こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますね。本日は教務主任の吉澤がホットな話題を御紹介させて頂きます(^-^)/
実はなんと、『東京都』から発刊される小冊子の取材と撮影の協力依頼を受けました。どうやら自由塾町屋教室が優良企業として選ばれたようです♫
オット!!
いけない >.< これ以上の内容の詳細は述べられないのです。残念(;_;)
ですが、その様子を少しだけお届け致しますね。
「ブラック企業」なんて言葉が浸透している昨今、優良企業に選ばれることは稀有でありとても有難いことです。それもこれも吉元教室長の人柄であり、努力の賜物ですね。
そして子供を預かる環境としても優良企業であることは、強みであります。だって子供達も少なからず未来を想像する瞬間があります。そのときに身近な大人達がとても楽しそうであったり、キラキラ輝いていたら、「羨ましい、早く自分もそうなりたい」と前向きな気持ちになるからです。身近な大人は子供にとってお手本となります。
吉元教室長は幹部会議後も雑談ベースで色々な話をします。私と荒川教務主任と吉元教室長の3人が揃うと……まぁ大変。「今後の町屋はコレでいこう」「今はコレの解決が急務」といった仕事の熱い話(^-^; そしてそんな熱い会話がみんな好きという・・・なかなかの首脳会談【笑】
それもこれもいつも吉元教室長が現状に甘んじない自分に厳しい姿勢があるからです。皆様御存じの通り、分刻みのスケジュールに脱帽ですよね(^_^;)
以前、我が子に「塾ってブラック企業なんでしょう?」と聞かれたことがあります。(ブラック企業と言われる割には家でノホホ〜ンとしている母親に違和感を感じたようです。)どうやら時間外労働が多く、結果を出さなければならないからという意味のようでした。それに対して私はすかさず「ブラック企業と言われない会社って逆に危ないんじゃない?」と聞き返しました。
例えば医者が手術中に「早番なので帰ります。」なんて事はなく、想定外で手術や診察が長引いたとしても、途中で投げ出しはしません。今は命懸けでコロナと闘ってくれている医療関係者も沢山います。塾も同じです。熱心に授業後、質問してくる生徒に「時間だから」と断ることはありません。時間外に添削や相談が来ることは毎日です。ですがそれを「時間外だから御断り」としてしまったらどうでしょう。結果を残せないばかりか、信頼度も薄くなります。人間を育てるのに時間で区切ることが??ですね。
なかには人間が人間を駄目にしてしまう本当のブラック企業もあることでしょう。
少なくとも自由塾はブラックではありませんし、働いている我々はそうは感じてませんね。【笑】
ですからその点でも、安心して預けて頂けます。講師だって、いつも誰かしら笑っています。「ノホホン」これ、大事ですね。
最近も、吉元デスクの前に生徒達が良く群がっています。❰行きつけのスナック❱状態【笑】まさに、カウンターに座る常連客そのもの。「生徒専用、人生相談窓口」という看板もそのうち出そうな勢い……(☉。☉)!
会社を思い、講師を思い、生徒を愛するそんな熱い吉元教室長の御紹介でした(*^^*ゞ
都内の公共施設に置いてある冊子で私達を見かけるかもしれません【笑】
自由塾町屋教室
教務主任吉澤
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------