ブログ
親と子の私立・都立中学高校受験相談会
2016. 9. 5/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 / 入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /

自由塾は東京都認可東京私塾協同組合に加盟しています。2学期になると様々なところで進路フェアを行っていますが、当塾所属組合主催で10月に進路相談イベントを開催いたします。錦糸町会場には塾長中島、渋谷錦糸町には町屋教室吉元も、また講師も何名かスタッフとして参加いたします。受験学年だけではなくどんどん参加してくださいね。詳しくはこちらから。

自由塾

学校見学~芝浦工業大学付属柏中学高校編~
2016. 8. 28/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 / 入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ / 自由塾のブログ /


本日は千葉県にある「芝浦工業大付属柏中学高等学校」
にお邪魔致しました!最寄り駅は柏駅または新柏。下り線で朝はラッシュとは無縁。そこからスクールバス。広い人工芝グラウンド、夏は下からスプリンクラーで熱中症対策するそうです。




「自ら考え育つ子に」をモットーにしているので、
チャイムは鳴りません。連絡も生徒が各自掲示板で確認します。

朝の自主学習用の図書も充実。書店さながらの図書室、5万冊の蔵書。全天候型のプールもあります。



ランチは中学、高校と時間差を設けています。食堂、売店、テラスを全生徒がゆったり使えるうれしい配慮です。真夏は汗だくになりながら、テラスでお弁当を食べる強者生徒も多いとか。人気のスペースです。




こちらの学校は中学校の偏差値は控え目ですが、高校募集になると跳ね上がります。更にスーパーサイエンス・スーパーグローバル認定校。大学の偏差値はGMARCH以上!
GMARCH以上の大学が保証されるのは私立ならでは。『自分を育てる、自分が育つ』自由塾の方針に共通しているなと思いました!




自由塾町屋教室吉澤




夏期講習 フィニッシュ!!
2016. 8. 27/自由塾のブログ / 入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
入谷教室、日暮里教室のブログの更新、しばらく滞っておりました。申し訳ありません。
夏期講習中はなかなか手が回らず・・・はい、言い訳です。町屋教室の吉元先生はえらいなあ!

さて、その夏期講習、いよいよ今日最終日を迎えました。
人間の身体って不思議です。何とかぎりぎりのところで最後まで持ってくれる。
講習があと1、2日続いたとしたら、体力が持つかどうか?

実際、講師たちも今日の最終日は、「あと2コマだ。」「あと1コマ、がんばろう!」と声を掛け合いながら気力をふりしぼっている感じでした。
夏期講習は、ことばは適当でないかも知れませんが、ある意味、生徒達と講師陣のガチンコ勝負!
一切の妥協はしない、させない。だからこそ、教える側も心身ともに消耗するのです。

そんな中、講習ならではの光景も。
講習では、通常の授業では担当しない講師が担当する場合があります。
初めのうちは、緊張気味の生徒。それが回を重ねるにつれ打ち解けて、講習終盤では明るい笑顔に!
「先生、また教えてね。」そんな言葉を耳にするとうれしくなってしまいます。

とにかく、入谷教室、日暮里教室の夏期講習は今日で無事フィニッシュ。
講習期間中にあったこと、講習のよもやま話はまたそのうち。

まずは、元気に講習に通ってくれた生徒達。猛暑の中、連日奮闘してくれた講師陣。
そしてそして、快く子供たちを講習に送り出してくださった保護者の皆様に

「ありがとうございました。」   中島     






部屋とYシャツと私
2016. 8. 26/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
出勤の前に、夏期休暇用の本を買いに書店へ。



話題の『怒り』を購入しました。読書一家吉元家弟曰く、久々に小説でないた、と。おお、タイトルでは泣きそうな本ではないぞ?感動したい!購入!

久しぶりに大きな書店に来たので、受験用の問題集や趣味の靴みがきの本・マラソン・相撲雑誌など物色しながらフラフラを店内をあるいていると、なんと、ジムに月々高額のお金を支払わないで結果をコミットする本が!!

夏前に買ったパンツがすでにキツイわたし。とはいえ、肥えたらダイエットを繰り返してきたわたしの財布が簡単に購入をゆるしません。家には似たような本がいっぱいあるはずです。で、まあなんとなく最近のダイエット事情を読み解くと(立ち読みで)、要は糖質をカットまたは減らしましょ、という事みたいですね。その分、いっぱい動いてタンパク質食べよう!と。最近の主流になりつつある、低糖質ダイエットですね。


厚生労働省によると、炭水化物の主な役割は、脳、神経組織、赤血球、腎尿細管、精巣、酸素不足の骨格筋等、通常はぶどう糖しかエネルギー源として利用できない組織にぶどう糖を供給することである。と、あります。塾講師は脳ミソ商売ですから、脳内ガス欠で授業に臨むわけにはイカンのです!(言い訳)




なんだかんだ言って、わたしはどうすりゃ絞れるのか知ってます。もっともっと働いて、ガンガン走ればいいんです(笑)。酒の量を減らせば効果は倍増!太るとは必要以上に摂取しているのだから摂取できるくらい運動すればいいんです。

みんな知ってるんですよね。でも楽な方法ないか、と模索する。
これ、勉強ににてるかも。さあ、もうすぐ夏も終わります!ラストスパート!



米がシュショクの私
The rhyme teacher YOSHIMO


TJC
2016. 8. 22/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /



一生懸命勉強して、難関校に入って、で、入ったことで燃え尽きてしまう子供が結構いるそうです。結果、あれだけ望んでいたはずの学校をドロップアウトしてしまった・・・実力より上のレベルの受験に合格、喜んだのもつかの間、授業についていけず、毎日毎日補習ばかりで息をつく暇もない・・・

そんな話を聴くと、かわいそうに感じてしまいます。わたしは子供たちには遊びも勉強も一生懸命やってくれることを望んでいますから、勉強がすきなら頑張ってそこに行けばいいし、部活を一生懸命やりたいなら、頑張ってその学校へチャレンジして欲しい。行ける学校、よりも行きたい学校へ行ってほしいです。

・・・受験生が勉強をしていて集中がきれた時に、息抜きでわたしの学生生活のことを話すことがあります。わたしは非常に濃い学生生活を送りましたから(笑)、話す内容には事欠きません。特に留学中の話など、生徒達は『え〜本当〜??』 と、目をキラキラさせて話を聴きます。一生の仲間(悪友?)との出会い。色々な経験を、不自由なく大学卒業までだしてくれた両親には本当に感謝です。まったく干渉しない父と、過干渉気味の母。バランスが取れていたのかもしれませんね。

志望校選びは重要です。実際に行って、先生とお話しして・・・自分が将来行くかもしれない学校ですから、インターネットだけの情報収集だけではなく、足を使って学校に行くこと。今後3年・6年行く通うともなれば、交通の便も重要なファクターだと思います。それでも学校選びで一番重要なのは『自分が本当にその学校に行きたいか』これに尽きると思います。数字だけの志望校選びはとても危険だと思います。

学習塾は何年も進路相談をしてきています。多くの合格実績もあるはずですので、親子だけで悩まず、相談に行かれることをお勧めします。


・・・


今もしも、他塾生で塾を変えようと検討していて当教室のHPをご覧になっているのであれば、ちょっとよく考えてみてください。今いる塾でなぜ、成績が伸びなかったのか。なぜ下がったのか。そして本当に次の塾で上がるのか。一体変わるのは『だれ』なのか?

町屋〜西日暮里界隈はまるで塾の見本市です。個人塾からCMバンバンの大手まで一通りそろいます。悩みますね。ぜひ悩んでください。そして納得のいくまで体験をして本当にこの塾で頑張れると思えば、その時に入塾すればいいのです。

一度決めたら、親御さんは子供の成績に一喜一憂せず、ドン、と構えてください。成績が下がった、じゃあよそ探そう。では次の塾でも成績落ちたら?そもそも、成績が下がった→塾変えようのロジック、正しいですか?

もちろん中3になったら待ったなし。黙っていてもテストは来るわけで、時間はあまり残されていません。中3になってから塾を変えるのは、正直言って遅いくらいです。それでも。行き当たりバッタリの塾選びは危険だと思います。今どこかの塾に通っているなら、やめることを考えてすぐに塾を探すのではなく、塾の先生と面談する機会を作るべきだと私は考えます。それだけの投資はしてきているのですから当然の権利だと思います。また内部生の保護者の方には毎月塾生向けメルマガ配信でお伝えしてますが、24時間365日(いや、360日くらいかな)、どうぞ困った時は当教室にメールしてください。悩みを共有しましょう。



最後に自由塾七訓から。

『けじめをつけ、やる時はやる』






TOKYO JYUKU COLLECTION
自由塾町屋教室







最後までご愛読ありがとうございました。先着3名まで『ブログみた!』で、入塾金無料とさせていただきます。(〜9/30まで)





お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

各校授業案内

入谷教室案内
日暮里教室案内
町屋教室
自由塾 新着情報

個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.