ブログ
国語力は全ての学力の土台!~読解力、表現力を高めるなら
2024. 4. 25/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
自由塾代表の中島です。
(中島の履歴書はこちら→クリック
台東区入谷教室、荒川区日暮里教室で直接教鞭も取っています。
自由塾は、昨年末に45周年を迎えた都立中学受検、私立中学受験、高校受験内申対策に強い学習塾です。

今日は国語力について書いてみたいと思います。
自由塾は『能動的に読んで考えるカ』=インプット『自分らしく表現する力』=アウトプットを大切にしている塾です。

生徒を直接指導していてよく思うことのひとつは、「国語力はすべての学習に通じる」ということです。
特に中学受験の生徒を教えていて、算数や社会、理科が苦手と言っても、実は国語力が…ということは少なくありません。
題意が読み取れない、つまり生徒がよく言う言葉ですが「問題の意味がわからない」のです。
これって、とりもなおさず国語力ということです。
国語力がないために、模試や実際の入試問題でも国語に限らず何点も損をしているというケースは少なくありません。

それは、中学受験しない小学生でも同様で、国語が苦手で文章が読めない、書けない生徒は、すべての主要教科で苦労するのが現実です。
算数は大丈夫と思っていても、文章題や関数系の問題になると、とんとできないということはありませんか?
社会や理科の記述問題のところが空欄ということはありませんか?
すべて国語力に起因しているのです。

中学生になるともっと深刻です。
国語を軽視しているのか、もう遅いとあきらめているのか中学生の国語受講率はあまり高くありません。
日本語だから国語はできて当たり前と思う向きも少なくないようですが、幼いころから活字に触れる機会が激減している今日、国語力の低下は顕著です。
実際、中学生になってから国語力を飛躍的に伸ばすことは簡単ではありませんが、読解や文章を書くコツを学ぶことで、国語の得点力を上げることはできます。
ただ、真の国語力を養えるのは、小学生のうち、さらに学年も低いほうがいいのは事実です。

冒頭にも書きましたが、自由塾はインプットとアウトプット、つまり国語力を重視し、育むことに力を注いでいる塾です。
ここからは特に国語力を高めるのに適したクラスやコース、特別講座をご紹介します。
①ラビットコース(小1〜小3)
低学年のうちに、「考える力」「読み解く力」「書く力」をつけることに特化したクラスです。
さまざまなテーマの文章を読んだり、それについて考えたりしながら、知的好奇心を高め読解力や思考力をを養います。
また、いろいろな素材や題材を使って、書くことの楽しさを味わいながら、表現力を高めます。と言っても最初はアナグラムや言葉集めなど言葉遊び的なものから始め、身近な書きやすいテーマで100字作文、200字作文と段階を踏んでいきます。ですから、初め2、3行で鉛筆が止まっていた生徒も数カ月すれば、原稿用紙1枚程度ならすらすら書けるようになります。
こうして、このクラスで培う学力の土台は、記述問題の増えた私立中学入試や思考力、表現力を問われる都立中学入試の受験準備にも適しています。
もちろん、中学受験しない場合でも、その先の高校受験や大学受験につながっていく力を養成します。高校受験の推薦入試や大学受験の総合型選抜入試ではほとんどの学校で小論文が課されるのはご存知ですよね⁉このような力は一朝一夕につくものではなく、しっかりした基盤を作っておくことが大切です。

②都立中学受検対策クラス(小5,6)/ プレ都立中学受検対策クラス(小4〜6)
都立中学の試験は国算理社の教科の試験ではなく、適性検査と言われる教科横断型の試験になります。
特に適性Ⅰは大人でも手応えを感じる長文を読んで、400文字前後の意見文を書くことを課されます。
まさに真の国語力が試される試験です。
上記の『ラビットコース』と同様、『都立中学受検対策クラス』『プレ都立中学受検対策クラス』でも書くこと、読むことに力を入れて指導します。
小学生新聞の書き写しや要約、感想に取り組み、また読解問題では、選択問題や書き抜き問題を協力省き、記述問題に特化した問題に取り組みます。
このような対策を1〜2年続けることで、読解力、表現力は格段に上がります。
少し話がそれますが、そのような学習だけでは、私立中学は無理ですよね?という質問をされることもあります。
「そんなことはありません。」私立中学でも都立中学と同様の適性検査型入試を実施している学校が相当数あるのです。
自由塾各教室から比較的通いやすい範囲の学校だけでも駒込中学、桜丘中学、安田学園、京華中学、京華女子中学などが実施しています。
都立と私立両睨みで、まず国語力を高めることに注力するのは、ありありなのです。

③速読解・思考力講座 (小1〜高校生)
文字通り「速く読み解く力」をつけるための特別講座です。
こちらはメディアで紹介されるような超人的なスピードで読む速読では、けっしてありません。
スイッチをオンにして、何を書いてあるのかを考えながら、正確にできるだけ速く読み取る力をトレーニングによってつける講座です。
前述のように超人的な速さを身につけることを目的としませんが、それでも1年も続ければ、一般の人の平均読書速度(約500文字/分)の倍以上のスピードで読めるようになります。例えばテストの長文の問題文を読むだけで30分かかっていたところを15分で読めるようになって、残りの15分は考えたり書いたりする時間に充てられるというわけです。
それ以上にこの講座の肝は、速く読めるだけでなく「正確に読み取れるようになる」ということです。


以上の国語力を高める講座を、いずれも5月まで2週間体験していただくことができます。
ただし、曜日によっては定員に達していて、すぐには受講できない場合がありますので、事前にご確認ください。
※前年度、小学生の時間帯は年度途中から満席となり、多くのクラス、講座を募集休止とさせていただきました。

昨年末に45周年を迎えた、自由塾の活気ある「寺子屋スタイル」をぜひ一度体験してみてください。
まずはお気軽にご相談ください。

         ↓

   ご相談、お問合せ、体験 お申込


教室ページはこちら

入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >

台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ

最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!
自由塾オンライン指導
個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.