正月にスターウオーズで初めて見て以来、私と娘は『
4DX』で見る映画にはまってます。
今回選んだ映画は『インディペンデンスデイ・リサージェンス』20年振りの続編です。私は第1作を留学中に見ました。
私の大学があるウエストヴァージニアは、本っっっ当に何もない州で(笑)、娯楽はビリヤード、ボーリング、市民劇場と映画しかありませんでした。ただ入場料はウソみたいに安かったので、貧乏学生だった私はよく英語の勉強に行きました。水曜日のマチネー(昼間)公演は学割で1ドルでした。(当時は1ドル90円切ってました。)そう考えると日本の映画は高いですよねえ。でもまあ、4DXはアトラクションが2時間続くと思えば、絶対お得です。(上映中の飲み物はおすすめしません)
向こうでの映画鑑賞とは、『良作は何度も見に行き、駄作の時は席を立つ』ことでした。元が安いから、遅れてくる人も。ブーイングが出たり、よっぽどの映画にはポップコーンが乱れとびます(笑)。結構リアクションも大きな声だし、コメディでは笑い、ホラー映画では叫びまくります。文化が違う、とカルチャーショックを受けたことを覚えています。
私が向こうで学生時代に複数回行った映画で覚えているのはタイタニックと、ロミオとジュリエットです。!今思うと両方レオナルド・ディカプリオですね。当時演劇学部の公演で初めてオーディションで小さな役(ロミオに毒薬売る売人役)を得て、何度もマチネーに行った記憶があります。
え?今日の映画の感想?う〜む。ここにはあげませんので、計画されてる方は行くまえによしも批評を聞くことをお勧めします(笑)腰に爆弾を抱えていて、コルセットで武装したうちの奥さんの感想は『4DXでは二度と見ない』でした。
さあ、講習も目の前。これからコマ割りがまってます!がんばります!