3年・4年・5年生で中学校受験を検討されているご家庭は、こちら首都模試のスタート模試が6/30(日)にあり、自由塾町屋教室は試験会場になっております(会場費の関係で、自由塾会場受験の方が若干安価で受験できます。)。外部の生徒と一緒に受験してもらい、その時間中、お待ちの保護者を対象に中学受験ミニセミナーを開催します。こちらの説明会に当教室の吉澤教務主任が登壇することになりました!
今回模試は非受験でも中学受験について聞いてみたい!という自由塾のご家庭は、当教室公式LINE@よりお申し込みください!
スタート模試は都立/私立中受験に迷っている生徒に最適!詳しくは
こちらをご覧ください。
※外部生のご家庭につきましては大変申し訳ございませんが、スタート模試を受験されるご家庭の保護者に限らせていただきます。
自由塾町屋教室