こんにちは。
東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®︎こと教室長のヨシモトです。宜しくお願いします。
自己紹介!
上はこの春使っている名刺です。大体1ヶ月か2ヶ月に一回リニューアルして遊んでいます笑。
新教場教室名は仮称ですよ!!!
さて。本日は先週コチラで派手に告知したのに、リリース後ものの三日で100席あった学校説明会の予約が埋まってしまったことについての考察記事となります。
本日子育てハックは無いですが、備忘録的に書きますので、まあお付き合いください。
一週間前、こんな記事を投稿しました。
リンク踏んでない保護者の方に一行で上記ブログの要約をすると、「まあまあ反響の良い受験説明会をやるから早めに予約してね」です。
でも、まあ早かった汗。
なんせ、その記事投稿して3日で予約の100が満席になってしまったのですから。
街の個人塾の主催する学校説明会ですよ?
ここまで反響あるって思わないじゃないですか。
コレはワタシの集客力とかではなくて#まあでも多少はあると言わせてほしい、やっぱりコンテンツ(中身)で勝負した事が大きいでしょう。
①1つの説明会で三度美味しい構成
今回の受験説明会では、都立高校・都立中高一貫校・私立中高とみっつの異なるセクションでそれぞれ校長先生・広報の先生をお招きしている縦長イベントです。
都立校からは都立深川高校・都立墨田川高校。
都立中高一貫校からは都立両国高校附属中学校・千代田区立九段中等教育学校。
私立中高からは淑徳巣鴨中学高等学校、瀧野川女子学園中学高等学校、桜丘中学高等学校、京華中学高等学校、京華女子中学高等学校、京華商業。
②説明会にプラスαを
学校説明会は、固い笑。もちろん、お笑いライブを見に行くわけじゃあないのですから多少仕方ないのですが、なんていうかその、ワクワク感が少し希薄よね、っていつも塾対象説明会を拝見してて思っていました。ワタシなら、こんな会にはしないのになあ、と。
で、今回お招きした仲の良い学校様にこんな提案をしました。
※同じことを言うであろう#コラ 学校説明はダイジェスト版に
※皆さんから募った事前質問を基にトークセッションをする
です。
で、その上でこんな施策も打ってました。
③その株(集客のお手伝い)を学校にも持たせる
ワタシは毎日SNSで何かしら叫んでいますから#遂にHPにTwitterの埋め込みまでするように、集客ってか、皆様を巻き込むことは得意な方ですが、その協力を学校側にもお願いしたのですね。
こちらをご覧ください。
学校のHPにワタシ達の学校説明会の宣伝をしてもらっているのです。多くの生徒に学校の活動内容を知ってもらいたい学校側と、学校の様子を知りたい生徒側、そしてそんな生徒の役に立ちたいブラボー先生。
まさに三方ヨシ、の優しい世界線、これぞ地元塾ならではの広告戦略なんですね。
そんな学校説明会なんですが、定員は100。コレは会場とのお約束なので守らなくてはなりません。が、実はちょっと細工があって。現在募集で集まった100名て、延べなんですね。で、ご家庭は全部の学校のセクションは聞かない。
ですからもうすこ〜しだけ、せめてこのブログを読んでいる皆様分はご紹介できそうです。そっと
お申し込み下さいね笑。
自由塾町屋教室
ブラボー先生®
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------