- 学校別2024年度入試情報シリーズ③『中村中学・高等学校』
- 2023. 10. 10/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。今回は『中村中学校・高等学校』 を紹介させていただきます。昨年に続いてのご紹介となります。今年も中村中学校・高等学校教頭の江藤健先生にお伺いしました。江藤健教頭先生質問1. 次年度入試の変更点を教えてください。[中学]・一般入試 2/5午後→2/5午前へ移動・エクスプレス入試 国算英理社から1科目選択→国算英から1科目選択・ポテンシャル入試 ポスターセッション型を廃止[高等部]特に変更はありません。質問2. 特に力を入れているコース、教科を教えてください。[高等部]国際コース→全員留学が必須で、1年間、6ヶ月、3ヶ月から期間、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アイルランドから留学先をそれぞれ選択できる留学制度が充実している。・国語→すべての学問の土台となる教科として注力している。読書指導、クリティカルシンキングの授業、作文・小論文指導などを行っている。質問3. 御校の魅力はどんなところですか?・生徒がイキイキしているところ・認知型学力だけでなく非認知型智力やEQ(心の知能指数)も身につける教育を行っているところ質問4. どんな生徒に来てほしいですか?・さまざまなことに知的好奇心を持とうとする生徒・自ら学び、「伸びたい」と希求する生徒・他者との違いを認め合い、お互いに尊重し合おうとする生徒質問5. 具体的な合格基準を教えてください。【高校部の内申点の基準】・単願 先進コース 5科19または9科33探究コース 5科17または9科30国際コース 5科19または9科33・併願 先進コース 5科20または9科35探究コース 5科18または9科32国際コース 5科20または9科35※その他、詳細につきましては「募集要項」をご覧いただくか、学校説明会・個別相談会にご参加ください。質問6. 受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。中村は一人ひとりに寄り添う教育を行っています。実際、それは多くの保護者や塾の先生方からも評価を頂いています。このアットホームで温かい校風の中で、認知型学力と非認知型智力、さらにはEQ(心の知能指数)をバランスよく身につけ、本校の建学の精神である「機に応じて活動できる女性」を目指していきませんか。【中島所感】私も何度か訪れたことがありますが、清澄白河という好立地、本当にいい環境です。その中で、いきいきとした生徒を育み、「心の知能指数も身につける教育」という方針には、大変共鳴できます。江藤先生、ご多用のところ、今回もご協力いただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。(聞き手:自由塾代表 中島正浩)中村中学校・高等学校のHP ⇒ クリック
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 学校別2024年度入試情報シリーズ②『桜丘高等学校』
- 2023. 10. 3/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。学校別入試情報シリーズ、今回は中学に続き『桜丘高等学校』のご紹介です。高校部の情報も入試募集部部長の石田修一先生にお伺いしました。↑石田修一先生質問1. 次年度入試の変更点を教えてください。推薦基準が昨年から変更となりました。※基準は基本5科内申(Cコースのみ9科あり)※SコースとAコースはコース併願が可能です。・Sコース(スーパーアカデミック)単願22 /併願23 +当日の得点(全体の80%以上)・Aコース(アカデミック)単願22/併願23・Gコース(グローバルスタディーズ)単願19/併願20+英検準2級一次合格以上 ※加点最大2まで・Cコース(キャリアデザイン)単願19(5科)or31(9科)/併願は一般入試 ※加点最大2まで詳細は学校までお問い合わせください。
質問2. 特に力を入れているコース、教科を教えてください。
高校では、皆さんの個性や強みをより生かしながら、将来に繋げていくために特徴ある4つのコースがあります。今回はその中から、スーパーアカデミックコースとキャリアデザインコースをご紹介します。⚫︎Sコース(スーパーアカデミック) 難関大学進学に対応した特別なカリキュラムであることはもちろん、大学受験で終わらない「探究心」を育てます。早稲田大学の名誉教授の先生による探究ゼミや、国公立二次試験などにも対応できるように文章能力育成講座や英作文添削講座を実施しています。さらにオンライン英会話は自身のタブレットでほぼ毎日受講することも可能です。第1期生(現高3)は95%の生徒が2年間で英検2級以上を取得、更にクラスの4人に1人は準1級を取得しています。旧帝国大学をはじめとする最難関国公立大学や早慶などを本気で目指す方にお勧めのコースです。●Cコース(キャリアデザイン) 次世代型のキャリア教育や企業インターンなどを通じて、自分自身の未来を主体的に考えるプログラムをおこないます。特に特徴的なのは、年間通しておこなう企業インターン。現在はピーナッツバター加工会社さんと連携し、落花生の作付けから収穫→加工→デザイン→販売まで全てに生徒が関わっていきます。自分の強みを活かせる部分はどこか、チームメンバーで協力しながら試行錯誤しながら進んでいきます。プロのデザイナーやコピーライターの方に授業に入ってもらい、商品としていく上で大切なことを学びます。最後はいくつもの過程を経て完成した商品を、自分達の手で販売します。 誰に、どんなふうに伝えれば商品を購入していただけるのか。一生懸命考え、用意した200個を完売しました。このような圧倒的な経験値を活かして、大学入試では「総合選抜型試験」での突破を狙います。まさに、変化し続ける社会で活躍できる人材へと成長できる体験的なコースです。質問3. 御校の魅力はどんなところですか?
なんと言ってもきめ細やかな指導体制です。年間の生徒面談回数も多く、教員が生徒の「現在」をしっかりと把握しています。特に高校生では、3年後の希望進路の実現に向けて、様々な進路指導、サポートが準備されています。入学してすぐに行われる「進学合宿」では、中学分野の振り返りや、これから高校で学んでいく事を、社会の変化に結びつけて話をしていきます。桜丘の学習スタイルの土台はここから作られます。その他にも、有名国公立大学・私立大学などが桜丘に集結する「大学合同説明会」。さらには、日本で初めて企業と協業し、様々なキャリアを歩んだ輝く大人と意見交換ができる「オンライン進路相談プラットフォーム」にも参加し、自分のキャリアを深めていきます。長期休暇中には80以上の講座が開講され、自分の得意・不得意に合わせたオリジナルの時間割を作成することが可能です。卒業生チューターに質問のできる自習室も自慢です。昨年度卒業生は、47名が現役で国公立大学へ合格、GMARCHクラスも129名となりました。先日DIAMOND onlineで発表された「年内入試に強い学校14」にも選ばれ、一般入試のみならず、多様な入試で結果を出している学校という評価をいただきました。質問4. どんな生徒に来てほしいですか?
コツコツと努力ができる生徒、これからコツコツ頑張っていきたい生徒さんに是非きて欲しいです。また、得意・不得意関係なく、何事にもチャレンジをしたいという生徒さんも大歓迎です。中学・高校時代での経験は将来に大きく影響していきます。 桜丘で行事、部活、企業インターンなど様々な経験を積み、「誰も知らない未来を創れる人」に成長していきましょう。教職員一同、全力でサポートいたします。質問5. 具体的な合格基準を教えてください。
合格の得点目安は、平均点によって変動いたします。下記は、受験者平均点が約60%であった場合を表しています。・一般合格…全体の60%程度 特待生合格は、以下の目安となっています。・特待Ⅲ(入学金全額免除)…全体の75%程度 ・特待Ⅱ(授業料3年間半額免除+入学金・施設費半額免除)…全体の80%程度・特待Ⅰ(授業料3年間全額免除+入学金・施設費全額免除)…全体の85%程度ぜひ、特待合格も目指して頑張ってください。質問6.受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。
本校の入試科目について、今年度より全コース3科目(国数英)の試験となります。マークシート方式を導入している教科もあります。問題傾向や難易度は例年と変わりませんので、過去問題集でご確認ください。特徴ある4コースから自分の強みを伸ばすことのできるコースを是非見つけてください。皆様の受験をお待ちしております。〈中島所感〉大学進学実績でも年々着実に結果を出されていますね。 またDIAMOND onlineで「年内入試に強い学校14」に選出というのも興味深いです。先生方の熱意が形になって表れている学校という印象が強いです。これからにも期待が高まります。石田先生、大変お忙しい中、貴重な情報をいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
桜丘高校のHP⇒ クリック
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 学校別2024年度入試情報シリーズ①『桜丘中学校』
- 2023. 9. 28/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。例年ご好評をいただいている学校別入試情報シリーズ。今年度の1校目は『桜丘中学・高等学校』のご紹介です。昨年に続き、今年も入試募集部部長の石田修一先生にお伺いしました。私共のような小ぢんまりした塾にも、ちょくちょく足を運んで、学校の説明をしてくださる熱心な先生です。夏期講習中には、激しい雨の中、陣中見舞いに来ていただきました。↑石田修一先生今回も大変詳しくご回答いただきました。中学、高校2回に分けて紹介させていただきます。
質問1.次年度入試の変更点を教えてください。
2024年度入試は、基本は昨年同様の入試内容となりますが、一部変更がございます。
昨年から英検利用の保証点が変更となりました。英検保証点は、4級60点、3級70点、準2級80点、2級100点となります。この英検保証点+算数1科で判定する試験です。一般合格からB特待(入学金免除)までの判定となります。※ご不明な点は学校までお問い合わせください。質問2. 特に力を入れているコース、教科を教えてください。
中学に関しては、コースは特になくフラットなクラスです。中学3年生になると、成績によって選抜クラスが編成されます。教科として特徴があるのは、英語の授業です。本校にはNET(Native English Teacher)が11名在籍しています。そのNETが担当する授業が、週7時間中5時間もあります(中1)。英語は中学から本格的に始まる教科です。不安を持っている生徒さんも多いかもしれません。毎日のようにNETが楽しく英語を使いながら授業を展開することで、楽しみながら英語力をつけていくことができます。質問3. 御校の魅力はどんなところですか?
なんと言ってもきめ細やかな指導体制です。年間の生徒面談回数も多く、教員が生徒の「現在」をしっかりと把握しています。特に中学校では「学習習慣の確立」を大切しています。これを実現するために、本校では「SSノート」や「家庭学習帳」を徹底しておこなっています。SSノートは、自分で計画を立てて、それに対しておこなった勉強時間数を記録する手帳のことです。計画→実行→評価→改善のPDCAサイクルを回すことで、計画的にまた主体的に勉強に取り組む姿勢が身に付きます。家庭学習帳は、課題とは別に毎日1日2ページ、自分で必要だと思う科目について勉強し、提出しています。昨年度からステップアップ制を導入し、習慣化されている生徒と、まだ習慣化されていない生徒とで声掛けや、意識してもらうポイントを変化させながら指導するようにしています。始めはなかなか大変だと感じる生徒たちも多いですが、不思議なことに、これが習慣化されてくると、毎日やらないと違和感を感じるようにもなってきます。この積み重ねは、6年間で大きな力となって自分に返ってきます。今年度は「お得な中高一貫校ランキング」で首都圏第3位にランクインしました。質問4. どんな生徒に来てほしいですか?
コツコツと努力ができる生徒、これからコツコツ頑張っていきたい生徒さんに是非きて欲しいです。また、得意・不得意関係なく、何事にもチャレンジをしたいという生徒さんも大歓迎です。中学・高校時代での経験は将来に大きく影響していきます。桜丘で行事、部活、企業インターンなど様々な経験を積み、「誰も知らない未来を創れる人」に成長していきましょう。教職員一同、全力でサポートいたします。質問5. 具体的な合格基準を教えてください。
合格の得点目安は、平均点によって変動いたします。下記は、受験者平均点が約60%であった場合を表しています。・一般合格…全体の60%程度特待生合格は、以下の目安となっています。・B特待(入学金全額免除)…全体の75%程度・A特待(3年間授業料半額免除+入学金・施設費半額免除)…全体の80%程度・S特待(3年間授業料全額免除+入学金・施設費全額免除)…全体の85%程度ぜひ、特待合格も目指して頑張ってください。質問6.受験生へのアドバイスまたはメッセージをお願いします。
本校の問題は、基礎的な内容が中心となります。まずは、 基礎的な部分をミスなく解けるようにしておくことが、大切になります。一部、発展的な問題も出題されます。中学受験用の参考書に掲載されるような問題も解いておくと、高得点や特待合格に繋がります。1回の受験料で全ての入試に出願ができるので、ぜひ多くの試験にチャレンジしてください。皆様の受験をお待ちしております。※石田先生、お忙しい中、いつもながらの詳細な情報をいただき、ありがとうございました。
年々、注目度の高まっている『桜丘中学』。改めて、その学校の魅力を確認することができました。
「お得な中高一貫校ランキング」で首都圏第3位も納得です。
また、手厚い特待生制度もこちらの学校の大きな魅力ですね。
桜丘高校の情報も近日中に掲載させていただきます。
(聞き手:自由塾代表 中島正浩)
桜丘中学校のHP⇒ クリック
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 首都圏模試の『スタート模試』自由塾で受験できます。~私立中、都立中受験をお考えの方、お迷いの方はここから!
- 2023. 9. 12/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 塾を営んでいると、連日、保護者の方から様々なご相談やご質問をいただきます。その中でも特に多いのが、「うちの子は私立中受験、都立中受検どちらが向いているでしょうか?」というご質問です。簡単にお答えするのは、なかなか難しいのですが、ひとつの指標としておススメしているのが、『中学受験スタート模試』です。スタート模試とは・・・中学受験模擬テスト大手の首都圏模試が年2回実施している模試です。➀基礎力テストと➁思考力テストの2種類のテストからなります。➀基礎力テスト…国語と算数の教科テストです。現学年までの学習範囲から出題されます。ただ基礎力といっても応用問題も多少出題され、決して簡単すぎる問題ではありません。私立中受験を念頭に置いている生徒向けの問題となっています。➁思考力テスト…こちらはもう完全に、公立中高一貫校、都立中の適性検査を意識した問題となっています。思考力、表現力を測る問題です。このように、私立中型、都立中型両方のテストを同時に受けられる機会はあまりありません。ですから、「中学受験した方がいいのか?」「私立中、都立中どちらがいいのか?」と迷っている方には、かなりおススメです。また、そろそろ受験に向けて始動しようという方にもそれほどハードルの高くないこの模試は、最初の一歩としてちょうどいいのです。 特に事前の準備等は必要ありません。お子さまの現在地を測るテストとお考えください。この中学受験スタート模試、今回も自由塾入谷教室、日暮里教室で受験できます。日時:12月10日(日)入谷教室:午前10時30分集合〜12時15分終了予定日暮里教室:午後2時集合〜3時45分終了予定※お申込みは首都圏模試のHPから(9/15㈮〜12/2㈯)詳しくは ⇒ クリック外部生お申し込みページ ⇒ クリック★対象:小3〜小5★こんな方に・・・●いずれ私立中または都立中を受験しようと考えている●私立中が向いているのか、都立中が向いているのか知りたい●現状、どのぐらいの力があるのか知りたい●中学受験するかどうか迷っている※詳細につきましては、受験を希望される教室までお問い合わせください。テスト後、またはテスト結果が出た後、希望される方には中学受験に関するご相談を個別に承ります。中学受験は保護者の方にとって、子育ての中でも分岐点であり、やると決めたら難事業のひとつです。自由塾は、受験一辺倒に押し付けることなく、保護者の皆様とともに、生徒ひとりひとりにとっての最善の道を検討させていただきます。自由塾代表 中島正浩
- 区立中学生の保護者の皆様、三者面談はいかがだったでしょうか?~まだ間に合う!夏期講習
- 2023. 7. 11/自由塾の新着情報 入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。(中島の履歴書はこちら→クリック)台東区入谷教室、荒川区日暮里教室で直接教鞭も取っています。自由塾は都立中学受検、私立中学受験、高校受験内申対策に強い学習塾です。いよいよ夏休みが迫ってきました。私達も夏期講習の準備に奔走する毎日です。各区立中学では、夏休み前、または夏休み中に三者面談が行われます。私の把握しているところでは●夏休み前の7/10頃から三者面談がスタートする中学台東区立駒形中、上野中荒川区立荒川一中●夏休みの7/21ごろから三者面談がスタートする中学台東区立柏葉中、御徒町台東中、忍岡中荒川区立諏訪台中、荒川四中となっています。この面談では、期末テストの結果などを見ながら、手厳しいことを言われるケースも少なくありません。このところ、自由塾にも期末テストの結果が思わしくなく、相談に来られる方が増えています。特に英語、数学で得点できないという相談が多いです。●英語・be動詞と一般動詞の区別ができていない(意外と中2、中3でも多いのです)・単語の暗記ができない、暗記の仕方がわからない●数学・正負の数の計算、文字式の計算でつまずいている、点数を落としている・教科書レベルではない応用力や活用力を問われる問題で得点できないまた、中2、中3の場合、英語、数学に共通して言えるのが、前学年までの内容の復習問題ができていない自由塾の夏期講習では、英語、数学を中心に上記のように多くの生徒が苦手とするところ、つまずいているところを中心に基礎からしっかり復習します。★自由塾の夏期の予定は…●夏期入門講座 7/10(月)〜21(金)無料で受講いただけます。この期間で、まず塾に慣れていただくことができます。また、塾側もどんな生徒か、理解状況はどうかを把握させていただくことができます。本格的な夏期講習に、スムーズに移行するための準備期間です。・三者面談が終わった方は、この入門講座から参加していただくのがベストです。・三者面談がまだの方も、夏期講習をより充実させるため、入門講座から参加いただくことをおススメします。●夏期ステップアップ講習Ⅰ期 7/24(月)〜29(金)※Ⅰ期は中3のみ、中1、中2は講習はありません。●夏期ステップアップ講習Ⅱ期 7/31(月)〜8/4(金)※中1、中2は夏期講習はⅡ期から。だから三者面談が7/21 以降でも、遅れることなく夏期講習に参加していただけます。●夏期ステップアップ講習Ⅲ期 8/7(月)〜11(金)●夏期ステップアップ講習Ⅳ期 8/21(月)〜25(金)学校の三者面談後、どんなことでもお気軽にご相談ください。現状分析や解決策など忌憚なくお話させていただきます。
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 〈自由塾日暮里教室〉外壁塗装工事中~授業は通常通り行っています。
- 2023. 6. 19/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。自由塾日暮里教室は、教室の建物の外壁塗装工事が行われています。(〜7/8㈯までを予定)足場が組まれ、看板も少し隠れていますが、通常と変わることなく授業、その他の業務を行っています。生徒の出入りの多い16時以降は作業を行わないよう、工事業者にお願いしています。塾へのお問合せ、ご相談などもいつもと変わらず承っています。ご用の方は、こちらからお声がけください↓左の写真が大通り(尾久橋通り)沿いの出入り口、私は自分の担当の授業時以外はここにいることが多いです。右の写真が角の正面玄関、こちらからでも。夏期講習のパンフレットもご用意できています。こちらからお取りいただけます↓左が大通り沿い、右は正面玄関側工事中も通常通り業務を行っていますので、お問合せ、ご相談などございましたら、ご遠慮なくどうぞ!
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 全力サポート【夏期講習のご案内】② ~中1、中2は英語、数学の土台をしっかり固める夏に!
- 2023. 6. 15/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾では、来たる夏期講習を学力の土台をしっかり作り、2学期以降への飛躍につなげる大切な期間と考えています。お子様の期末テストに臨む姿勢やその結果を見て、「あれっ、こんなはずでは?」と思われた方、不安になった方はぜひご相談ください。「なんとかしたいけれど、何からやれば…?」そんな方のために全力サポートする夏にします。夏期講習では、特に高校入試でも差のつく英語、数学の土台固めをしっかり丁寧に行います。【中1,中2の夏期講習で自由塾が特に力を入れることは・・・】Ⅰ不安視される中学生の英語力を徹底強化します。・中学で覚えるべき語彙数が以前の2倍になりました。毎日の単語テストで、夏休み中に最低200語暗記にトライします。・難易度が一気に上がった文法は、系統立てて基礎から丁寧に指導します。まずはBe動詞、一般動詞から。土台をしっかり作ります。・英語長文対策は、まず慣れることから。日本語に変換しないスラッシュリーディングにより、速く正確に読み解くコツを伝授します。Ⅱ数学はトレーニングすれば、特にしっかり結果に結びつく教科です。まずは計算力から。・計算力の土台をしっかり作ることから始めます。中2で基本計算に不安のある生徒は、その再構築から取り組みます。・関数や証明、図形など数学的思考力を問われる単元は、特に苦手意識を持った生徒が多いです。そのため、特に丁寧に重点的に指導し、苦手克服に努めます。・数学はわかってくると、実は楽しい教科です。その体験を少しでもこの夏にしてもらえるよう努めます。なぜ、特に英語、数学にこだわるのか・・・★英語、数学を得意にしておくと、高校受験でとても有利だからです!英語、数学は積み重ねの教科なので、理科や社会に比べて、すぐに成績を上げるのが難しい教科です。裏を返せば、英語や数学の成績がいいと、志望校選びの幅も広がるのです。都立校でも私立校でも同様です。まずこの夏、英語、数学の土台固めから始めませんか?【自由塾の夏期講習、ここがポイント!】●部活をがんばっている中学生でも参加しやすい!自由塾の夏期講習は、全日程を受講したり、連日継続して受講したりする必要はありません。自身の予定に合わせて、受講日を選んで受講していただけます。その上で、個々の出席日や理解状況に応じて、指導内容を厳選して指導します。また、中1、中2の夏期講習は、夕方以降の時間帯で、拘束時間も比較的長くないので、部活をがんばっている中学生でも参加しやすいのです。●夏期講習前の入門講座で、塾に慣れることができる!初めて通う塾は、誰しも不安なものです。自由塾では、本格的に講習がスタートする前に準備期間を設け、まず塾に慣れていただくことから始めます。夏期入門講座の詳細につきましては、下記をご覧ください。●リーズナブルで良心的な受講料!「夏期講習って、高いんでしょ?」保護者や入塾希望の方によく聞かれることのひとつです。確かに夏期講習で数十万かかったといったお話を耳にすることもあります。自由塾入谷教室、日暮里教室の夏期講習は2,000円/日から。各ご家庭のご予定やご都合に合わせて、受講していただくことができます。【夏期講習受講までの流れ】①まずはお気軽にご相談ください。中学生は期末テストの答案や問題を可能な限りお持ちください。それを見ながら、どういった方針で学習を進めていけばいいか、相談させていただきます。自由塾は、決して敷居の高い学び舎ではありませんので、どんなことでもお気軽にどうぞ!②夏期入門講座【7/10(月)〜21(金) 】を受けていただきます。(7/7㈮までのお申込みで無料、ご希望の方のみ)中1、中2は期末テストでできていなかったところを中心に指導します。生徒によっては前学年の内容に遡ったり、中学生の学習法から指導します。また、初めて通塾するお子様には、まず自由塾に慣れていただくことも目的とした期間です。楽しいと感じることでなければ、成果は出ません。同時に生徒だけでなく、教える側の講師達も、この期間でそれぞれの生徒の性格や理解状況を把握したうえで、夏期講習の指導に当たります。コミュニケーションをとる期間があることによって、よりスムーズに夏期講習の指導に入れます。できるだけ距離を近くして、夏期講習に臨めるよう努めます。③学力点検テストを受けていただきます。(7/24㈪〜、ご希望の方のみ)教科ごとの具体的な理解度を確認します。(入塾テストではありませんので、できなくても大丈夫です。いえ、できないところを確認するためのテストです。)④入門講座、学力点検テストを経て、再度面談。夏期講習でどのように学習を進めていくかを具体的に提案させていただきます。⑤ ①〜④を経て、ご納得いただいた上で、夏期講習に入ります。夏休みにがんばった生徒は、例年必ず2学期から飛躍を遂げています。ひとりひとりの生徒に寄り添って成果を出す、自由塾の「全力サポート!夏期講習」。まずはお気軽にご相談ください。「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 【全力サポート‼】夏期講習のご案内①~小学生が夏期講習に通う意義とは…
- 2023. 6. 9/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 自由塾代表の中島です。(中島の履歴書はこちら→クリック)台東区入谷教室、荒川区日暮里教室で直接教鞭も取っています。自由塾は都立中学受検、私立中学受験、高校受験内申対策に強い学習塾です。あとひと月余りで夏休み。子ども達には、遊びも含めていろいろな経験をさせたいですね。長い夏休みを無目的に漫然と過ごすことだけは避けたいところです。勉強面でも何かテーマや目標を持って、有意義に過ごしたいものです。自由塾入谷教室、日暮里教室では、「なんとかしたいけれど、何からやれば…?」そんな方のために全力サポートする夏にしたいと考えています。教室にお問合せいただく方と話をしていて、お子様の学習面で何とかしなければと考えていても、どこからどう手を付けていいかわからないということをよく耳にするからです。〈こんな小学生におススメします!〉①いずれ都立中学受検を?と考えている4年生・「都立中受検はチャレンジしたいけれど、何からやれば?」・「倍率が高くて、とても無理なのでは?」都立中受検には、中学受験では終わらない意義があります。まず「プレ都立中受検対策クラス」 を夏期講習でお試しください。多くの生徒が、能動的、意欲的な学びに変わっていきます。②私立中学受験を考えている4年生、5年生・「大手の進学塾はどこも2月スタートだし、もう遅いのでは?」→決して遅すぎることはありません。むしろ夏休みこそ、新たなスタートを切るいい機会なのです。・集団指導の大人数の進学塾で学習しているけれど、受験へのモチベーションが下がり気味、または成果があまり感じられない…→集団での指導や大手のカリキュラムでは上手くいかなくても、個別の丁寧な指導で開花する生徒を数多く見てきました。ぜひ、一度ご相談ください!③中学受験は考えていないけれど、1学期の学校の授業で苦戦して今後の学習に不安がある小学生夏休みにしっかり復習すれば、まだまだ挽回できます。一番よくないのは、わからないことを放置してしまうことです。自由塾では、1学期に習った内容はもちろん、場合によっては前学年の内容にまで遡って、基礎の土台固めをこの夏にしっかり行います。1クラス30名程度の学校の授業では、よくわからないと感じているお子様でも、個別にそれぞれのペースや理解状況に合わせて指導すれば、理解できるケースは少なくありません。〈夏期講習にお子様を通わせるメリットとは?〉●もちろん、40日間でテーマを持って、学力を向上させる好機であることが一番です。学校の授業の進捗を気にせず、じっくりそれぞれの目的や目標に合わせて学習することができます。●長期の休みに、お子様に規則正しい生活を送らせるのは、なかなか難しいですよね。決まった時間に1時間でも2時間でも塾で学習するということは、夏休みの怠惰な生活の予防になります。それに、1日中、家にいてゴロゴロされたら、お母様のストレスも溜まりますよね⁉塾を託児所代わりにというと語弊がありますが、特に小学生の保護者の方からは、塾の講習があるから助かるといった声もよく耳にします。〈夏休みに取り組みたい子供を勉強好きにする方法〉●パズルは効能がたくさん!いわゆる知育パズルや頭脳パズルです。迷路のようなパズルやナンプレを始めとする数のパズル、これらは子供たちが大好きで食いつきもいいです。パズルには、問題解決能力や論理的思考力、処理速度、集中力などを高める絶大な効果があります。自由塾では、小学生の多くのクラスで、パズルを取り入れていますが、ほとんどの生徒が嬉々として、かつ集中してこれに取り組んでいます。市販されているものも増えていますので、ぜひお試しください。●小学生新聞は知的好奇心をくすぐる!各新聞社から、小学生新聞が発刊されていますが、いずれも子供たちの知的好奇心をくすぐるよう、よくできています。夏休みだけでもご家庭で購読されて、お子様の反応を見てみられてはどうでしょう?全ての記事でなくても、お子様が興味を示すものだけでもいいのです。可能であれば、その記事の感想などを親子で語り合えれば理想的です。夏休みの自由研究のネタになりそうな記事も満載ですよ。自由塾では、都立中受検対策クラスで、エッセイの書き写し、要約、感想に取り組むことで、読解力や要約力の養成に努めています。速く正確に読むスピードや書くスピードは確実に向上します。【夏期講習受講までの流れ】①まずはお気軽にご相談ください。現在お困りのことや目標など、どんなことでもご相談ください。家庭学習も含めて、「夏休みこんなふうに勉強を進めましょう!」といったお話をさせてください。自由塾は、決して敷居の高い学び舎ではありませんので、お気軽にどうぞ!②夏期入門講座【7/10(月)〜21(金) 】 を受けていただきます。(7/7㈮までのお申込みで無料、ご希望の方のみ)初めて通塾するお子様には、まず自由塾に慣れていただきたいです。楽しいと感じることでなければ、成果は出ません。同時に講師たちも、それぞれの生徒の性格や理解状況を把握したうえで、夏期講習の指導に当たります。できるだけ生徒との距離を近くして、夏期講習に臨めればと考えています。③学力点検テストを受けていただきます。(7/24㈪〜、ご希望の方のみ)教科ごとの具体的な理解度を確認します。(入塾テストではありませんので、できなくても大丈夫です。いえ、できないところを確認するためのテストです。)④入門講座、学力点検テストを経て、再度面談。夏期講習でどのように学習を進めていくかを具体的に提案させていただきます。⑤ ①〜④を経て、ご納得いただいた上で、夏期講習に入ります。夏休みにがんばった生徒は、例年、必ず2学期から飛躍を遂げています。ひとりひとりの生徒に寄り添って成果を出す、自由塾の「全力サポート!夏期講習」。まずはお気軽にご相談ください。「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 中1の1学期はとても大事!【中1限定】1カ月体験生募集‼
- 2023. 4. 25/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 気が付けば4月も残りわずか、間もなくGWを迎えます。新中学1年生の皆さんはいいスタートを切ることができたでしょうか?中1の生徒にとって、1学期の学習はとても大切です。特にここ2,3年その傾向がとても強くなりました。なぜ?●1年生の1学期から、定期テストの内容が難しくなり、点数を取りづらくなりました。確かに数年前までは、中1の1学期の定期テストはある意味、安全パイでした。英語など90点以上がほとんど、100点も多数。数学もそれに近い状況でしたが…。現況は様変わりしています。中1でも1学期の中間や期末の平均点が50点前後というケースが多発しているのです。その理由は・・・中学で教わる学習内容自体が難しくなっています。特に英語は、小学校で教科化されたことにより、すでに土台ができていること前提で、授業が進みテスト問題も作られます。数年前までのように、1年生の最初の定期テストはアルファベットが書ければ…なんて生易しいものではありません。さらに教科書改訂により、一気に難易度が上がったことも一因です。いきなりbe動詞と一般動詞が同じ単元で登場し、土台のできていない生徒は、最初から混乱してしまいます。数学についても、英語ほどではないにしろ、同様な傾向があります。思考力や応用力を問う問題が増えていて、単に計算ができれば点数を取れるというような次元ではありません。心してかからないと、最初で痛い目に遭ってしまいます。「最初の一歩=初めての定期テスト」は、とても大切です。その結果によって、以後の学習に対するモチベーションが大きく変わってくるからです。定期テストで結果が出ず、勉強に苦手意識を持つ、こんな悪循環に陥る生徒が少なくありません。●学校のテスト前課題が、非常に多い。多くの中学生が、この課題をこなすだけで手一杯、本来のテスト勉強ができなくなっています。そして、この課題の達成度も内申に大きく関わってきます。中学に慣れるのにまだ精一杯の1年生にとっては、いきなり負荷がかかることになり、なかなか学習のペースをつかめないケースも多々見られます。●中2、中3になって、中1の内容が理解できていない生徒が多い。これは、結構深刻な問題です。中2、中3になってから入塾の相談をいただく場合、成績不振の原因の大半は中1の内容が理解できていないということです。英語では、be動詞と一般動詞を混同して使ったり、疑問文や否定文を作れなかったり、三人称単数の意味が分からなかったり…すべて中1で教わる内容、それも1学期に教わる内容が大半です。数学でも正負の数や文字式の計算の時点でつまづいているケースが少なくありません。こちらも中1の1学期の内容です。中1の1学期の内容は基本の基本ですが、逆に言えば、そこでつまづくと中3になっても苦労することになります。では、具体的にどうすればいいのか?●日頃から、学校の授業の予習、復習をしっかり行うこと。●学校の教科書やワーク、配られたプリント、板書を写したノートをしっかり学ぶこと。市販の問題集や塾のワークはその後です。●できるだけ早くテスト勉強を始めて、まず学校のテスト前課題を早く終わらせること。そうしないと本来のテスト勉強ができません。当たり前のことばかりですが、なかなかそれがきっちりできない生徒が増えています。当たり前のことをしっかりやれば必ず結果がついてきます。日頃からの学習の積み重ね、家庭学習も含めた積み重ねが非常に大切になってくるのです。そして、何より●中学生の勉強法を1日も早く確立することです。自由塾では、中1の生徒に対して●基本学習を大事にし、基礎をしっかり定着させること。●家庭学習、テスト勉強法も含めて、中学生の勉強法をアドバイスすること。を特に大切にして、指導しています。現在、中1の生徒に限り、1カ月体験生を募集しています。(通常は2週間体験)この1カ月体験期間中に★初めての中間テストまたは期末テストの対策授業を受講できます。★基礎がしっかり理解できているか、チェックします。★家庭学習の仕方やテスト勉強法など中学生の勉強法をアドバイスします。1カ月体験生は5/26㈮までの募集とさせていただきます。1カ月体験のお申し込みは→クリック
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
- 首都圏模試の『スタート模試』自由塾で受験できます。~私立中、都立中受験をお考えの方、お迷いの方はここから!
- 2023. 4. 12/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 塾を営んでいると、連日のように様々なご相談やご質問をいただきます。その中でも特に多いのが、「うちの子は私立中受験、都立中受検どちらが向いているでしょうか?」という小学生の保護者の方からのご質問です。簡単にお答えするのは、なかなか難しいのですが、ひとつの指標としておススメしているのが、『中学受験スタート模試』です。スタート模試とは・・・中学受験模擬テスト大手の首都圏模試が年2回実施している模試です。➀基礎力テストと➁思考力テストの2種類のテストからなります。➀基礎力テスト…国語と算数の教科テストです。現学年までの学習範囲から出題されます。ただ基礎力といっても応用問題も多少出題され、決して簡単すぎる問題ではありません。私立中受験を念頭に置いている生徒向けの問題となっています。➁思考力テスト…こちらはもう完全に、公立中高一貫校、都立中の適性検査を意識した問題となっています。思考力、表現力を測る問題です。このように、私立中型、都立中型両方のテストを同時に受けられる機会はあまりありません。ですから、「中学受験した方がいいのか?」「私立中、都立中どちらがいいのか?」と迷っている方には、かなりおススメです。特に事前の準備等は必要ありません。お子さまの現在地を測るテストとお考えください。上記の中学受験スタート模試、今回も自由塾入谷教室、日暮里教室で受験できます。日時:6月17日(土)入谷教室 :午後2時集合〜3時45分終了予定日暮里教室:午後4時集合〜5時45分終了予定対象:小3〜小5お申込み期間:4/13㈫〜6/10㈯※お申込みは首都圏模試のHPから詳しくは ⇒ クリック※詳細につきましては、受験を希望される教室までお問い合わせください。テスト後、またはテスト結果が出た後、希望される方には中学受験に関するご相談を個別に承ります。中学受験は保護者の方にとって、子育ての中でも難事業のひとつです。自由塾は、受験一辺倒に押し付けることなく、保護者の皆様とともに、生徒ひとりひとりにとっての最善の道を検討させていただきます。自由塾代表 中島正浩
入谷教室
入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室
日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする