こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!
どうぞよろしくお願いいたします!
さて今回は、表題の通り、インタビューを受けたよってご報告になります。
どの雑誌?テレビ?いいえ、違います。
今回ワタシのインタビューを企画したのは、教え子で現講師のミヤミチ先生です。
じゃん
杏林大学医学部に在籍している彼女は、小学校3年から高校3年まで自由塾町屋教室の塾生。
この春からそのまま自由塾町屋教室の新人講師として活躍しております。
ちなみに今年度8名全ての新人講師は全員自由塾町屋教室の卒業生。
教え子がまたその下の世代を指導している。感慨深いですね。
さて。
大学のプロジェクトのひとつに職業インタビューを、となり、なかなか恥ずかしながらワタシがどのような経緯で自由塾町屋教室を運営するに至ったか、を少年時代から根掘り葉掘り聞かれました笑。
恥ずかしがるブラボー先生®。
小学校時代自由塾に入塾した後から中学高校時代、なぜ大学留学を志したか、帰国後の活動と自由塾にどのように携わるようになるのか、なぜ塾講師・塾運営を【生涯の仕事】と位置付けたのか。
いろいろとお話をしているうちに、自分でも信念というか、教育理念的なものの棚卸が出来たのかな、と。
一生懸命にメモを取り、録音をするミヤミチ先生を見ていて、なんだか知りませんが感極まってしまいました笑。
成長したなあ笑。
このように、自由塾町屋教室には、自学自習を前に進めて勝手に立派になった元塾生が沢山います。
自慢の子ども達です。
かれらの挑戦の伴走ができるなんて、なんて幸せなお仕事なんでしょう。
ところでダブルピースは打ち合わせたわけじゃあアリマセン笑。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------