10月3日、雨模様の中、上野学園中学、高校へ行ってまいりました。
入谷教室から程近いこともあり、例年数名の生徒がお世話になっている学校の一つです。
上野学園と言うと、女子校、音楽学校というイメージを持たれている方も多いかもしれません。しかし、共学化してからちょうど10年、また中高一貫校になって3年が経過し、大学進学面でも実績を出しています。(もちろん音楽科も存続していますよ。)
教務面では相乗効果で伸ばす「しかけ」を意図的に用意していますとのこと。
そのしかけとは…
①少人数制の授業
②自習室を夜8時まで開放
③無料の夏期、冬期講習
④授業力向上のための教員全体研修(かなり力を入れているよう) 等々
その結果、GMARCHクラスの大学へは安定的に合格者を出せるようになったということです。
さらに共学化以来の目標「難関大学合格!」を「グローバル社会で活躍する人材の育成」に上方修正。“NEXT STAGE"へを合言葉にする先生方の本気度を感じました。
授業では「思考力を軸とした授業を重視」し、独自の新たなプログラムも始動しています。
例えば
①思考・表現を重視した体感型英語教育
Trip to Asakusa(中1・2)
British Hills研修(中2)
②クリティカル・シンキング・プログラム…「独りよがりの理屈」で終わるのではなく、多様な角度で思考し問題解決できる力の獲得
③現代文をコアとした社会科目連携型カリキュラム 等
いずれもちょっと授業風景を覗いてみたくなるような興味深いものです。
若く熱意に満ちた先生方も多く、これからさらに伸びるのではと予感させられたひとときでした。
すいません。写真撮りそびれました。
中島
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------