新着情報
【夏期講習・3会場?】ブラボー先生・仕掛けます!
2022. 6. 20/町屋教室の新着情報 /
こんばんは。東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです。よろしくお願いいたします。

自己紹介!


2021年、夏。夏期講習後にアラカワ教務主任から、ある不吉な予言を受けていました。

曰く、『現時点で来年の受験生の夏期講習枠のパズルを解く自信がありません』。彼からの報告を受け、2022年度の募集を秋の時点で決めて、即発表。しかし、満席とか募集停止とかって大分引きがいいワードみたいで、この発表をしたあたりから、『うちの子(だけ)なんとかなりませんか?』ってご相談を沢山受けるようになっちゃいまして、今に至ります汗。

アラカワの目をぬすみ、子育て相談や、学習塾セカンドオピニオンなどで相談を受けていると、必然愛着が湧いてくる。

『ま、まあ夏休みはなんとかなるだろう』

いつしか、そんなふうに思うようになり、春先やっぱりどうにもならないことを知り、不動産会社を走り回っておりました。

しかし、学習塾の短期リースなど、どこも受けてはくれません。なんせ、自転車駐輪スペースを確保しなくてはならない。場所探しは、難航を極めました。

そして、幹部講師に自身が夏休み・日曜休みを返上してやるしかないかと提案しようと思ったその時、ネットにある貸しスタジオの情報を目にするのです。

こちらです。

栄光さんではありません笑。その、右隣のこのビル。超、個性的。


個性的。



個性的すぎます笑。これ、分かる方どのくらいいますでしょうか?『ガンバの冒険』に出てくる、ノロイであります!劇場版ガンバの冒険のプロモーションを仕掛けたデザイン会社さんの3階のスタジオをお借りする事が出来ました!



ワオ!
とってもかっこいい!

こちらのスタジオで都立中高一貫校対策クラス・私立中高一貫校対策クラスの6年生は夏の間勉強することになります。

詳しくは、こちらの告知動画をご覧ください。



今年度、自由塾町屋教室は、自塾、ムーブ町屋・こちらガンバスタジオ笑、三拠点での夏期講習となります。運営会社からは、とてもありがたいオファーもいただいております。これはまた形になったらお知らせしますが、ワクワクするお話が来ています!

残念ながら、今年度も外部生の季節講習をお受けすることができません。申し訳ございません!

自由塾町屋教室
ブラボー先生®
全力サポート【夏期講習のご案内】② ~中1、中2は英語、数学の土台をしっかり固める夏に!
2022. 6. 18/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です。
自由塾では、来たる夏期講習を学力の土台をしっかり作り、2学期以降への飛躍につなげる大切な期間と考えています。
お子様の期末テストに臨む姿勢やその結果を見て、「あれっ、こんなはずでは?」と思われた方、不安になった方はぜひご相談ください。
夏期講習では、高校入試でも差のつく英語、数学の土台固めをしっかり丁寧に行います。

【中1,中2の夏期講習で自由塾が特に力を入れることは・・・】
Ⅰ不安視される中学生の英語力を徹底強化します。
・中学で覚えるべき語彙数が以前の2倍になりました。毎日の単語テストで、夏休み中に最低200語暗記にトライします。
・難易度が一気に上がった文法は、系統立てて基礎から丁寧に指導します。まずはBe動詞、一般動詞から。土台をしっかり作ります。
・英語長文対策は、まず慣れることから。日本語に変換しないスラッシュリーディングにより、速く正確に読み解くコツを伝授します。

Ⅱ数学はトレーニングすれば、特にしっかり結果に結びつく教科です。まずは計算力から。
・計算力の土台をしっかり作ることから始めます。中2で基本計算に不安のある生徒は、その再構築から取り組みます。
・関数や証明、図形など数学的思考力を問われる単元は、特に苦手意識を持った生徒が多いです。
 そのため、特に丁寧に重点的に指導し、苦手克服に努めます。
・数学はわかってくると、実は楽しい教科です。その体験を少しでもこの夏にしてもらえるよう努めます。

【夏期講習受講までの流れ】
①まずはお気軽にご相談ください。
中学生は期末テストの答案や問題を可能な限りお持ちください。
それを見ながら、どういった方針で学習を進めていけばいいか、相談させていただきます。
自由塾は、決して敷居の高い学び舎ではありませんので、どんなことでもお気軽にどうぞ!

②夏期入門講座【7/11(月)〜22(金) 】を受けていただきます。(7/8㈮までのお申込みで無料)
中1、中2は期末テストでできていなかったところを中心に指導します。
生徒によっては前学年の内容に遡ったり、中学生の学習法から指導します。
また、初めて通塾するお子様には、まず自由塾に慣れていただくことも目的とした期間です。楽しいと感じることでなければ、成果は出ません。
同時に講師たちも、それぞれの生徒の性格や理解状況を把握したうえで、夏期講習の指導に当たります。
できるだけ距離を近くして、夏期講習に臨めればと思います。

③学力点検テストを受けていただきます。(7/25〜29、希望者のみ)
教科ごとの具体的な理解度を確認します。
(入塾テストではありませんので、できなくても大丈夫です。いえ、できないところを確認するためのテストです。)

④入門講座、学力点検テストを経て、再度面談。
夏期講習でどのように学習を進めていくかを具体的に提案させていただきます。

⑤ ①〜④を経て、ご納得いただいた上で、夏期講習に入ります。

夏休みにがんばった生徒は、例年必ず2学期から飛躍を遂げています。
ひとりひとりの生徒に寄り添って成果を出す、自由塾の「全力サポート!夏期講習」。
まずはお気軽にご相談ください。

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩


夏期講習の資料請求・お問い合わせ
「夏期入門講座」のお申し込み
は下記ボタンから


入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
全力サポート【夏期講習のご案内】① ~中3は夏からが勝負!
2022. 6. 13/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です。
いよいよ夏休みが近づいてきました。
この長い休みをいかに過ごすか、子供たちにとっては本当に大切な40日間となります。
その大切な日々を、私達は夏期講習である意味わくわくしながら、全力でサポートさせていただきます。
そんな自由塾の夏期講習をこれから数回に渡ってご案内いたします。
まずは中3の夏から。

高校入試で志望校に合格できるかどうかは、夏休みの頑張りにかかっていると言っても過言ではありません。
夏から本気で取り組んだ生徒は2学期以降大きく伸びて、志望校合格を果たしています。
【自由塾の中3の夏期講習の指導ポイントは…】
まず1,2年の徹底復習から。土台をもう一度しっかり固めるところから始めます。
そして単元終了ごとに確認テストを行い着実な定着を図ります。講習終了までに2段階アップを目指します。

●英語は単語テスト、数学は計算テストを毎回実施。語彙力、計算力を大幅にアップします。
 
●英語、国語は長文読解、数学は関数、図形分野に力を入れ、実戦力、得点力アップを図ります。

●理科、社会は重要単元を基礎からもう一度!理社には、ここまであまり手を付けていない生徒が少なくありません。
言い方を変えれば、まだまだ伸ばせる教科なのです。

●都立上位校、私立難関校を目指す生徒は2学期以降の予習や実戦問題も行います。

●勉強の仕方、心構えから指導します。そして何より家庭学習習慣をつけ、受験モードのスイッチをオンにします。

【自由塾の夏期講習はこんな中3生におススメ】
●これまで部活ばかりで、なかなか勉強に気持ちが向かなかった。
●今まで塾通いしたことがなくて、不安。
●志望校どころか、高校受験自体まだぴんと来ていない。
●やる気はあるけど、何から始めていいかわからない。

こんな生徒こそ、夏期講習からの通塾で大きく変わる可能性があります。他の中3の生徒と切磋琢磨し、活気ある教室で学ぶことで、自然に勉強モードにスイッチが入り、受験にも前向きになっていきます。
このような生徒たちにしっかり向き合い、私たちも目標に向かって併走します。

【夏の成果を入試で出した去年の中3生たち】
今年の春、高校受験を経験した当教室の去年の中3の生徒たち(現高1)。
彼らは1年前の夏期講習、本当によく努力していました。
歴代の卒業生たちと比べてもその頑張りっぷりは特筆ものでした。

こうした夏の積み上げの結果、2学期から大きく成績を伸ばし、内申点をしっかり確保。
そして過去最高の高校入試結果を出したのです。
特に平均倍率2.52倍という狭き門の都立高校推薦入試では
入谷教室 4名受験中4名全員合格
日暮里教室 9名受験中7名合格
合わせて13名中11名合格という素晴らしい結果を出したのです。
中には6倍近い倍率の難関校青山自校作成の墨田川上位人気校の小山台に合格した生徒もいます。

合格した生徒のほとんどがほぼ連日、夏期講習に出席し長時間受講、さらに出された宿題にもしっかり取り組んできました。
授業では飽き足らず、さらに自習して帰る生徒も。
夏の頑張りが高校入試を制するということを証明してくれた自慢の生徒たちでした。

【夏期講習受講までの流れ】
①まずはご相談から。
ご相談の際は、中間テスト、期末テストの問題や答案、結果をできるだけお持ちくだい。
どんなご相談でもお気軽にどうぞ。
     ↓
②「夏期入門講座」と「夏季学力点検」で講習前にひとりひとりの生徒を把握します。
初めて通塾する生徒にとって、いきなり講習ではなかなか自分を出せず、最初の数回は慣らし運転みたいになってしまいますね。
そこで当塾では、講習の前に授業を受けていただき、まず塾に慣れていただくことから始めます。
また、塾側や各講師達は、この期間にその生徒の性格や学習の現状を把握することができます。
さらに学力点検テスト(入塾テストではありません)によって、各教科の具体的な理解状況を把握し、それをもとに夏期講習にあたります。
※「夏期入門講座」は7/8㈮までのお申込みで無料。学力点検テスト」は有料(希望者み実施)。

夏期講習の資料請求・お問い合わせ
「夏期入門講座」のお申し込み
は下記ボタンから


中3の外部生枠は、残席わずかです。
入谷教室 あと3名、日暮里教室 あと2名

本気になれば、40日で変わることができます。
自由塾は「今度こそ!」「これから…」と期している生徒たちひとりひとりに誠心誠意向き合うことをお約束します。


「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩

入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
【夏期講習】幻の企画を外部募集?さらば・全てのゴーストライター
2022. 6. 13/自由塾の新着情報 /

こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長の吉元です!

自己紹介から!


毎年、当教室では季節講習期に外部の生徒を募集しておりません。表向き、『当教室では内部生に寄り添うため、外部生の季節講習単体の受講をお断りしております』とか書いているのですが、その実態は『集まらねーからやんねーよ』、でした。

でした?

はい。季節講習にチラシDMで集客していて大手に惨敗。そもそも地上戦(チラシDM広告)で大手の潤沢な資金にかなうはずもなく #資金源は月謝だよ、早々に土俵を降りたワタシ達。

SNSに活路を求めて我武者羅に毎日発信を続けていると、Youtube観た、note読んだ、ブログ読んだ、GoogleMapのクチコミ読んだなど、様々な声を頂くようになり、塾生たちも地元荒川区町屋以外にも葛飾区・文京区・台東区・北区・足立区・品川区(!)など、沢山の越境生を抱えることになりました。

地元だけで広告戦略をしていたら、こんなことにはならなかったでしょうね。現在は、沢山の内部生と汗をかきたいという理由から、本当の意味での季節講習外部生の受講をお断りさせていただいています。

さて。

当教室では7月も・8月も通常通り授業があります。受験学年以外の子ども達には、【学校が止まっている今がチャンスだ】とばかりに1学期の取りこぼしや2学期の先取り授業を行います。

しかし、小5・小6・中3の受験生にとって、レギュラーコマのみで志望校を射止めるなど、無理。無謀すぎます。と、いう訳で夏期講習は彼らに怒涛の学習体験をしてもらいます。圧倒的勉強量ってやつです。

自学自習でいつもやってるよって言う子はついてこれます。片や、口だけで本当はあまり復習や自学をしてこなかった者にとって、夏はトラウマになるような時間帯になります。

仕方ありません。勉強しないで受験するってそもそも矛盾に気付かず、ここまで来たのですから。この先も苦労することは分かりきっているので、ココは覚悟を決めて頑張ってもらいましょう。


という事で、その圧倒的授業数ってのを、どうやって確保するか。コレが今年度が始まる前からワタシがデスクで唸っていた原因であります。つまり、場所問題。

講師を確保するのは何とかなりそう。当教室はワタシ以外に3人の社員講師もいますし、毎年夏に参加したい!と目の中に火の玉を持つ学生講師が沢山いるので。ただ、その場所がないのです。

毎年、読書感想文講座というプラチナチケット化しているクラスがあります。なぜプラチナチケットになるか、と言うと、つまりはシンプルに需要(お申し込み)に対して、供給(スペース)が間に合わないからなんです。

こと学習に限って言うと、つめこめばいいって訳ではないのです。スペースもさることながら、講師の力量があって。特に我々の学習塾では一人の講師の人数限界を大分しぼっておりまして。コレが読書感想文講座のプラチナ化の一番の原因かと思っております。講師は他のクラスも見ているので。

で、教務と教室。この二つをクリアするために、お盆の時期にムーブ町屋(駅ビル)をお借りして、5日間の特別講座をすることとなりました!

逆に今度は会場費があるので、人数を集めないとなりません。

てことで超・早割先行予約を内部生に向けてリリースしました。5月のある日曜日のメルマガでいきなり、予告なしで笑。



そうしたら、なんと、2時間かからずに全コマ埋まってしまいました。




リリース直後、まるでアイドルコンサートのように予約が埋まっていきます笑。みなさん彼らの作文書くの本当にいやなんでしょうねえ。

と、いう事で、外部募集をしようと書き始めたこのブログでしたが、今も再販・追加募集のお問い合わせが内部生から殺到しているので、やっぱり今年も外部募集はできないかもな、という非常に悩ましいお知らせでした。

自由塾町屋教室

期末テスト勉強は早めに! ~期末テスト対策無料体験受講生 各学年2名募集‼
2022. 6. 6/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
自由塾代表の中島です。
6月になりました。東京も梅雨入りしたとか。
このところ気候、天候の変動が激しく気持ちもなんだか沈みがちになりますが、梅雨空を吹き飛ばせるよう元気にまいりましょう!

今月20日過ぎから月末にかけて、各公立中学では期末テストが実施されます。それに向けて、早めの準備を始めたいところです。
なぜ、早めの準備が必要か?理由は2つです。

●各学校のテスト前課題が多く、テスト勉強のスタートが遅れると、この課題をこなすだけで精一杯になってしまいます。
●全体に定期テストの問題が難しくなってきています。そのため学年平均50点未満といったケースも珍しくなくなっています。
それなり以上の点数を取るには、十分な準備が必要です。

当塾の定期テスト対策では・・・
●学校のテスト前課題を早めに始めてできるだけ早く(できればテストの1週間前までに)終わらせるよう声掛けしています。
そうしないと、本来のテスト勉強ができないからです。
●そのため、家庭学習も含めて進捗状況を確認し、テスト勉強の進め方をアドバイスしています。
●各中学の出題傾向を把握し、テスト前は試験範囲にしぼった指導を徹底させています。
●テスト前は学校で使用しているワークやプリント、ノートなども使って指導します。
●中学の教科書に5教科完全準拠した自由塾オリジナルの定期テスト対策テキストをご用意しています。

上記のような定期テスト対策を今回少数限定で体験していただく機会を設けます。
【1学期期末テスト対策 無料体験受講生募集】
・即日〜期末テスト終了まで
・塾長、副塾長、教室長が学習予定を考え、家庭学習も含めてアドバイスします。
 ご相談の上、個々に受講予定を組ませていただきます。
 中間テストが実施された学校の生徒は、中間テストの問題、答案などをお持ちください。 
・各学年限定2名(受講料0円)
・まずは勉強法のご相談から、お気軽にどうぞ。

ご参考までに、これまでこの定期テスト対策から受講した生徒の結果を一部ご紹介します。
●区立O中 O・M君
英語36点⇒75点、数学61点⇒81点、国語80点⇒77点、社会63点⇒63点、理科31点⇒70点
5科合計271点⇒366点(35%アップ)学年順位70位⇒35位
●区立H中 K・Tさん
英語94点⇒91点、数学92点⇒100点、国語73点⇒87点、社会52点⇒89点、理科92点⇒91点 
国語、社会を中心に指導、学年1位になりました

1学期の成績は、中3の生徒にとっては高校受験に直結する場合もあり、とても重要です。
中1の生徒にとっては、中学生生活のスタートにあたり、波に乗るための大切な試験です。
早めの準備で、しっかり結果を出しましょう!

 自由塾代表 中島正浩

入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
「うちの子は私立中向き?都立中向き?」 『スタート模試』を自由塾でも受験できます!
2022. 5. 31/入谷教室の新着情報 / 日暮里教室の新着情報 /
小学生の保護者の方から多くいただく質問のひとつが表題にもある
「うちの子は私立中受験、都立中受検どちらが向いているでしょうか?」
というもの。
簡単にお答えするのは、なかなか難しいのですが、ひとつの指標としておススメしているのが、中学受験模擬テスト大手の首都圏模試の実施する『スタート模試』です。
今回も自由塾入谷教室、日暮里教室でも受験できます。

日時:6月19日(日)
入谷教室 :午後4時30分集合〜6時15分終了予定  
日暮里教室:午後2時集合〜3時45分終了予定 
対象:小3〜小5
お申込み締め切り:6月14日(火)
※お申込みは首都圏模試のHPから
詳しくは ⇒ クリック

スタート模試とは・・・
➀基礎力テスト➁思考力テストの2種類のテストからなります。
➀基礎力テスト…国語と算数の教科テストです。現学年までの学習範囲から出題されます。ただ基礎力といっても応用問題も多少出題され、決して簡単すぎる問題ではありません。私立中受験を念頭に置いている生徒向けの問題となっています。
➁思考力テストこちらはもう完全に、公立中高一貫校、都立中の適性検査を意識した問題となっています。思考力、表現力を測る問題です。

このように、私立中型、都立中型両方のテストを同時に受けられる機会はあまりありません。ですから、表題のようなことで迷っている方には、おススメです。
受験するかどうか迷っているという方も一度力試しのつもりで受けてみられてはいかがでしょうか?
特に事前の準備等は必要ありません。お子さまの現在地を確認するテストとお考えください。

※詳細につきましては、受験を希望される教室までお問い合わせください。
テスト後、またはテスト結果が出た後、希望される方には中学受験に関するご相談を承ることもできます。


入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
【新人講師研修】で伝えたこと ~「生徒を満足させて帰す!」
2022. 5. 26/
自由塾代表の中島です。

先日、入谷教室、日暮里教室合同での新人講師研修を行いました。
自由塾では、年に数回、こうした研修や職員会議を行い、講師の育成、教育を行っています。
今回はここ1年以内に自由塾に勤務するようになった講師対象の研修でした。
研修内容を一部公開させていただきます。

まず、先輩講師の大津先生、田中先生から塾講師としてどんなことを大切にしているかをレクチャー。
若手ですが、日頃よくがんばっている二人の話、私もなるほどと感心しながら耳を傾ける内容でした。
かいつまんでお伝えすると・・・

大津先生
●性格(よく話す子、話すのが苦手な子など)やバックグラウンドが様々な生徒が通っているので、まずありのままの生徒を受け入れるところから始める
●そのために授業前後の何気ない会話やコミュニケーションを大切にする
●小さなことでもほめることが大事!
●わからない時は、一緒に段階を確認しながらいろいろな方法を試してみる(図示する等)
●生徒と先生の距離が近い自由塾の特長を生かした指導を!

田中先生
●生徒の「何でも言える相手」になること
●否定的な言葉を使わない
 ex「もう○年生なんだから」「こんな問題もできないの?」…
●単に優しく接すればいいというものではない。メリハリをつける
●子供だからこのぐらいは…と軽く見ないで、個人として尊重する
●授業中「大丈夫?」という聞き方は控える
 「大丈夫?」と聞かれると「大丈夫」と答えざるを得ない

大津先生は小学校の時から高校を卒業するまでずっと通塾してくれた元自由塾生。
田中先生は妹が元塾生で、自ら自由塾で働きたいと申し出てくれた講師です。
2人は講師としてのキャリアはまだ1年余りですが、さすがに自由塾のことをよく理解してくれていると、聴きながらうれしくなってしまいました。

続いて河野室長から「自由塾の講師の仕事」の心構えが話されました。
●塾は「教育サービス業」であり、基礎学力(教養)と社会性の2つを育成する場所であること
●自由塾の講師として、顧客(生徒と保護者)起点で、とことん面倒を見ることの大切さ
 ※決してすべて迎合するわけではなく
●生徒には個性があり、理解力もそれぞれ
 大量生産ではないので、自由塾にはマニュアルはない
 マニュアルではなく生徒を見て、生徒目線で寄り添い、伴走することが大切!
等々、いつもながら説得力のある話、新人講師達はメモを取りながら聴き入っていました。

最後に私から
自由塾の講師として一番心がけて欲しいことを話しました。
「担当している生徒は、一人残さず満足させて帰してほしい。満足させて帰すとは、笑顔で帰すということ。
『今日、塾に来て良かったあ!』と思わせて帰してあげてよ。」
親に言われて、気乗りがしない中、通っている生徒もいるでしょう。部活で疲れ切っていながら通塾している生徒もいるでしょう。
それでも塾に来てよかった!と思ってもらえること・・・
会議の度に、私が講師達に必ず話していることです。そして、私自身が常に肝に銘じていることです。
それが開塾以来43年間、ぶれずに続けてきた自由塾のスタイルです。

自由塾はこういう塾ということをなんとなくでもご理解いただけたら、うれしいです。
気がつけば、5月ももう終わり。そろそろ夏期講習の準備にかからなければならない時期になりました。
また、忙しくなりそうです。がんばります!

 自由塾代表 中島正浩


教室ページはこちら

入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >
『サレジアン国際学園中学校・高等学校』説明会レポート ~2022年度入試結果、2023年度入試概要、教育方針など
2022. 5. 23/
自由塾代表の中島です。

『サレジアン国際学園中学校・高等学校』の説明会に行ってまいりました。
今年度より校名変更、共学化で注目の学校です。
今年度の入試結果を中心に報告させていただきます。

【2022年度中学入試結果】
●受験者数
2021年度31名→2022年度233名
●中学外部入学者数
2021年度8名→2022年度88名
※いずれも大幅に伸びました。注目校の名に違わない躍進ぶりですね。

●中学併願校
三田国際学園中学、都立富士中学、順天中学、広尾小石川中学、獨協埼玉中学
広尾学園中学、東京学芸大附属国際中学 など
※やはり国際系の中学との併願者が多いです。また、公立中高一貫校との併願者も多いですね。

●中学1年生 クラス別生徒数(星美小学校からの入学者含)
インターナショナルクラス アドバンスト 35名
インターナショナルクラス スタンダード 27名
本科クラス 58名
※ここで、インターナショナルクラスのアドバンストとスタンダードの違いを少しだけご説明します。
・アドバンスト…入学時の英語力は英検2級程度が必要。英、数、理、社はオールイングリッシュの授業となります。
・スタンダード…入学時の英語力は問われません。英語のみオールイングリッシュの授業となります。

【2022年度高校入試結果】
●受験者数
2021年度15名→2022年度44名
●中学外部入学者数
2021年度12名→2022年度28名
※中学部ほどではありませんが、こちらも倍以上に増えています。

●高校1年生 クラス別生徒数(星美中学校からの入学者含)
グローバルスタディズコース 21 名
本科コース 58名

【2023年度中学入試概要】
●募集人数合計150名(内部進学30名程度含)
●男女別定員は設けない
●大きな変更点としては、2/2午後入試が加わる点
●2/1午前、2/2午前の2科選択入試は国算理社4教科の問題を同時に配布し、その中から2科を選んで受験できるという方式
※詳細につきましては、直接学校までお問い合わせください。

【2023年度高校入試概要】
●2022年度と大きな変更点はなし
●第1志望の生徒は入試得点に30点加算
●推薦内申基準(単願の場合、いずれも5教科評定合計)
A推薦 17
A推薦・スカラC 18
A推薦・スカラB 19
A推薦・スカラA 20
※スカラは特待生制度です。
※B推薦・併願優遇上記基準に+1
※最大2ポイントまでの加点ポイントあり。(スカラ判定では使用不可)
※詳細につきましては、直接学校までお問い合わせください。

【教育方針】
「21世紀に活躍できる世界市民の育成」を教育目標に掲げています。
そのためにすべての教科で「PBL型の授業」(Project Based Learning)を実践。
PBL型とは、「正解が一つではない問い」について調べ、考察し、それによって「知的好奇心」に火をつけ、「能動的な知識」獲得に結び付けるというもの。
言葉だけ聞くとちょっと難しそうですが、私なりの解釈では、これまでの講義形式の受け身の授業から、問題を自分自身のこととしてとらえ、調べ、考える探求型の授業へ
ということでしょうか。
グループでのディスカッションやプレゼンテーションの時間も多いそうです。
こうした授業が実践され、機能すれば素晴らしいなと思いつつ、授業見学へ・・・

授業・施設見学を通じての感想】
説明会後、校内を見学させていただきました。
リニューアルスタートということで、校舎は新しくとてもきれいです。
設備も充実しています。

見学させていただいた授業は、いずれも先生方の新しい学校を創っていくという熱意を感じました。
なかでも特にインパクトがあったのは、入学して間もない中1のインターナショナルクラスの授業。
英語と社会の授業を見学させていただきました。
英語はもちろん社会の授業もオールイングリッシュ。
外国人の先生の英語での問いかけに複数の生徒がすぐさま英語で反応。
まるで日常会話のようなやりとりに正直驚きました。
この子たちは、5年後どのように育っているのでしょう?
おそらく多くの生徒が、外語大学や海外の大学を目指しているのでしょう。

個人的に期待値の高い学校の一つです。

 自由塾代表 中島正浩


サレジアン国際学園中学校・高等学校のHP クリック

   

教室ページはこちら

入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >
『京華女子中学校・高等学校』の入試報告会レポート ~中学入試、高校入試結果報告、大学受験実績など
2022. 5. 12/
自由塾代表の中島です。
少し時間が経ってしまいましたが、前回ご報告した男子の京華中学・高校に続き、今回は『京華女子中学校・高等学校』の入試報告会レポートです。



京華中学・高校のレポートでも書きましたが、特筆すべきトピックは3校ワンキャンパス構想。
現在、京華中学・高校内にある1号棟を解体し、そこに京華女子中学・高校の新校舎を建てるということです。
令和6年4月、あと2年後のスタートとなります。
男女別学の、それぞれのびやかに活動できる良さは維持しつつ、男女で協力、協調できるところはしていくということです。
新校舎での新たなスタート楽しみです。

【中学入試結果報告】
●国公立中学や上位女子私立中との併願受験者が増加。共学校との併願も増加傾向。
都立白鷗中学、桜修館、国立筑波大付属、私立では跡見学園、日大豊山女子、品川女子、共立女子、桜丘、日大一中、郁文館など
●新規導入の「英検利用ベスト2入試」も多くの受験生に利用していただいた。
英検資格点・国語・算数の上位2つの点数を採用する新入試方式です。
●4教科での受験生が増加。
●適性検査型入試受験者は優秀な生徒が多い。今後も拡大させる方向。
●結果として41名の新入生を迎えることに。全体として成績上位層が増加傾向。

【高校入試結果報告】
●11月下旬から説明会の参加者が減少。
全体として、早い時期に学校を決めようという安全志向の表れか?
●受験生のレベルアップが顕著。
受験生の内申、偏差値、そして実際の入試の受験生平均点もどのコースも上がっている。
●結果として昨年より微増の96名の新入生を迎える。
※入学金免除、奨学費給付の特待生制度も充実しています。詳しくは、直接学校までお問い合わせください。

【2022年度大学受験合格実績】
●国公立大 6名
●早慶上理  4名
●GMACH  13名
●難関女子大の合格率UP 学習院女子、大妻女子、共立女子、聖心女子 など
※大学の指定校推薦枠が600名以上という多さも魅力です。
※東京の私立中高一貫校のレバレッジ度ランキングでベスト10に入りました。
レバレッジ度とは、入口(の偏差値)より出口が高いということです。

新校舎建設で新しいスタートを切る同校、要注目です!


 「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩


  

教室ページはこちら

入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >
『京華中学校・高等学校』の入試報告会に参加しました。 ~中学入試、高校入試結果報告、大学受験実績など
2022. 4. 30/
自由塾代表の中島です。
先日、京華学園3校(京華中高、京華女子中高、京華商業高)合同の入試報告会に参加させていただきました。
 

その席で、まず理事長より創立125周年を機に、3校ワンキャンパス構想というお話がありました。
現在、京華中学・高校内にある1号棟を解体し、そこに京華女子中学・高校の新校舎を建てるということです。
令和6年4月、あと2年後のスタートとなります。
男女別学の、それぞれのびやかに活動できる良さは維持しつつ、男女で協力、協調できるところはしていくということでした。
時代にマッチした取り組み、楽しみですね。

今回はまず『京華中学校・高等学校』の入試報告レポートです。
特筆すべきは
●受験者数が激増して、倍率が跳ね上がり、厳しい入試になったということ。
●その結果、中学で245名、高校で237名、計482名の新入生を迎えることとなりました。(昨年は計404名)

このように、多くの受験生に選ばれる理由として
●男子だけの環境で、伸び伸びと何でもチャレンジという教育方針に共感。
●在校生の穏やかな雰囲気が魅力。
●先生方の勉学や生活面における細やかな指導、大学受験への手厚いサポート
などがアンケート結果として挙げられています。

では、令和4年度の大学合格実績は・・・
●大学合格者数 延べ1005名(過年度生含む)
●早慶上理17名
●国公立大学18名
●GMACH 97名
●日東駒専 186名
という結果でした。

京華は、「入口より出口が高くなる学校」という話はよく耳にします。
それは
●コース制による生徒それぞれの学力に合う学習環境作り
●充実の各種講習
の賜物であるとお話を伺いながら思いました。

また、
学習塾アンケートによる『サンデー毎日』の首都圏オススメ私立中学ランキングでも毎年複数項目でランクインしています。
・面倒見が良い
・入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い
の2項目は、昨年も第1位。(12年連続)
・生徒や保護者に勧めたい
・生徒や保護者の入学後の満足度が高い
・最近、大学合格実績が伸びている
といった項目でも上位にランクインしています。

上記の「面倒見が良い」という点については、京華の面倒見は手取り足取りということではなく、
「認める、応援する、評価する、できるまで待ち、生徒の可能性を徹底的に信じること。」
という説明がありました。
やはり、京華は生徒にとっても保護者にとっても、心強い味方になってくれる学校であると実感した報告会でした。

【京華中学校説明会】
5/21(土)14:30〜 学校生活の様子・生徒による学校紹介
6/25(土)10:00〜 授業見学会
    14:30〜 学習体験

【京華高等学校説明会】
7/18(月祝)14:00〜 クラブ体験・生徒による学校紹介
8/27(土)10:30〜 クラブ体験・生徒パネルディスカッション




  

教室ページはこちら

入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!
自由塾オンライン指導
個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.