こんばんは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®と申します!よろしくお願いいたします!
自己紹介!
自由塾町屋教室の広報は完全にSNSに移行しておりまして、ブログやメルマガ配信の他にも、TwitterやYoutubeを積極的に活用しております。今ではクチコミ・通りすがりに並ぶほど、Youtubeからの流入が多いので、皆さん情報収集をキチンとされてからお問い合わせをされているなあと思います。
中には、「まだ子どもに塾は早いと思っていたが、ブラボー先生の動画を見て子どもが興味を持った」なんて、嬉しいコメントを頂くこともあります。先日は私立京華学園の文化祭に招待されてロケに行ったのですが、そこに来ていた父兄から、「Youtube観てます!」だなんて、まるでYoutuberのようなお声がけも頂きました。
↑倍ほめトーク最新作は、ブラボー先生®が行く!京華学園編です!
とても張り合いでます。
#ほめられて伸びる子
さて。Youtuberとしてのワタシの柱は2つあって、ひとつは「
ブラボー先生の倍ほめトーク」で、主に自塾の活動報告や、子育てハックなど中心に行っています。もう一つのチャンネルは、そ学校訪問や座談会を中心に、
進学個別桜学舎の亀山塾長、
大島栄伸塾の飯塚塾長と運営している「
下町塾長会議」といいます。
で、今日はその下町塾長会議のお話。
Youtubeチャンネルを立ち上げた当時から私たちがやりたい!と思っていたイベントのひとつに、「公開収録」がありました。
私たちの熱量をですね、生で見てもらいたい笑、と。塾長たちの見える化施策です。
どうせ公開収録するなら学校や私たちの学習塾が採用している教材なども紹介できないかしら?という事で、色々な学校にお願いして、進学フェア・「下町塾長大会議」を中村中学校・高等学校を会場に行いました!
今回は撮影スタッフを入れての公開収録です!
いつになく真面目に語るブラボー先生。
充分にスペースを取って、体験ブースも。こちらは自由塾町屋教室が採用していることばの学校の体験ブース。
各学校の代表の先生の出演を待つ控室をそのまま個別相談ブースに使うという逆転の発想で、観覧者の父兄に回遊してもらいました!
いよいよ公開収録開始。一番手は駒込中学校・高等学校から、本田駒込高校副校長先生。
(株)SRJさん、速読解のご紹介。
ことばの学校、須藤先生はブラボー先生とYoutube対談していますね!
ちゃんと真面目に話す、ブラボー先生笑。#二回目
当日は模試会場になっていてご多忙のところ会場を提供してくださった中村中学校高等学校江藤教頭先生。
なんと飛び入りで、中村高校の生徒が参加してくださいました!二人ともこの冬より留学するとあって、留学経験者のブラボー先生とトーク。
イベントも後半戦。足立学園中学高等学校より、井上校長先生が出演してくださいました!
最期は倍ほめトークの準レギュラー笑、淑徳巣鴨中学高等学校の石原先生が登場!
こうして、午後1時から午後5時までぶっ続けで公開収録。観客の皆さんも、出演者もやり切りました!
アーカイブはこちらに残しておきますね!
とてもほのぼのとした、我々らしい良いイベントになりました!次回は#もう決まった、3/5(日)!グリグリグリっとマークしておいてくださいね〜
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------