
- 学校別2023年度入試情報シリーズ① 『サレジアン国際学園中学校高等学校』
- 2022. 9. 20/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。昨年、大変ご好評をいただきました学校別入試情報シリーズ。今年も各校の新しい情報や学校の先生方からの生のお声をこちらで公開させていただきます。今年の記念すべき第1弾は、『サレジアン国際学園中学校高等学校』です。今年度より共学化、校名変更で注目を集める新しい学校です。今年も募集広報部長 川上武彦先生に伺いました。質問1. 次年度入試の変更点を教えてください。【中学】2月2日の午前が新設されました。その他、大きな変更点はありません。【高校】成績相談の時点で、特待生の判定を行うようになりました。(入試当日の得点でも判定)質問2.特に力を入れているコース・教科を教えてください。本科・international共に力を入れています。どちらのコースも特に英語に力を入れます。質問3. 御校の魅力はどんなところですか?AI・ロボットが進化し、グローバル化が進展した世界で、真の自由を手にするための力を備えることを考え抜いた教育が行われている学校であるというところです。質問4.どんな生徒に来てほしいですか?人が教えてくれるのを待つのではなく、自ら学ぶ姿勢をもった人であって欲しいです。また、多様な価値観の中で、自他の意見を大切にできるような人であって欲しいと思います。
質問5. 具体的な合格基準を教えてください。
【中学】偏差値等は、各社から発表されているものを参考になさってください。【高校】A推薦 5科17 B推薦5科18 加点制度あり質問6. 受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。サレジアン国際学園初年度は、本当に「学校をつくる気概」をもった生徒たちが集まってくれました。何事にも積極的です。また、帰国生入試からの入学者が4人に1人です。英語の力はもちろん、多くの価値観が出会う場所になっています。ぜひ、仲間に加わって、21世紀に必要となる基礎力を身につけてください。学校の勢いを感じますし、私個人的にも期待値の高い学校の一つです。川上先生、お忙しい中ありがとうございました。(聞き手:自由塾代表 中島正浩)入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする