こんばんは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いいたします!
自己紹介!
今回は、『いつも執筆ばかりしていて、実際のところブラボー先生は何をしているの?』のアンサーブログです。
実際の所確かに執筆ばかりしているのですが、それ以外も精力的に活動しております。一番はなんと言っても保護者対応ですね。これはもう、毎日かならず誰かと何かをぼそぼそと話しております笑。
その他、教室にいると、沢山の依頼が舞い込んできて。先日は教材会社の社長がお忍びで訪ねてきてくださいました #担当の営業マンも知らなかったよ。秘密の会談の内容は、この後もしも形になりそうなら皆様にシェアしていきます。うまくいけばいいなあ笑。
さて、表題です。自己紹介にもあります通り、ワタシは東京私塾協同組合で理事も仰せつかっておりまして、拝命してからかれこれ3期、6年位理事の職に就いております。
個人塾の活動は、とかく孤独になりがち。特にワタシ達自由塾町屋教室は、3年目から本隊から独立している教室なので、全ての活動はワタシの決断力に掛かってきます。そんな中、組合にいると情報の共有や、ちょっと困ったときにも相談できる塾長仲間ができるという事で、開校直後より参加しております。
で、この組合が年に一度大切にしている一大イベントがあります。それが、【親と子の私立・都立中学高校受験説明会】です。
例年、渋谷や新宿、九段下などで開催していた同イベント。今年は品川に会場を移し、コロナ対策を徹底して人数制限。事前予約した方対象に行われました。何やら聞くと1000組の事前申し込みと400組のキャンセル待ちが出たらしいです。私立も都立も学校が参加するこの会で主に高校入試を考えている中2・中3の熱心な親子が、雨の中、品川インターシティで受験相談に訪れました。
とても広く、キレイな会場でした!駅から直結だったので雨にぬれずに来れたのではないでしょうか
まだ疲れる前のブラボー氏笑。
で。ワタシは何をしていたかと言うと、【なんでも受験相談】の相談員をしていました。正午から午後5時まで、30組近くのお悩み相談を受けました。
いつになく真面目なブラボー相談員。
それは例えば学習塾に行かないで受験したい、ですとか、都外の学校の可能性とか、不登校で高校から一念発起して全日の高校に進みたいとか、多種多様。
お話を聞くのはとても上手なブラボー先生。そして、話を聞いた後、その数倍はしゃべるので笑、会が終わるころにはヘトヘトになりました。
しかし、誰かの為になっているってとても精神環境上健全なので、ぐっすり眠る事ができました。
自由塾生も、何組か来てくださいましたね!
これからも、沢山の生徒と伴走していきたいなあと思ったブラボー先生®なのです。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------