こんにちは!東京荒川区・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生こと教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いします!
ワタシは現在、自由塾町屋教室のブラボー先生として自身のYouTubeチャンネル・【倍ほめトーク】と、一般社団法人下町塾長会議のブラボー先生として共同運営しているYouTubeチャンネル・【下町塾長会議】に出演しています。ですから1週間におおよそ2から3回の更新をしている事になります。
忙しい忙しいって、そりゃあ忙しいでしょうよ(笑)。その他にもブログも書けば(コレ)noteというプラットフォームでの連載は実にもうすぐ365日連続投稿を達成、業界紙にも連載を持っています。更にはFMラジオ・【月刊!ラジオ下町塾長会議】ですからねえ(笑)。
こうして列挙していると確かに忙しい(笑)。毎日どこかの媒体様に1500〜2000字の原稿をカタカタやっております。大変(笑)。
下町塾長会議の営業・渉外担当のブラボー先生のお仕事は、シンプルに協賛のお願いを営業したり、お伺いする学校・メンバーの予定を上手くやりくりして、タイムスケジュールを組んだりしています。
2020年にブラボートークで半年間オンライン学校説明会を強行した時の人脈、東京私塾協同組合での理事の活動でお知り合いになった先生との人脈をフルに使って精力的に活動をしています。
ところで、下町や倍ほめトークでは同じ先生にインタビューをするかいがあると思います。
例えばこれ。
下町塾長会議Vol88 『中村中学高等学校に聞く』
ブラボー先生の倍ほめトーク 女子校の魅力について
同じスーツですね。そりゃあそうです。なんたってワタシひとり下町の面々よりも前ノリして動画一本撮っているからです。でも、どうしてこんなことしているのでしょう?再生数・登録者数を稼いでいるのか!?
そんな下心!あったりなかったりですが(笑)、本当の所はですね、学校の先生を前に大変失礼極まりないのですが、ウォーミングアップです。完全に(笑)。ワタシ、緊張しいなんですれどもとても順応性高くて、10分もトークしたら後は結構スッと普通に戻るんですね。ですから倍ほめトークでは失敗してもいいや!位で色々と先生とお話しして、下町ではクールにおさまっている、とこういう種明かしなんですねえ。
とは言え、学校の先生とはまた全く違う話をしますから(下町とすり合わせしないから)、それはそれで面白い動画になっていると思います。
ワタシとお話しする事で、学校の先生の素の部分を皆さんと共有できたらいいなあと思って更新しております!
とっても励みになりますので、下町塾長会議・倍ほめトークともども、高評価・番組登録お願いします!
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------