とは、収穫を意味する英語です。
春先に塾生の英語の単一なアプローチに不安を覚え、聞こえてきた英語大改革の一報に背中を押されて『教室長責任講習』としてスタートした英語オプション・4技能コース。基本の英語授業ではどうしても手が回りにくいリスニングや、今後絶対必要になるライティングやスピーキングに特化した授業はできないか。苦痛な修行ではなく、英語が楽しい!と思ってもらえるような体験を弟子にさせてあげられないか。コンセプトは苦痛排除の授業でした。
とはいえ、授業は難問を倍速で流すストロングスタイル(笑)。ただ、私の指導法と他のそれが決定的に違うのは、ただの聞き流しではないという事。リスニングの授業って普通静かにやるものですが、こちらはわいわいガヤガヤ。文法を教えてませんから、そこはまるで捜査一課の会議室(!?)手がかりを皆で探し、なんとなくこんな意味か、と当てをつける。その後選択肢から答えを見出す。
ね、たのしそうでしょう。我々日本人が文法の全く違う他の外国語をきっちり知るより、あ、こんなこと言ってるんじゃね?って当てをつけながらやったら、あら?やっぱしこんなこと言ってたのね、となるんですよ。まずは述語である動詞を見つけられるようになると、その力は本科の英語でも反映されます。試験前はそれでも文法一斉授業でカバーもしましたよ。
今回の期末、オプション生はみな、リスニングを含めた英語のテスト、ニコニコの結果だったみたいです。もちろん悔しい表情の子もいました。じゃあ、さて、この結果を見てこれからどう勉強しよう、と思ってくれれば伸びしろはあるのですが。
『学校のリスニングはね〜、簡単なんだよなあ。』
『全部できたよ、おっそいもん、学校のリスニング。』
ブラボー!みんな学校のリスニングは簡単に感じることができるようになった!!いいねえ、最初苦手でこのコース取ったのに、すごく偉そうだ(笑)
こんな頼もしい弟子をもってうれしく思う瞬間。
春に撒いた種は見事に大きな実を結んだね。
受講生大多数の2年生は来年はいよいよ受験生。
都立高校英語、20点絶対とるぞ!ついでに
英作文12点も勝ち取ろう!
ブラボー先生
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------