沢山のスタッフ、そして二人の共演者と走り抜けた日々。
『所詮片手間でしょ勢』が、揃いも揃って手のひら返しで大絶賛してくださった、
塾の先生の、塾の先生による、受験生家族のための、
真正面から【中学受験を見つめる】という、壮大な実験舞台が、昨夜、無事に終演しました。
あんだけアドリブいれて、あんだけ自由に舞台を動いても、ずっと優しい目で見てくれて、「いいっすよ」しか言わなかった演出の野月さん。
ワガママ放題やらせてくれて、ありがとう。クォーテーションマーク、誰か気付いたかな笑。
あ、あと、講師でバイトしているウチのムスメをヨロ。
【演技経験者】と聞いていたから、すげぇ扱いにくかっただろうに、時にワタシを立てて、時に「ココは譲れない」とばかりに熱い演技指導をしてくれた大野さん。
ありがとう。また観に行くね。
忙しいのに合宿まで付き合ってくれて、サポートをたくさんしてくれた廣岡さん。
ありがとう。債権問題たすけるよ。
ずーっとペラペラペラペラペラペラ話しながら、でも素晴らしいプロの照明仕事をしてくださった瀧島さん。
ありがとう。今度タクシー乗るよ。
本職の舞台俳優なのに、声の出演・スチール・動画・バラシまで付き合ってくださったJACROWの福田さん、小林さん。
ありがとう。観に行きます。
二人の素敵な女優。
助詞まで完っ璧に台詞をいれた、ストイックで繊細な香織さん。
台詞の壁打ち練習付き合ってくれてありがとう。本気でお世辞抜きで、マジで色々怖かったよ。
楽しかったね。
初舞台とは思えない程、舞台度胸抜群だった愛美さん。
貴女は舞台を続けなさい。【そこに居るだけで華がある】、はコレもう才能だから。
台詞なんてどーでもいいの笑。
あ、あと舞台上がる前に毎回くれた、よくわからない【落ち着くアロマ】、ありがとう。
…
そして、
うま〜くワタシの酔っぱらった塩梅見計らって、「(劇団で芝居)やってたんだから手伝ってよ」、と軽〜く聞いといて、大分重めの配役(当て書き)しやがった原作兼プロデューサーの亀P。
ありがとう。勤続疲労のため、明日のYouTubeの収録はワタシ何も話しませんからね。よろしくお願いします笑。
このカンパニーだったから、このメンバーだったから、ヨシモトが25年振りに、イキイキと汗をかきかき突っ走れたのです。
実に260枚中、256名のお客様がおいでくださいました#選挙行った?※上演日は衆議院選挙投票日でした
ワタシは全公演チケットのほぼ半分を集客。この一ヶ月、大分SNSでは大分投稿ウザかったコトと思います
開校以来久しぶりにグルングルン腕を回して、本気の本気の本気で集客しました笑。
くっそ後四人。本気で全公演満席狙ってたのにな。
最後に。
【Be Happy】においでくださった、全てのみなさま。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
全ての受験生家族に幸あれ。
自分の受験をしてきなさい。
というメッセージを、あの汗かき泣き虫モガミナオキの叫びから受け取ってもらえたのなら、
モガTも、ワタシも、幸せです。
所で、ワタシがあたかも主演面して偉そうに花束もらっている風のこの写真ですがー
実はシンプルにアフタートークの後、妻に洗濯といってワタシのスタッフT持って帰ってもらっちゃってて、メインキャストなのに、ただの私服黒T着てたのを隠してただけ。
それとなくロゴ無いのを隠しているのはココだけの秘密です。