昨年度より都立高校の入試に、11月末に実施される英語スピーキングテストの結果が加算されることになったことはご存じの方も多いと思います。
このスピーキングテスト(EAST-J)は4つのパートで構成されています。
PartA 音読
PartB 聞き取りと応答
PartC ストーリーの描写
PartD 自分の意見を述べる
自由塾入谷教室と日暮里教室でも去年からスピーキングテスト対策講座を開講し、今年は二度目の実施となりました。
毎授業それぞれのパートの練習問題に取り組んでいます。
実際に質問で使われている文法はそこまで難しくありません。聞かれている内容を理解できれば、中2までに学習した英語で十分表現することができます。
また、与えられた時間内でいかに正確な文法の英語で答えられるか、文における強勢やリズム・抑揚を意識して発音できるかが大切です。
この講座では実際の採点評価システムに準拠した採点システムを採用している模擬テストを2回受けることができます。
実際に模擬テストを受験する様子です。
実際のスピーキングテストと同じ流れで受験することができる為、試験当日は緊張せずに受験できたと去年の受験生からも好評でした。
今後もさまざまなテストや入試の対策講座を展開できればと思います。
以上 スピーキング対策講座担当:小幡