今回はまず『京華中学校・高等学校』の入試報告レポートです。
【令和6年度中学入試概況】
●応募者数は多かった昨年よりさらに増え616名に。入学者は195名6クラス編成(一貫4クラス、特選2クラス)
●受験者の併願数上位校(人数の多い順)
獨協、成城、高輪、日大豊山、駒込、聖学院
●新中学1年生アンケート結果から
・「京華中学をどのようにして知ったか?」
〜塾の先生の紹介が一番多かった。
・「受験・入学をする決め手となったことは?」
〜1位 コース制 2位 学習サポート面
【令和6年度高校入試概況】
●入学者数 令和5年度237名⇒令和6年度285名(8クラス)
※内部進学者を含む
●主な併願校
・私立校
国学院、明治学院、明大中野、立教新座、中央大学杉並など
・都立校
上野、豊島、墨田川、深川など
●新高校1年生アンケート結果から
・「受験・入学をする決め手となったことは?」
〜1位補習・講習などのサポート
受験生本人も保護者もこれが1位
在校生や卒業生、教員の雰囲気も上位に。
【令和6年度大学合格実績】
国公立大8名/早慶上理10名/GMARCH 69名
●のべ676名合格
●GMARCHの合格者は昨年比0.9倍と下がったが、卒業生比率では昨年の35.8%から38.5%に微増
【これからの京華にご期待くださいというお話】
●その1 海外研修が進化します!
オーストラリア夏季研修が昨年5年ぶりに復活。
今年度新たに高2ベトナムスタディツアーが始まる
●その2 中学探究科をバージョンアップ!高校探究科はクエストカップで全国大会へ!
【京華中学校説明会日程】※1学期実施分のみ掲載
5/18(土)14:30〜 オープンキャンパス
6/14(金)18:30〜 ナイト説明会
6/29(土)10:00〜 オープンキャンパス
【京華高等学校説明会】
7/21(日)14:00〜 オープンキャンパス
【中島所感】
学習塾アンケートによる『サンデー毎日』の首都圏オススメ私立中学ランキングでも毎年複数項目でランクインしています。
特に
・面倒見が良い
・入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い
の2項目は、第1位を維持し続けています。
この事実が京華の魅力を端的に表していると言えるでしょう。
新中1のアンケートで「受験、入学の決め手の1位が塾からの紹介」ということからもわかるように、塾との付き合いも大事にしてくれる学校です。
自由塾にとっても長く親しくさせていただいている学校のひとつです。