こんにちは!東京下町都電沿線で学習塾を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!
自己紹介!
年がら年中、面談しております。
春の面談が終わるのなんて、ぶっちゃけ夏期講習前日とかですからねこれ。
いいんです。最後の一人になるまで、やると決めたのでブリバリやります。
#おかわりするご家庭も
そんな中、やっぱりお悩み第一位のご相談てのが、ウチの子やる気にならなくて・・・的なもの。
「ヨシモちゃんの言う通りにやっているのですが、上手く行かなくって・・・」って告白に口を挟まずに、ジッと見つめてその先を促すブラボー先生®。
#その目は若干怖いとか
「で、でも・・・なにもしないで家で携帯やゲームばかりやっているのを見ると、イライラして叱ってしまうんです」
と続きます。
「↑アレレ、ワタシそんな指示しましたっけ?」
「だって、言わないとちっともやらないんですもの!」
「でも、、、言ってやらせても成績上がらなかったんですよね?」
「え、ええ、ですから、今からルール決めて携帯取り上げて復習させています」
「フム。お気持ちは分かりますが(あまり分かりませんけど笑)、それって今に始まった打ち手でしょうか?つまり、、、ペットじゃああるまいし、叱ってやるようなしつけの行き届いた子どもでしたっけ??叱るって、どの親御さんも必ず一度は思い付く、めちゃくちゃ簡単な方法ですよね?
それって・・・教育ごっこになってませんか?」
【!!!】
大分ズケズケいう不遜先生であります#ゴーマンだぞ。こんなん黙っておけばいいのに、ことあるごと色んな媒体でバラしているので、当教室にお問い合わせの方々はまあまあ免疫が出来ています。
つまり、月謝を費用対効果として塾にお任せってショッピング感覚の○○な保護者をフィルター掛けているのですね。
#なまいきだぞ
ワタシの可処分時間は皆様と同じ位しかありません。
いや・・・
一日24時間仕事できる身体なので、大分皆様よりかアドバンテージありますが、それでも限りある時間を気の合わない保護者とやりあう気はアリマセン。
冒頭の保護者しかり、それでも子どもに良くなってほしい、選択肢を広げるために今頑張ってほしい、その為に保護者として何かしてあげたい
という方は仲間になれる、と信じています。
ワタシは現在、保護者相談8対子ども達指導2で活動しておりますから笑、色々と相談していきましょう!
まだまだトホホなご相談内容もたっくさんありますが、めちゃくちゃ熱意持って聞いて、しなやかにはぐらかしますコラ。
それではみなさま
ブラボーな1日を
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------