こんばんは!東京下町都電沿線で学習塾を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!
メリークリスマス。今年最後のブログコラムです。
告白をすると、今どれだけの読者がこのコラムを読んでいるか、は、ほとんど気にしていません。
もちろん、最初は違いました。特に、流行り風邪が世界を襲った、あのパンデミックの頃なんて、特に。
「まったくリアクションがねーじゃねーか」
「こんなこと続けていても無駄じゃねーか」
ネガティブなことばかり頭に浮かんでは消えて、時間だけが虚しく過ぎ去り、目の前には何も書かれていないワードの原稿が画面に映し出されている、、、
なにしろ外には出れず、不安と時間はたっぷりあったあの頃。
発信活動こそが命綱、とばかりにコラム365日連続投稿を決心して続けていました。
プラスYouTubeとブログ。まぁまぁの活動量です。
返信欄にアンチコメント来たらどうしよう。
せめて、オウンドメディアでは、そんなもの見たくない。
選択肢のある自塾HPのブログには、敢えてコメント欄を実装せず、
熱血具合をマイルドにした内容はHPに、
少し解像度を上げて、少々スパイス多め笑の文章は、会員制のメルマガに上げる様にしました。
もちろん、どちらも無料ですが、後者は、公式LINEに登録させる、というハードルを設けました。
無料だろうと、このひと手間がやっかい。
ファンとまで言わないが、興味を持って、意思を持って登録する読者は、少なくともワタシの発信に、教育論に、共感してくださるのではないか?
そう安心しているので、だれが読んでいるか、はあまり気にしなくなりました。
しかし、
読んでくださっている中には月に一、二回返信をくださる保護者が数名います。
事情があって定時(毎週日曜日正午)にアップ出来ないと、逆にワタシに何かあったか、と心配してくださる様になりました。
勇気づけられる、と。
頑張れそうです、と。
「いつもありがとうございます」
こんなひとことで、ワタシも救われます。
ですから、こっちはあまり気にしてません笑。
こっちは、ただの生存確認。
SNSで叫ぶ事で、このHPに血を通わせる作業です。
生きているサイトだよ、とユーザーと検索エンジンにアッピールしているのです#発音。
ですから、レスポンスはこちらには要りません。
公式LINEには、塾生と体験生と元塾生とメルマガ会員がいます。
およそ、500位でしょうか?
アクティブに読んでくださるのは、その内何割なんでしょうね?
しかし、ワタシも忘れてしまっている様な、何年も前に一度だけ面談した保護者が、その後もメルマガを継続し続けて下さってて、
『あの時の◯◯ですが、今空きはありますか?』
と、相談してくださるのです。
これは、強い。
一度見て、ポイと捨てられるチラシと違い、毎週これだけの分量(おおよそ原稿用紙4枚程度)が送られ続けて来るわけですから。
ワタシが辞めるつもりないので、アナタの子育てが終わるまで。
その上営業しないから(電話番号聞かないので)、その存在は可能な限りミュートです笑。
もし良かったら、メルマガ希望とか、セカンドオピニオンとか書いて登録してみてください。
入塾相談は、現在自塾生の面談が立て込んでいて少しお待たせするかもしれません。
と、
いう、現状報告でございました。皆さま、よいお年を。
ブラボー先生®️
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------