- 中3の生徒、保護者の皆様へ 1学期の期末テストも大事です!
- 2019. 6. 14/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ
- 中3の生徒の皆さん、保護者の皆様へ「夏休みから、あるいは2学期になったらがんばる」と思っていませんか?1学期の成績は受験に関係ない?そんなことはありません。私立高校では、1学期の成績を参考にするところが少なくありません。そして何より、区立の中学では、1学期の成績をもとに受験する高校の振分けが始まるのです。もちろん、2学期に大挽回、大逆転というケースもまれにあります。でもでも、そうするには半端ではない努力が要されるのです。まずは、1学期の成績。1学期の期末から高校受験は始まっているという覚悟を持って、この期末テストに臨むことが大切です。自由塾では、中3の生徒たちに直接そういったことを伝えています。少しずつ目の色が変わってきた生徒が出てきました。「さあ、ここが出発点です!」「いきいきと学ぼう!」自由塾塾長 中島正浩
- 受験生が一番最初にするべきこと
- 2019. 6. 10/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ
私は「定期テストの勉強の仕方」「受験勉強の仕方」に関する相談をよく受けます。
生徒曰く、学校の進路指導、他塾や予備校のアドバイスどおりに取り組んでも、
思うように勉強が進まないようです。
そのアドバイス自体に間違えはないのですが、私は「取り組む順番が間違っているよ」
とアドバイスしています。
受験生になったら、一番最初にするべきことがあります。
自由塾は、私は、最初にそのことを伝えます。
受験生が最初にすべきこと、それは毎週月曜日に日暮里教室でお伝えします。
自由塾の生徒も、他塾の生徒も、ご関心がある方は是非いらしてください。
無料で相談をお受けいたします。
自由塾 室長 河野 元徳
---
お問い合わせは↓こちら↓
- 先入観という厄介者
- 2019. 6. 6/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ
- 先日、小学生の授業をしていて、英語の話になりました。
とある生徒が「英語苦手だぁ」と言っていたので、こんな早くから先入観が!と思い授業から少し脱線しましたが、僕が中学1年生に英語を教える時に必ず話す話をしてみました。
英語は26個のアルファベット、大文字小文字を別の文字と考えても52個の文字から成り立っています。
私たちの母国語である日本語はどうでしょう?もちろんご存知の通り、ひらがな46個、カタカナを別の文字と考えればプラス46個、拗音、濁点など入れたら……それに漢字!もう外国人からすればヒエーーーですよね。
そんな世界でも一番複雑な言語でもある日本語を平気で使ってるんだから、大丈夫よ!
と言ってもまだまだ納得いかぬよう。
それならと、「私は」と同じ日本語の言葉はいくつあると尋ねると、クラスの子達から僕は、俺は、わたくしは、うちは、わしは、拙者は、などたくさんの一人称を発言してくれました。
英語には「私は」を表す言葉は「I」しかないんだよと話すと、衝撃を受けたようでした。
このように英語には多くの子に難しいという先入観がリードしています。先入観というやつは本当に厄介ですよね。でも、そんな厄介な先入観を乗り越えられれば、英語は比較的簡単にいいスタートが切れるし、得意科目にもできるんですよね。
何としても先入観を取っ払ってあげたいなと改めて思わされた時間になりました。自由塾副塾長 高松
- 考え抜いて、学びを高め合う授業~都立中高一貫対策クラス~
- 2019. 6. 5/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ
- 自由塾でアドバイザー兼講師をしている河野(かわの)です。今月から自由塾のブログを通じて、様々な情報やコメントを発信さ
せていただきます。
先ずは、看板授業の一つで、私も担当させていただいている「都立中対策クラス」について、皆さんが気になる合格実績から。
僭越ながら、合格実績は、この7年間で2014年度を除き、小石川・白鷗・両国・九段と毎年2名以上の合格者を出しております。
因みに、2018年度(2019年2月)は、白鷗と九段に合格者を出すことができました(不合格者ゼロ)。
都立中高一貫校の適性検査の難易度や倍率の高さから考えれば、自由塾の「都立中対策クラス」の取り組みについて、ご理解と評価を いただけるのではないかと自負しております。
肝心な授業ですが、出題傾向によって取り組む問題のテーマこそ変えますが、自由塾オリジナルの授業スタイルは変えず、ブレず、 今年も展開しています。
私が担当する授業の特長は、受講者が課題を事前に取り組んだ上で、各受講生が考え抜いた解答とその理由を私のリードの下で発表し 、ディスカッションする授業スタイルです。
このスタイルは、分析力・論理的思考力・表現力を総合的に養成することが効果的です。
一番の学びは、教材や講師の私からではなく、他の受講生のアイディアや意見という受講生の声をよく耳にする、そんなLIVE感の ある授業です。 本気で都立中学一貫校へ合格をお考えの方、自由塾に関心がある方は、ぜひ見学に来てください。
- 自習室ができました!
- 2019. 5. 18/入谷教室のブログ
- 以前からご要望の多かった自習室。これまで事務と一部授業に使用していた教室の1階に設けました。・家庭では、なかなか集中して勉強できない・テスト勉強を静かな環境でしたい。そんな生徒に、ぜひぜひ活用してもらいたいです。これで、入谷教室も自習室完備塾の仲間入りです。