おはようございます。東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いします!
自己紹介!
kindle最新作発売中?に引っかかった人はこちらから♪
さて。ワタシブラボー先生は、開校以来、ブログ・メルマガを執筆する際に、自身にゆるいルールを課しております。
それは、例えネタに困っても、学習塾の運営や活動報告・子育てハックに関係ない事柄を発信するのはよそう、という事です。
ワタシがいつも行く定食屋の話題をしても仕方ないでしょう?それはとても楽な打ち手なのですが、ワタシはそれ(毎日発信だと苦労すると思った)をしない事を条件に、週2回の更新を心掛けております。なんだかんだでまだ一度も更新が滞ったことはない・・・はずです笑。
もうコレは習慣になっているので、おそらくずっと続ける事できると思っています。もちろん、辛い時もありますよ。それでもやるのです。つべこべ言わずにやる。それが秘訣。
因みにワタシの座右の銘はCarpeDiemで、座左の銘は、それでもやるんだよ!です。二つ持っているなんて、図々しいですね。
さて、枕でお話した通り、塾に関係ないことは書かない主義なんですが・・・今日(12月初旬)は、ある出来事があった日です。詳細は避けますが、
あるキーワードが日本中を躍った日です。
そうです。
ジャイアントキリングです。
(ブラボーも踊ってましたけども)
どうも語源は神話ダビデとゴリアテの対決やら、ジャックと豆の木の話しやらいろいろあるみたいですが(気になる方は各々ググってください)、ワタシが言いたいことは、つまりは番狂わせ、という事ですね。予想を(いい意味で)裏切る行為。
奇跡なんつって言っていますけど。
ワタシは指導する身なので、なんだかモヤモヤしちゃっていました。
何だよ、勝ちを信じて疑っていなかったのは我々だけかよ、と。
みんな無理だと思ってたのかよ、と。
やる前から諦めていたのかよ、と。
神頼みやラッキーで倒すことなんてできないのです。キチンと勝つために一生懸命に努力したから、結果がある。逆に、ラッキーで勝った事柄なんて、信用ならないのです。
入試だってそうです。
数字がすべてではない。だから、まずは自分が行きたい学校を志望校に据えよう。
そう伝えています。
勿論、模試の結果が全く志望校の偏差値のソレにかすりもしない場合は指導しますが、模試の結果が上がってきているのなら、できるだけ希望に沿いたい、と個人的には思っています。
だって、やらない後悔なんてさせたくないじゃあないですか。
しかし、口だけ【あの学校に行きたい】と言っていて、努力をしつくさない子は言語道断です。
そこに、【ワンチャン】は存在しないのだから。
だれよりも過去問回したか?お風呂やお手洗いでもブツブツと言ってるか。
まだ見ぬ戦いに勝つため、自分を信じぬけるほど努力を積み重ねてきたか。
奇跡を奇跡とおもっているようじゃあ、奇跡なんて起きっこありません。
奇跡は、必然。
やっただけの実力をその両手に。
まだまだ、熱く指導します。
ね?教育ブログになったでしょ?
奮え、自由塾生。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------