こんばんは!東京下町都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!よろしくお願いします!
夏期講習が終わって新学期が始まったくらいのこと。実は北海道へ研修旅行へ行ってました。県外留学の可能性を探す旅で、何年か島根に行っておりましたが今回は北海道へ。4校視察に行ってまいりました。
今回の出張には、教務主任のアラカワも連れて行きました。いつも室内でしか仕事をしていない彼にも、外に出て、そして色々と感じてほしいと考えたからです。
とても混んでいた機内、通常チケットでなぜかアップグレードという奇跡笑。
道中の詳しい内容は、【下町塾長会議】でお馴染み進学個別桜学舎の亀山塾長のブログに似たよな事が書かれておりますので、
各校の詳細は先輩にお譲りして(カンニング)、ワタシは写真を交えながら感じたことをツラツラと。
①大空高校。町立の新設校で、まだ創立四年。でも4割は町外・道外の生徒だそうです。もう建てたばかりの寮がキャパシティオーバーで増設したとか。スゴ。
歓迎されてる!うれしいですね。マークは校章。様々なマークがあるんですって。自由。
校長先生は所用でお会いできず、夜の懇親会で、となり、急遽お願いした生徒たちとYoutube撮影を。急な申し出に、顔出しも快諾していただきました!みんな明るい!
定期テストなし・担任なし。いろいろ当たり前にあることがありませんでした。プラス後述する校長。人気になるだろうなあと思う学校でした。
②斜里高校。まずは屋上からの眺めを、と通していただきました。壮観!
こちらの学校、単年の留学を行っているそうです。面白い。本当の留学みたいですね。詳しくは
こちら笑。
男子寮はペンション!地域と学校が一体になって生徒を留学生をバックアップ。
途中、北浜駅に寄り、
初日の宿がある網走駅に。
わあ、絶景!
懇親会に大空高校名物校長の大辻さん・地元の寺子屋を運営する滝川さんと。
左から塾の先生、高校の校長、寺子屋の先生。誰が信じるのでしょう??いいんです。コレでいいんです(言い聞かせ)。
さて、翌日は大空高校大辻校長のガイドの元、③三校目弟子屈高校へ。なんて読む?笑。こちらは来年から留学生の募集開始。大分手厚い補助もあるそうですよ!詳しくは・・・以下同文。
高野校長先生とのインタビュー。普通、校長先生てこんな出で立ちですよね?
そのまま、大辻校長とも撮影。ちなみに、校長の愛車の前で撮影しています。光るブラボー氏の目。
やりやがった!!!
ラストの学校に行く前、せっかくですから摩周湖に。めちゃくちゃブルー!!!
セブ島とのオンライン英会話をつないでいる忠内氏・アラカワと。硫黄山。なんちゅーポーズ。
大辻校長とお別れし、ツアー最後④美幌高校へ。めちゃくちゃ広い!!!
今目の前にひろがっているずーっと先まで全部敷地で、、、
農業科があるので、牛舎も併設されていました。生乳を加工する授業などあるそうですよ!今回防疫されているため特別に近くまで(これ以上は進んでいない)見させていただきました。
コチラの学校は普通科は道内限定・道外の留学生は農業科のみ募集、とありました。詳しくは・・・笑。
と、言うわけで女満別空港。そうです。1泊の弾丸出張。北海道は一泊で行くもんじゃあアリマセン。
でも、今回の出張も収穫ありました。と、言うか、ワタシの認識が完全に変わった旅になりました。
国内留学を、あたかも不登校の生徒の避難所のように扱ってはいなかったか。
主体的にものごとを考えられる子こそ、こうした選択肢があってもいいんじゃないか。
今回の度で改めて都会の狭さに気付いたブラボー先生は、そう思ったのです。
ブラボー先生®の所感はコチラ
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------