自由塾代表の中島です。今回は『京華女子中学・高等学校』 を紹介させていただきます。
男子の京華中学・高校とともに、自由塾が長くお付き合いいただいている学校です。
これまで何人もの生徒がお世話になってきましたが、「入学してからの満足度が高い」という印象が強いです。
京華女子中学・高等学校教頭の岡田一顕先生に2023年度入試情報をお伺いしました。
↑ 岡田一顕教頭先生
質問1. 次年度入試の変更点を教えてください。
[中学]
2月3日(金)が午前(2科・4科)から午後(2科・得意科目重視型)に変更
質問2. 特に力を入れているコース、教科を教えてください。
英語です。中学では中3までに英検準2級の取得率は53%です。
高校では、週一回オンライン英会話(海外にいる外国人講師とマンツーマンで)行っています。
質問3. 御校の魅力はどんなところですか?
アットホームな雰囲気の中でのびのびと学校生活を送ることができます。また、いろいろなことにチャレンジできる環境で「生徒が成長できる学校」です。
質問4. どんな生徒に来てほしいですか?
・基本的な生活習慣、基礎学力が身についている生徒
・勉学、部活動、生徒会活動等に積極的で文武両道に励む生徒
・失敗を恐れず様々なことにチャレンジする生徒
質問5. 具体的な合格基準を教えてください。
高校 A推薦 成績の目安
特奨 内申5科21
特進 内申3科12または5科20
進学 内申3科10または5科16または9科29
※ 中3の1学期または2学期の成績
※委員会活動、クラブ活動、検定試験等で優遇あり。 ※その他、詳細につきましては「募集要項」をご覧いただくか、学校説明会・個別相談会にご参加ください。
質問6. 受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。
・過去問をしっかり解いて対策をしてください。
・志望校選びでは、その学校の雰囲気(校風)が自分に合うかどうかを大切にしてください。
〈感想〉
質問6のご回答に「志望校選びでは、その学校の雰囲気(校風)が自分に合うかどうかを大切にしてください。」とあります。
こちらの学校を見学に行って雰囲気が合いそうだったと決めた方も少なくありません。関心のある方はぜひ一度見学されることをお勧めします。
岡田先生、お忙しい中ご回答いただきまして、ありがとうございました。
(聞き手:自由塾代表 中島正浩)
入谷教室
入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
日暮里教室
日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする