新年あけましておめでとうございます。
いつも自由塾町屋教室・ブラボー先生の活動をご覧いただきありがとうございます。
初めての方もいるでしょうから、新年早々物好きな皆様の為にコラ、自己紹介から!
ブラボー先生が持っている書籍は例のアレです
アレはコレのことです
#今は電子書籍版のみ
それでは本題です♪
2023年です。みなさま。分かっているとは思いますが再確認しますと、時は絶対に待ってはくれません。やり直しは効きますが、時間を取り戻す術は、残念ながら今の所、アリマセン。
で、後で悔やむから後悔と書きまして #うまい事言いますよね、終わってからアレコレと後悔しても、もう時は戻らない。だからこそ、人生は、辛くて、楽しい。
もちろん、楽しいだなんて感想が言えるようになるのには経てきた時がそうさせるのかもしれませんけどね。
はい。冬期講習も終盤戦。後悔はしないように、と受験生を励まして毎日彼らに負けない様にワタシ達講師陣も頑張っております。
自由塾は2月で開校丸9年、10年目の挑戦に向かいます。
開校1年で100近くの塾生と知り合う事が出来て、その成長速度に後押しされるように自身をもアプデを繰り返し、強制的に成長して参りました。
この8年で、できる事とできない事の仕分けが明確になりました。生意気ですが、誰でも受け入れるということは辞めました。
体験の途中でも、自由塾町屋教室の塾風にそぐわない、と判断したら、勇気を持ってお断りしています。
沢山の面談を受けます。最初は、セカンドオピニオン的にお子さんの学習状況をお伺いして、その後、ワタシの意見を言わせていただきます。開校以来、その場で体験を決めるような、そんな乱暴なことはしていません。必ずプレイヤーである子どもとしっかりと話し合って、【覚悟】を決めてから来るように、と伝えています。
覚悟とは何か?
覚悟とは、自分が成長するために、アドバイスを聞く準備と態度
と思っています。
つまり、指導に真摯に向き合い、出された宿題と復習をやる、という覚悟です。最初からできる子が欲しいわけじゃなくて、これから変わるんだ、変えていくんだという気概を持った生徒に寄り添いたい、と考えています。
成長を望むのは、なにも子ども達だけじゃなくて。
そもそも、点数を買う的なマインドの保護者は、一番自由塾町屋教室から遠い所にいます。
でもって、コレは内部の保護者に聞いてもらえたら分かるのですが、当教室は大分保護者にもウルセー塾であります。
宿題をやってきてないのは、子どもだけのせいじゃない、と思っていますから。
しつけの範疇でしょ?大人との約束を守るなんて。
てな具合に、年上だろうが年下だろうがゴリゴリに保護者も説教したりします。
変わりたいって言ったでしょ?
成績をウチのせいにしないでよ?
一緒に頑張るって口だけだったの?
ブラボー先生の歯に着せぬ物言いに、ひいいいいと夜な夜なLINEで保護者が泣き言が入ります。
こっちも真剣勝負です。保護者にもその覚悟がないなら、他所に行った方が良い。
#甘い塾でいい成績なんて考えがそもそも甘すぎる
自由塾町屋教室は10年目も変わらず頑固に突っ走ります。
一緒に走ってくれる教務主任、沢山の塾OB学生講師や、自由塾町屋教室で知り合った心強い学生講師陣。
そして、やると決めた子どもと、その覚悟に寄り添うと決めた保護者。
今年も、熱くなりそうです。
いきいきと学ぼうぜ
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
ブラボー先生®のココだけしか聞けないメルマガや、無料セカンドオピニオンは公式LINEから
覚悟を決めて入塾した激熱レビューはこちらから
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------