『新規生募集?よしもちゃん気が早過ぎじゃない?』
『なんで謝るの?』
『ブーブー』
などと、ヤジが聞こえてきそうですが、まあ落ち着いて聞いて(読んで)ください。
順を追ってお話します。
①2023年度募集の意味
自由塾では、例年3月から新年度が始まります。このタイミングで、新中学生・新高校生がそれぞれ新しい時間枠に移行することになります。するってえと(急にべらんめえ口調)、その分小学生に空きが生まれるわけですね。現在自由塾町屋教室に通う小6は35名。この生徒分、新たな仲間を募集できると言う訳です。中学部はそのまま小6が持ち上がるのが多いですが、国立・都立・私立各中学校に合格したタイミングで自由塾を卒業する生徒も一定数いますので、この分も募集が出来そうです。中学に進んだら勉強しなくてもいいってわけじゃあない。てことで、そのまま所属する生徒もたくさんいます。必然、都度お問い合わせいただく形になります。
②おわび
現在、小学部は、私立中対策小5受験クラス(のこり4)・ことばの学校(のこり4)を除き、【全て】のクラスが定員に達していて募集をすることが出来ません。ごめんなさい。シンプルに座る場所がありません。もちろんキューキューにつめればまだ行けないこともないのですが、『自学自習』の自由塾。そうすると今度は自習生が座る場所がありません。自習生を締め出してまで生徒募集したくないので、現在お問い合わせの皆様には公式LINEに登録してもらって、待っていただいてます。ごめんなさい。
自由塾町屋教室は5クラスあって、この大教室が最大スペースなのですが、この賑わい。写真には、自習室に入れずに紛れている生徒や、オンライン生も混在しております。
あと、③もうブラボー先生が保護者の皆さんと子どもの顔を覚えきらない、というトホホな事情もあります。なんせ塾生220以上。保護者も加えるとなかなかの規模のコミュニティ運営です。自分の影響力も過信していません。ここらが最大上限、だと考えています。
仲間になりたいと言う保護者が数組、『新年度予約』と言うステータスで現在お待ちになっております。空きが出来たらこちらの方々から優先的にご案内となりますので、以下のボタンからご登録をお願いします!