
- 【3月1日受験説明会の件】
- 2020. 2. 22/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- 新型ウイルスのニュースが毎日TVで流れています。日本でも各地で発症された方が、と連日報道されていますね。3月1日は、自由塾三教室主催の受験説明会をする【はず】でした。はい。苦渋の決断ですが、皆様の安全を第一に考え、万が一を考え、今回開催を見送り、延期することにしました。町屋教室では毎年この(とっても忙しい!)時期に開催していて、実はこのお話しも去年の3月から企画していたものです。ずっと準備をしていましたので、とても悔しいです。とても。ですが、これ(感染リスク)、絶対(罹らないと言う保証)がないですからね。そんな状態では開催できません、という結論に至りました。ギリギリまで悩んだので発表がこんなに遅れてしまい、大変申し訳ございません。開催の動画が沢山再生数あったので、中止・無期限順延のお知らせも急遽撮りました。暗い顔で。絶対にまた企画します。受験生・受験をお考えの保護者の皆様・外部生の皆様、事情をお察しの上、何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。悔しさあふれる動画を撮影。どうぞ泣。自由塾町屋教室
- 【重要なお知らせ】3月1日の私立都立中学高校受験説明会について
- 2020. 2. 21/入谷教室のブログ 日暮里教室のブログ 【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- 平素は自由塾各教室の活動にご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。さて、先般の報道にもありますように、現在、日本各地で新型ウイルスが猛威を振るっております。自由塾三教室が初めて共催する受験説明会も、実施を目指して昨年から準備をしてまいりましたが、万が一の可能性を鑑みてこの度、無期限の延期という苦渋の決断を致しました。受験を考えている生徒・楽しみにされていた保護者の方には大変申し訳ございません。皆様が安全に参加できるようになりましたらもう一度開催目指して頑張りますので、どうぞご理解くださいませ。自由塾入谷本部教室自由塾日暮里教室自由塾町屋教室
- 【下町塾長会議】睡眠時間問題
- 2020. 2. 20/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
-
毎週木曜日は下町塾長会議の更新日。進学個別桜学舎亀山塾長・大島栄伸塾飯塚塾長と運営しているYoutubeチャンネル【下町塾長会議】。先週は入試繁忙期のためお休み頂きました(実際は収録本数見誤った笑)。今週からまた新クールでお送りしています。本日の議題は質問コーナー『小中学生は何時に寝るのが良いでしょうか』の件。ご質問いただいた自由塾町屋教室の保護者の方、ありがとうございました!受験終わっちゃったけど、ごめんなさい!アンブレラマーカー差し上げます!今回ロケでお世話になった塾は、足立区西新井にあります【早稲田スタディ!】さんです!とってもきれいな塾でした。ありがとうございました〜【下町塾長会議目安箱】是非、お悩み・ご質問や塾長たちにこんなことを話し合ってほしいという「質問」を「目安箱」にお寄せください! 採用された方には、3人からささやかなプレゼント(特製!オリジナル「アンブレラマーカー」です!)を差し上げます!↓こちらのフォームからお願いします!自由塾町屋教室
- 【ブラボー先生®教育コラム】壁の存在
- 2020. 2. 17/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- 【親子で読もう!】
※発破を掛けるため、多少誇張して書いてます。
よく、停滞する状態を比喩する言い方に壁を用いて、『壁にぶち当たる』とか言いますよね?
ここで問題なのは、『壁にぶち当たったから停滞しているのであって、自分が悪いのではなく、壁がある(私は悪くない。悪いわけがない)からしょうがないじゃん。』
とか思っている子。
とか、そもそも本人が『壁』とか言っちゃう『壁』は、本人がそこにある、と思っているだけで、その実態は実は壁どころかハードル走のハードル(危険防止のため進行方向に倒れる、見た目はきちんと障害だけれでもその実態は極力怪我しない設計のアレ)だったりします。
または、完全な目の錯覚で、なんもないのにそう見えてる(重症)状態の場合があります。
ぜ〜んぶ、ケガするのが嫌だからって、ケガする前に屁理屈こくタイプ(どきり)の言い訳なのです。
もう一度。全部マルっとこれ、言い訳であります。
単語覚えられない・何度やっても解けない・好きじゃない、とかとおんなじ。アマちゃんの言い訳なのです。そう言えば、だれかが助けてくれる、そう言えば少なくとも名分は立つ、そう言えば【挑戦したけれども、前向きに倒れた】っぽく見える。
甘い(ので、ピンク)。
我々大人は、キミタチと同じくらいのころ、そんな仮想の壁を何度も思い描いて、同じように壁にぶち当たって怪我しておおげさに痛がったフリをした経験があるから(ぎくり)、そんなのお見通しなのです。
それでも我々大人は、キミタチの言う壁など絶対に乗り越えられる、キミタチの本気はそんなもんじゃあない、と信じているのです。
仮に、仮にその壁が本当にあったとして(ブラボー先生は今、話を進めるためかなりキミタチに譲歩しようと考えた)、ぶち当たった程度じゃキミタチは玉砕(木っ端みじんに)しない。そりゃ、ま、結果がでないだろうから、相当凹むだろうけど、死にはしない。
そう。壁にぶつかって倒れたくらいでは、人は死なないのだ。
むしろ、壁の厚さをはかり、高さを見定め、舌をなめずり、『よ〜し、やったるか』って、そんな不屈の心意気を我々大人は期待しているのだ。
読んでいるキミタチの中には、結果のみが評価されるテストの分岐点にいるものもいるだろう。
壁(とキミタチが思っている)の向こう側には、明確なゴールがあって、壁があるから前が見えない、越えられないともがく。
ゴールはそれぞれ入学試験や、検定試験だったり人それぞれ。
でもこれ、君たちだけが苦しんでるわけでなく、人生ずっと変わらないからね。一緒に読んでるお父さんお母さんはもはや壁知らずの超人なんです、なんてことも、もうこの先障害なしに人生楽勝なんてことも無いからね(ドキュン)。思い通りに事はすすまず、すすめるためにコスト(この場合は努力)をちゃんと対価として支払わなくてはならないの。
だからまあ、なにが言いたいかっていうと、そんなことで悩んでいるのはキミだけじゃないから、ぐっと歯を食いしばって、来るべきもっともっと大きな壁に向かうため、今はとりいそぎそれ超える為に出来ることをやってみな、ってことなんだ。
というかもう、這いつくばってる暇はないだろう?
もうあきらめて、
さくっといっちゃおー
自由塾町屋教室ブラボー先生
- 自由塾町屋教室開校6周年!
- 2020. 2. 13/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- 6年前の今日、豪雪の日。自由塾町屋教室はここ町屋に開校しました。開校当時新中学一年生だった生徒が今や私の同僚として、子ども達に勉強を教えています。とても感慨深いです。6年経って、私の教室内での役割も随分と変化してまいりました。開校当時は毎日全コマ出講していましたが、今はおよそ3分の1程度に抑え、吉澤・荒川教務主任にその全権を任せています。もちろん、責任は私にありますし、教務日誌は毎日全部欠かさず読み、アドバイスをして、時には保護者にシェアしたりと全体のマネジメントはやっていますが、陣頭から少しだけ下がり、若い人間の采配を見届けています(学習塾業界全体を見渡すと私はかなり若手の方ですけども)。私の現在の主な仕事は保護者の子育てカウンセリングと執筆活動、事務。とっても教えるのが好きなので、お願いして数コマ持たせてもらっていますけれども。でも基本、ほぼ毎日なにかしら書いているような気がしますね(笑)。毎週HPにコラムを上げ(今は新年度体験生募集期として週2でUPしています)、内部生用にメルマガをこれまた毎週配信。再来週にはついに私の初書籍が出版されます。親御さんとのLINEも受付にある私のデスクのパソコンで行いますので、事務作業をしている高速タイピングを子ども達は目を丸くして見ています。
去年には、まさかのYoutuberデビューも果たしました。進学個別桜学舎亀山塾長と大島栄伸塾飯塚先生とトリオで毎週木曜日に【下町塾長会議】というチャンネルを運営。このメンバーでテレビにも出演しました。書籍にYoutubeにテレビ・・・俳優目指していた私が塾屋でTV・・・いや人生、何が起こるかわかりませんね(笑)。
自由塾町屋教室は、層の厚い講師陣が自慢です。塾は7年目ですが、教務20年以上の私はじめ、両教務主任は専任ですから、そこらのワンオペ学習塾よりもきめの細かい指導が可能です。またこの新年度より隠し球だった笑、妻のIULIANA先生も本格的に出講します。今後は私が前に出るというより(随分前にでているみたいですけど)は、吉澤・荒川両主任を中心に、さらに勉強の質を高めるため、【いきいきと学ぶ】ミッションを前にすすめていきます!
とはいえ、今日も明日も主役はそう、子ども達です。彼等の為に今年も変わらず汗をかいてまいります。
自由塾町屋教室の7年目にどうぞご期待ください。
自由塾町屋教室
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
次のぺージ