ブログ
自由塾町屋教室のICT教育
2019. 5. 27/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
町屋教室の荒川です。

ICT教育という言葉、ご存知でしょうか?
ICTは、Information and Communication Technology
日本語では情報通信技術という意味です。IT(Information Technology)とほぼ同義で使われることも多いですね。

具体的にはパソコン・タブレット端末やインターネットを活用した教育手法のことです。

現在、自由塾町屋教室ではICTを活用したクラスが4種類あります。


2. ことばの学校
開講日時
 月曜〜金曜 小学生17:00〜・18:00〜 中学生 19:30〜 20:40〜
 土曜 14:00〜 15:00〜 16:00〜


2. ロボット・プログラミング教室
開講日時
 土曜 14:00〜 

3.理社プラス
中学生を対象に理科と社会の映像授業で繰り返し見ることで、定期考査対策と受験対策を進めていきます。
開講日時
 火曜19:30〜


4.都立中対策プラス
開講日時
月曜・金曜19:30〜
土曜 14:00〜
6年生90分 5年生60分

こちらは都立中対策クラスを受講している生徒を対象に、公立中高一貫校受検の基礎となる内容を映像授業で繰り返し演習していきます。

現在、担当としてこのクラスの体験を行っていますが、2つのメリットが見受けられました。

1つは自習の促進です。当教室ではそもそも自習に来る生徒は多いですが、それでも自習に来るのに消極的な生徒もいます。そういった生徒が通常授業とは別に決まった時間に塾に来る。そして勉強時間を確保するきっかけになるということに大きなやる意義があります。自習に1度来たら頻繁に来る
ようになるというのは、自由塾あるあるです。

2つ目はイヤホンをして一人で集中して取り組むことです。
毎日のように自習に来ている生徒も多いですが、普段の自習では自習生が多いこともあり一人で黙々と取り組むというよりは競い合ったり教え合ったりする場面も多く見られます。
これに関しては、近い目標を持つ子どもたちが集まる塾という特殊な環境の良い
面でもあります。しかし映像授業では、イヤホンをしてそれぞれのペースで、ある意味強制的に黙々と取り組む環境に置かれます。勉強が映像授業のみとなると、またこれは偏りますが、週に一定時間こうした時間を設けることは大きな意味があります。
映像授業を受講する生徒達(奥)と、自主的に登校して自習・テスト対策に励む中学生。これが目指すスタイルです。

自習ベースの授業ですが、進め方の指導や質問には僕があたります。
「この形式がまだ不安だから、これで練習しよう」とか「これがわからない」に対しては「この映像のここを確認しよう」とか「この例題の解説を読んで考えてみよう」という形で、「勉強を教えるのではなく勉強の仕方を教える」という自由塾の基本方針通りです。
特殊な形の参考書がひとつ増えたというイメージですね。

あくまで道具の一つでしかないので、使い方が大切です。ただ生徒に丸投げではせっかくの利点が得られないばかりかデメリットだけが出ることになってしまいますね。



自由塾町屋教室
教務主任荒川



台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ

最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!
自由塾オンライン指導
個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.