おはようございます!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長の吉元です!よろしくお願いいたします!
さて。
週に一度の出講に自身の担任コマを圧縮してこうして発信活動や親御さんに寄り添う事に時間を割いております。とはいえ新年度と春期講習がバッティングするこの時期は事務も山積。ワーキャー言いながら(実際に言っていたら恐怖漫画ですね)なんとか毎日こなしております。
明日は私立足立学園中学高等学校井上校長先生とYouTube対談。本当は早く寝なきゃいけないのに、うっかりノートパソコンを開いたらカタカタとやっちゃいました。やったので、やり切ります。
お母さんと公式LINEでお母さんとガンガンやりあって(比喩表現)、難関大学入学を決めたばかりの新人講師(元塾生)の研修の様子でも、と息抜きがてら見廻り先生。ふらふらと各教室を覗きに行きました。
ヨシザワ・アラカワ両社員教務主任に見廻り先生構想を伝えてあるので彼らは当然平然と授業を続行するのですが(この二人なら特段言わなくとも知らんぷりして授業するでしょうけど)学生講師は少しこわばるような気がしますね、ちょっとだけね。
で、ワタシはふむふむとか訳の分からない言葉をつぶやきながら生徒のやっている勉強を覗きつつ、『こうしたらどうかしら』ってノートの取り方をアドバイスしたり、まだ講師が他の生徒に解説しているのをみると勝手に答え合わせをしたり、と好き勝手やって次のクラスへ。画角がイイと(画角!)保護者にシェアする様の写真や動画をササっと撮影したりしております。
休み時間は児童館か!というくらいに騒がしい自由塾ですが、この子達本当にすごいのはやる時はちゃ〜んとやるんですよね。もくもくと自分がやる事をやる子ども達。
2階の各クラスを一周して、ふと思わず、
『いい塾だなあ』
と、独りごちたちょうどその時、隣のクラスで授業をしているアラカワの耳に入ったのか、目が合ってフフフと笑い合っちゃいました。
面倒な仕事は山積していますけど、やっぱりこの子達が勇者になるそのまさに開花の瞬間に立ち会えるのはとっても素敵だなあと思いました。
と、いうお話(笑)。
おしまい。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------